意識改革の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
野口智子
のぐちともこ
ゆとり研究所所長 NPOスローライフ・ジャパン事務局長 地域力創造アドバイザー(総務省)、地域再生マネージャー(ふるさと財団)
スローライフにこだわりながら、住民参加による地域づくりのコンサルティングなどを行う。2003年スローライフ・ジャパンを設立。現在は、スローツーリズムの提案、商品開発、地域観光の育成、都市と田舎の交流、移住・定住プロジェクト、“食”をテーマにしたまちおこし、などに力を入れている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 文化・教養、 意識改革 |
---|
金原光広
かねはらみつひろ
経営コンサルタント 有限会社グレフコンサル 代表取締役
若手後継者や第二創業を目指す経営者に向けて、各地の経営革新塾にて指導を行う経営コンサルタント。閉塞感が漂う経営を打破し飛躍させるべく、自身の経営経験を活かしたトータルな視点で、経営革新への突破口を提示する。無駄のない指導内容は多くの経営者に対し説得力があり、評価も高い。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 意識改革、 リーダーシップ、 コミュニケーション |
---|
鳥居徹也
とりいてつや
キャラバン先生
全国5万人の小・中・高・大学、教師、PTAなどを対象に、「働く意味・依存と自立」について講演。 フリーター・ニート防止を含めた、自信や意欲を失う若者に対して親がすべきこと、心構えやコミュニケーション・スキルを「楽しく」「わかりやすく」伝え、“キャラバン先生”として親しまれている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
鈴木中人
すずきなかと
株式会社ライフクリエイト研究所 代表取締役 NPO法人 いのちをバトンタッチする会 代表
長女の小児ガン発病を機に、いのちの授業などに取り組む。「いのちのバトンタッチ」をテーマに、いのちの輝き、家族の絆、働く喜び、良き医療、生きる力と感動を与えています。講演やセミナーには30万人が参加。NHKテレビ・ドキュメンタリーに出演するなど、多くのテレビ・新聞で紹介されている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革、 医療・福祉実務 |
---|
沖本るり子
おきもとるりこ
「5分会議」を活用した人材育成家 相手が"期待以上"に動いてくれる1分トークコンサルタント
TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介される。「5分会議」を活用し、話の聴き方・まとめ方等が身につくコミュニケーション力UPの人材育成や、組織活性化の講師・コンサルタントとして活動中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
岡星竜美
おかぼしたつみ
目白大学メディア学部メディア学科 特任教授 東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科講師 イベントコンサルタント
日本初のイベント学大学、東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科で教鞭と執り、イベント企画・プロデュース・イノベーション・成功評価講座など、楽しくわかりやすく使えるイベント型セミナーが人気を博している。著書に『キラリ☆開眼物語~明日から企画のホープと呼ばれる本』など多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 地域活性 |
---|
三浦まゆみ
みうらまゆみ
気象予報士(予報/解説、講師)、気象防災アドバイザー、アナウンサー
経済団体で秘書・編集者、新聞社でメディア事業立上げ後、気象キャスターとして15年以上従事。気象Chを立上げ、人材育成等気象業界で多数の実績の他、マスコミ各媒体にて多様な実績を残す。現在、気象予報士、日英MCの他、気象・環境(再エネ)、社会インフラ分野の調査報告書執筆。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 文化・教養、 防災・防犯、 男女共同参画、 コミュニケーション、 健康、 環境問題、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
杉山 愛
すぎやまあい
スポーツコメンテーター 元 プロテニスプレイヤー
15歳で世界ジュニアランキング1位(日本人初)。17歳から34歳の引退までプロツアーを転戦。グランドスラム3度のダブルス優勝、同連続出場62回(世界記録)。オリンピック4回連続出場。現在は、テニス解説、情報番組のコメンテーター、トークショーなど多方面で活躍。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 モチベーション、 リーダーシップ、 教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
菅田芳恵
すがたよしえ
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー 産業カウンセラー、キャリアカウンセラー
49歳から2年間で7つの資格を取得し独立。現在は12の資格を持ち、様々な知識を活かして幅広いテーマで講演。最近ではハラスメントやメンタルヘルス対策、ワークライフバランスの実現と経営者と個人が幸せになることを目標に取り組んでいる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 ライフプラン、 ワークライフバランス、 メンタルヘルス、 医療・福祉実務、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 経理・総務・労務、 教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
木村 悠
きむらゆう
元 プロボクサー 商社マンボクサー ひるおび!コメンテーター
仕事とボクシングの両立で「商社マンボクサー」として注目を集め、日本チャンピオンを3度防衛した後、日本タイトルを返上して世界タイトルマッチに挑戦。絶対不利の予想の中、奇跡的な大逆転で勝利して世界チャンピオンとなった。現役で商社に勤めながら世界チャンピオンとなるのは異例中の異例。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 ワークライフバランス、 健康、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 コミュニケーション |
---|
渋井治雄
しぶいはるお
評論家 元 警視庁警部
国士舘大学政経学部政治学科卒業。元警視庁警部。衆議院議員平沢勝栄秘書を経て現在、評論家。警察社会と政治の世界で生きてたので、新聞やテレビではわからない深いテーマを得意としている。父母の自宅介護31年など、豊富な人生経験、社会経験を活かしての講演には定評がある。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 時局・経済、 意識改革、 教育・青少年育成、 防災・防犯 |
---|
小林さやか
こばやしさやか
「ビリギャル」本人
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を 40 上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著)の主人公であるビリギャル本人。慶應大学卒業後はウェディングプランナーを経て、フリーランスに転身。その後、コロンビア大学教育大学院で認知科学を学ぶ。講演、学生・親向けのイベントなど、幅広い分野で活動中。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
大久保博元
おおくぼひろもと
元 プロ野球選手 コーチ、野球解説
通称:デーブ大久保。温かみのある風貌が人気の元プロ野球選手。茨城県立水戸商業高校を卒業後、西武ライオンズ、読売ジャイアンツで活躍。現役引退後は、コーチ、野球解説者として活動。また、数多くのバラエティ番組にも出演。2023年 読売ジャイアンツ1軍チーフ打撃コーチ。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
村上隆行
むらかみたかゆき
ベースボールファーストリーグ 06ブルズ 監督
1983年ドラフト3位で近鉄バファローズ入団。内野手、外野手として活躍し、2001年に現役引退。 1987年オールスター出場。ショート第3戦 優秀選手賞(甲子園2打席連続本塁打)。 現在、ベースボールファーストリーグ 06ブルズ 監督
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 モチベーション |
---|
小島慶子
こじまけいこ
エッセイスト 東京大学大学院情報学環客員研究員
10代~20代で摂食障害、30代で不安障害を経験し、40歳を過ぎてから発達障害の一つである軽度のADHDと診断されたことを公表。自身の経験を通じて、病気や障害についても積極的に発信している。LGBTQ、ダイバーシティ、家族、青少年育成、モチベーションなど幅広いテーマを持つ。
属性 | タレント・芸能関係者 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 人権・平和、 意識改革、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
---|
上岡実弥子
かみおかみやこ
中小企業診断士 株式会社キャラウィット代表取締役
女性ならではの視点を生かし、中小企業経営者の良き相談相手として活躍する中小企業診断士。 1990年学習院大学文学部国文学科卒業後、画材店、食品会社マーケティング部を経て、98年中小企業診断士商業部門登録。99年独立、現在に至る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 経営哲学、 経営戦略・事業計画 |
---|
有賀照枝
ありがてるえ
収納コンサルタント・ライフアレンジニスト
“部屋磨きは自分磨き、職場磨きはスタッフ磨き”をモットーに、目先の片づけ方法だけではなく、自分の思考や内面を見つめながら片づけを進めていくことを提唱・活動している。豊富な現場経験からわかりやすくその「技術」を伝え、多くの方々の“お片づけアレルギー”を克服する手伝いをしている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 その他実務スキル、 ワークライフバランス |
---|
桂 七福
かつらしちふく
落語家
高等専門学時代、落語研究部に5年間在籍。84年徳島県芸術祭奨励賞受賞。91年上方落語・桂福団治門下に入門。国立文楽劇場にて初舞台を踏む。96年本人が受けたイジメ体験を綴る自叙伝「譫言(うわごと)」を出版、人権をテーマにした講演活動も始め、全国各地で注目を浴びている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 演芸・演劇、 防災・防犯、 コミュニケーション、 健康、 文化・教養、 福祉・介護、 男女共同参画、 教育・青少年育成、 モチベーション |
---|
三浦 弘
みうらひろし
修士(工学)/健康運動指導士 フィットネスサポートセンター 代表
信州大学大学院工学系研究科で脳と体力を研究、修士の学位を取得。その後、共同研究により“楽脳フィットネス”を考案。講演では、認知症予防、介護予防、キレない脳育、ストレス対処法などを伝授。 楽しい・役立つ・心身共にスッキリすると、幅広い世代から支持を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 健康、 意識改革、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
平野秀典
ひらのひでのり
感動プロデューサー® 公演家 作家 ドラマティックステージ 代表取締役
「お客様と感動を共有する」をモットーに、感動創造のコツを伝え続ける感動プロデューサー®。演劇俳優の経験・マーケティング・心理学を融合させた“感動の方程式”を独自に開発。ライブ感にあふれた講演は“公演”と呼ばれ、業績アップにつながる実践的手法と感動の本質をドラマティックに解説する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。