ソフトスキルの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
宇佐美百合子
うさみゆりこ
作家 カウンセラー
中部日本放送アナウンサーを経てカウンセラーに転身。代表作の『元気を出して』『がんばりすぎてしまう、あなたへ』『いつも笑顔で』はベストセラーとなる。講演では「わかりやすい、聴きやすい、元気が出る」をモットーに、ビジネスやプライベートの両面で活用できるコミュニケーションスキルを伝えている。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 メンタルヘルス |
---|
黄瀬紀美子
きせきみこ
ビジネスプロデューサー キャリアコンサルタント 有限会社アイ・キャリアサポート代表取締役
人材育成・起業支援・地域活性など、幅広く活躍するビジネス・プロデューサー、キャリアコンサルタント。「共存・共生」をポリシーに、人材育成・雇用支援事業を通じて、柔軟なヒューマンネットワークを築き、「産・学・民」の共同事業や、組織の枠にとらわれない多彩な活動を展開している。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 男女共同参画 |
---|
八重樫 東
やえがしあきら
元 プロボクサー
世界3階級制覇という偉業を成し遂げた、元世界チャンピオン。「激闘王」「音速の拳」の異名を持ち、泥臭くアグレッシブなスタイルと、謙虚過ぎる姿勢が海外のメディアから評価される。講演では、勝利を掴み取るまでのマネジメント術について、自身の経験を交えながら語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
鈴木貴博
すずきたかひろ
経営戦略コンサルタント フューチャリスト、経済エンタテナー、経済評論家 百年コンサルティング株式会社 代表取締役
東京大学工学部卒。ボストンコンサルティンググループ等を経て2003年に独立。未来予測の専門家で2020年代に日本に起きる経済の大変化について7つのショックとして警鐘を鳴らしている。著書『戦略思考トレーニング』シリーズは累計20万部超のベストセラー。経済評論家としてメディアなど多方面で活動。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 経営戦略・事業計画、 意識改革、 時局・経済、 その他実務スキル、 その他ビジネストピック |
---|
酒井英之
さかいひでゆき
V字経営研究所 代表取締役
ブラザー工業(株)にて商品開発と営業を経験した後、戦略コンサルタントに転身。三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)で21年間コンサルティング業務に従事。2014年、事業領域を中小企業の次世代リーダー育成に特化するために独立。成果が出るまで現場に入り込み、粘り強い指導を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
池上奈生美
いけがみなおみ
株式会社インプロジャパン代表取締役 俳優
1995年以来、渡米を重ねながら、インプロ・トレーナーとして、成人教育、企業研修、劇団等の場で年間200を超えるトレーニングを行う。 役者としても、海外で数々の賞を受賞し、国内でも定期的な公演を開催。NHK教育テレビ「シャキーン!」のインプロコーナーの監修も行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他イベント、 モチベーション、 意識改革、 演芸・演劇 |
---|
藤川佐智子
ふじかわさちこ
コミュニケーションデザイナー 心理系ビジネス専門コンサルタント
いじめの後遺症に悩む娘を復活させたママセラピスト。モットーは「癒業と医業を繋ぎ命と心に優しい言葉社会を創造する」。趣味の俳句を用いて、言葉による体質改善を行う独自メソッドを考案。自己肯定感を高めると評価を得ている。著書『信頼されて愛されるセラピストになる47の秘訣』(セルバ出版)。
属性 | 医療・福祉関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 ライフプラン、 文化・教養、 地域活性、 教育・青少年育成 |
---|
小野澤みさを
おのざわみさお
日本心理福祉教育研究所代表 親業訓練協会シニアインストラクター 日本教育カウンセラー協会 上級カウンセラー
親業訓練・教師学に精通した、実践講座が好評のインストラクター。親と子・教師と生徒の関係で最も大切なことは愛情と理解。深く大らかな愛情と理解の基で、子どもは自立した人間として個々の能力を発揮する。子どもの自立を助け、能力を伸ばす接し方を具体的に実践を交えて解りやすく説く。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
宮澤ミシェル
みやざわみしぇる
サッカー指導者・解説者
Jリーグで活躍し日本代表にも選出。現役引退後は、サッカー解説を中心に情報番組など幅広く活躍。ワールドカップではフランス・日韓・ドイツ・南アフリカ・ブラジル・ロシアと6大会を現地に赴き、実況解説。後進の育成にも尽力し、これまで経験してきた世界観をイベントや講演会等を通して伝えている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成、 人権・平和、 モチベーション、 意識改革 |
---|
三谷 淳
みたにじゅん
未来創造弁護士法人 代表弁護士
全国百数十社の成長著しい企業の顧問弁護士を務めるだけでなく、税理士、上場企業の取締役など様々な立場から経営者を見てきた講師だからこそ、経営を伸ばす王道を伝えます。また、「日本一裁判しない弁護士」の裁判にしない・させない交渉術はビジネスパーソン必聴です。
属性 | 弁護士・法律関係者 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 コミュニケーション |
---|
飯山晄朗
いいやまじろう
人財教育家 メンタルコーチ
家電トップセールスマン、経営指導員を経て独立。 企業経営者、経営幹部、チーム指導者等を対象に、最強のリーダーシップを提供。また、教育やスポーツの現場においても、全国大会や世界大会で活躍するチーム・選手のメンタル指導など、大きな成果を上げている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 リーダーシップ |
---|
神田京子
かんだきょうこ
講談師
2020年2月より山口県山口市へ移住。コロナ禍に入るも、山口市で育児を楽しみながら地域プロジェクト開始。山口⇄東京の二拠点暮らし。二拠点の視点を持ちながら肌で感じたことを講談に活かしている。 現在、テレビ山口 tys「mix」、KRY山口放送「お昼はZETTAIラジTIME」レギュラー出演中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 時局・経済、 意識改革 |
---|
牟田京子
むたきょうこ
キャリア支援デザイナー 鹿児島純心女子大学 元鹿児島大学生涯学習教育研究センター リサーチアドバイザー
幼少期より母子家庭で育ち、貧困・偏見や差別など苛酷な家庭環境に育つ。慶應大通信教育部中退ながら、子育て中の30 代後半、鹿児島大学大学院に合格。現在は筑波大学大学院在学中。自身の経験を活かすべく、女性のキャリア形成サポート、地域の学び場「荒田大学」設立など多方面に活動中。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 地域活性 |
---|
大槻由美
おおつきゆみ
株式会社JASTTER代表取締役 魅力学講師 千代田区後援事業おもてなしランナー育成講師
「魅力ある人となり社会に必要な人となる」を掲げ自身に対する魅力の発見、人間力(価値)を上げ目標を達成させる。夢の実現に向け、勇気、やる気、モチベーションアップを強みとする。
属性 | 教育・子育て関係者 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 その他実務スキル、 教育・青少年育成 |
---|
荻阪哲雄
おぎさかてつお
株式会社チェンジ・アーティスト 代表取締役 多摩大学 経営情報学部 客員教授
多摩大学大学院修了(MBA取得)。警視庁勤務を経て、組織変革コンサルタントへ転身。日本の組織風土に合った結束力の実践手法 BA(バインディング・アプローチ)のコンサルティング提案と実行支援が好評を得ている。『結束力の強化書』『リーダーの言葉が届かない10の理由』他、著書多数。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
倉島麻帆
くらしままほ
株式会社スマイルボイス 代表取締役 一般社団法人国際スマイルボイス協会 代表理事
5万人以上に「好かれる話し方」を指導してきたスピーチコンサルタント。フリーアナウンサーとしても活躍。国立大学法人山梨大学非常勤講師。テーマは、リーダーシップ、プレゼンテーション、コミュニケーション、第一印象アップなど。顧客には、上場企業の社長や紅白アーティストなど著名人も多い。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 コミュニケーション、 意識改革、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
和田武広
わだたけひろ
共済研修講師 賀川豊彦研究家
「JA共済の父」賀川豊彦氏の生涯とその思想、共済事業の歴史などについて、詳細な資料分析・研究結果を基にわかりやすく伝える。共済事業の原点=理念を再確認・共有し、モチベーションアップへと導く。著書『共済事業の源流をたずねて―賀川豊彦と協同組合保険』(緑蔭書房、2019年)など。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 農業・農政 |
---|
秦 真司
はたしんじ
元 プロ野球選手 野球評論家
法大を経て、1984年ドラフト2位でヤクルトスワローズに入団。ヤクルトスワローズが6年間で4度の日本一を達成した時期に中心選手として活躍。その後、日本ハム、ロッテにてプレー、2000年に現役引退。講演では
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 コミュニケーション |
---|
瀬川裕之
せがわひろゆき
NK総研 代表 活き活き組織構築支援コンサルタント 日本産業カウンセラー協会 北関東支部認定講師
コンサルタントとカウンセラーの2つの視点で常に人に寄り添った人財開発、組織改革支援を実践。「講演は成長のスタート」をモットーに手法や理屈ではなく感情に訴える講演は気づきを与え、成長への刺激になると好評を得ている。2018年『当たり前のレベルを上げれば組織は必ず強くなる』を出版。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
高橋章子
たかはしあきこ
エッセイスト 元 雑誌『ビックリハウス』編集長
武蔵野美術大学卒業後、1970~80年代に時代をリードした雑誌『ビックリハウス』の編集に参加。24歳にして編集長に就任し、終刊号まで務める。現在もテレビ・ラジオへの出演、エッセイの執筆など多方面で活躍。3人の子どもの母親として、食育問題にも精通している。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。