実務知識の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
木村美季 きむらみき
飲食スタッフ育成コンサルタント

女将歴15年。夫が45歳と11か月で急逝。側にいながら夫の体調の変化に気づくことができなかった経験から「相手(職場・仲間)に関心を持つこと」をモットーに、家庭・学校・企業など様々な環境に応じた構成で講演・セミナーを実施。「ほめ達」メソッドを加えた内容は各地で好評を得ている。
柳沢健太郎 やなぎさわけんたろう
ソーシャルメディア最適化研究会主宰
ソーシャルメディアコンサルタント

『Facebookでビジネス成果を生み出すためには何をすべきか?』の著者。Facebook開設8年でファン数8000人を超える。商談成立月5件以上の辣腕コンサルタントが、他の中小企業経営者の成功事例を紐解き、Facebookでビジネス成果を生み出す集客・ブランディング施策を伝授。
船ヶ山 哲 ふながやまてつ
マーケティングコンサルタント(ビジネス作家)

心理マーケティングを得意とし最短最速で「億」を稼ぐプレーヤーとして注目され、数々の雑誌メディア取り上げられ、テレビ番組のメインキャストを務めるほかラジオ番組でのパーソナリティーとしても活躍中の起業家。
立石 剛 たていしつよし
有限会社ブランドファクトリー代表取締役
パーソナルブランド・コンサルタント

2000人を超す起業家・経営者との出会いを基に、独自の自分ブランド理論を確立。起業家・経営者だけでなく、中小企業に対してのブランド作りのプロデュースも手掛ける。著書『本当に必要な人を引き寄せる、頭のいい人脈の作り方』は、Amazonランキングのビジネス部門2位、仕事術1位を獲得。
浅井隆志 あさいたかし
株式会社セールスの学校 代表取締役社長

営業トップの経験に基づく、独自の売れる仕組み作り理論と心理学を駆使し、信頼関係構築のスキルを活かしたセールス研修を展開。現場での即効性、再現性にフォーカスしたプログラムは大手企業でも高い評価を得ている。『検討しますを言わせない営業術』(PHP出版)発刊。
清水憲彦 しみずのりひこ
人材開発コンサルタント
スプリング プランニング 代表

“生活者の心を掴むマーケティング”をベースとした事業展開で名高い阪急東宝グループ創始者・小林一三の教えに基づき、社員教育を長年担当。在勤中は、人材育成を主軸に、商品・店舗開発、評価制度構築と定着など、幅広い分野で活躍。講演では、実践に裏付けられた「お客様第一主義」を説く。
安部徹也 あべてつや
株式会社MBA Solution 代表取締役

MBA理論に基づき、最短で着実に目標を達成させる実践的ビジネスノウハウを伝授するコンサルタント。MBAで習得した企業戦略のフレームワークを個人向けに改良し、目標設定から実行までのフローを体系的に解説。自らが実践し成果を上げてきた手法で、ビジネスパーソンの実戦力向上に尽力する。
高田晃一 たかだこういち
採用活動コンサルタント
就職活動コンサルタント

採用活動コンサルタントとして、100社以上の採用活動を支援し、成功に導いている。就職活動コンサルタントとして、22000名以上の求職者を内定獲得に導いている。著書2冊。「ワールドビジネスサテライト」「NHKニュース」など、メディア出演多数。三菱UFJ銀行など、講演実績多数。
大須賀 祐 おおすかゆう
ジェトロ認定貿易アドバイザー

輸入ビジネスで数々の失敗を経て、輸入雑貨10万個販売のメガヒットで成功を収める。26年に亘る輸入業の実践を通じ、失敗を事前回避するノウハウを体得。「自らの経験から得た成功ノウハウを多くの人に伝えたい」と貿易アドバイザーの資格を取得し、講演を通じ輸入ビジネス成功の秘訣を伝授する。
石澤清貴 いしざわきよたか
特定社会保険労務士

「会社と従業員の円滑な関係の構築が企業の成長の素となる」との信念で、予防医学的な見地から職場の労務トラブルの事前回避策、労務リスクの事前改善策について提案力をもつ。講演は、「難しい労働関係法律等でももわかりやすく」を基本姿勢としている。
戸田里江 とだりえ
整理収納コンサルタント
5Sトレーナー

企業内の5S活動をテーマにした研修,セミナー講師。現在までの片付けサービスの現場経験を活かし、クライアントの課題に合わせた事例などで講義する。オフィスの5S教育は、単にモラル教育を社員に押し付けない「収納設計」と「習慣」の二つの「S」を重視する戸田メソッドで人材育成の一端を担う。
石川忠祐 いしかわただひろ
鉄工会社安全管理部 安全担当主査
海上自衛隊幹部OB(学校教官教務部幹事)「心の教育」アドバイザー

海上自衛隊学校教官として「心の教育」に主眼をおいた訓育(道徳)をもって学生教育を実施。定年退職後は一般企業に再就職、人材育成、安全教育、社員のカウンセリング等に携わる。独創的な感性をもって「P( i )DCAサイクル」、新「報・連・相」、「石川語録」を提唱して実践教育に臨む。
村井裕一郎 むらいゆういちろう
糀屋三左衛門 二十九代当主
株式会社ビオック代表取締役

室町時代創業、日本に数社しかない種麹メーカー糀屋三左衛門の二十九代当主。麹菌のプロとして全国3000社以上の蔵元と取引。また家業を継ぎ、伝統を大切にしながら時代に合わせた組織改革、事業改革、リブランディングを行い、得意先へもノウハウを展開する。
井上大佑 いのうえだいすけ
株式会社ジェイワン会長
有限会社イノウエ代表取締役
全国カラオケ事業者協会相談役

1971年、世界初のカラオケを世に送り出し、事業化で一時代を築く。第一線を退いた直後から『うつ病』に罹り、介護犬・ケア犬の大切さを実感し育成にも参画。2004年にはユーモアにあふれ科学への関心を高めた研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の平和賞を受賞。
荒井弥栄 あらいやえ
エグゼクティブ育成の専門家
経営コンサルタント
株式会社オフィスグレース代表取締役

世界中で活躍するエグゼクティブに必要な具体的スキルはもちろん、リーダーシップや人間力、思考力などを含め総合的に育成する専門家。自身の様々な国出身の人たちのチームマネジメントや企業経営の経験に、世界トップクラスのビジネススクールでの理論を合わせた講演は、実践的ヒントを学べると評判。
山口理栄 やまぐちりえ
育休後コンサルタント

総合電機メーカーにてソフトウェアの開発、設計、企画に24年間従事し、その間育休を2回取得。女性活躍推進プロジェクトのリーダーを務める。2010年育休後コンサルタントとして独立し、企業や自治体向けに育休後職場復帰セミナー、キャリアデザインセミナー、管理職(イクボス)向けセミナーなどを実施。
小川朋将 おがわとものぶ
広告ディレクター(アートディレクター)
地域ブランディングディレクター

デザイン会社でのデザイナーの実務を通してこれからのデザインの在り方を考え、企業の広告・広報担当者様や起業者向けに知っているだけで効果のあるデザインのコツを教える。「かっこいい」や「かわいい」等見た目だけでない効果のあるデザインやブランディングに役立つデザインの普及を目指している。
鬼頭秀彰 きとうひであき
ザクセスコンサルティング株式会社 代表取締役

中小製造業等BtoB、BtoC企業の販路開拓、新事業開発を中心に、20年以上のキャリアを持つ営業専門コンサルタント。豊富な実績と事例をもとに、実践的な考え方と手法を分かりやすく伝授。
中島史朗 なかしましろう
広告費ゼロ!販売促進コンサルタント

大手広告代理店で32年間広告・販促企画を担当。これまで培ったノウハウにPR専門書やPR担当者からの知見を加え、独自のプレスリリース作成・メディアアプローチ・マスコミ関係構築マニュアルを完成。セミナー講師としても活動。著書『プレスリリースを活用して、勝手に売れていく必勝方程式』(同友館)。
吉野崇史 よしのたかふみ
教育起業家
「自分の育て方」専門家

北海道余市郡出身。東大・同大学院卒後、三菱商事でインド勤務やJV設立に携わる。業界外の画像解析ベンチャーSkymatiXに転職し、僅か半年で日本初サービスを複数リリースし世界初サービスを発案(のちに商品化)。子供・若手世代の可能性の最大化をビジョンとする【NOPLI Education】を起業。