講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

小ノ上マン太朗
おのうえまんたろう

NPO法人博多笑い塾 理事長 社会笑学者・笑癒学研究家

NPO法人博多笑い塾 理事長 社会笑学者・笑癒学研究家

イベントづくりを通した実践的な人材育成の研究開発、社会教育の実践活動を展開中。NPO法人博多笑い塾をはじめ、様々な研究会・塾を主宰し、地域的、国際的文化交流の発展に尽くす。企業の新入社員研修・労働組合のリーダー研修、各行政関係の人材育成、子育て支援、町づくり等、講演指導多数。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

池田浩美
いけだひろみ

尚美学園大学女子サッカー部総監督  元 サッカーなでしこジャパンチームキャプテン

尚美学園大学女子サッカー部総監督  元 サッカーなでしこジャパンチームキャプテン

サッカー日本女子代表の選手として活躍(1997年~2008年)。現在は、指導者として新たな挑戦を始め、またゲストコメンテーターとしてテレビでも活躍。講演では、サッカーを始めるきっけや、キャプテンとして日本代表に出場するまでの貴重な経験を基に、熱いメッセージを送る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 健康

講師プロフィールへ移動

河野貴美子
かわのきみこ

国際総合研究機構 副理事長 国際総合研究機構 生体計測研究所 副所長

国際総合研究機構 副理事長 国際総合研究機構 生体計測研究所 副所長

脳生理学の立場からヒトの意識や健康に関する研究に携わる。各種セラピー、ヒーリング等リラクゼーション法の実施時、また音楽静聴時や気功・瞑想時、さらにプロ棋士やスポーツ選手などにおける能力発揮時の脳波など生理計測データをもとに、脳と心の問題について研究している。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

丹羽雅雄
にわまさお

弁護士

弁護士

1948年愛知県生まれ。現在、日本弁護士連合会人権擁護委員会国際人権部会長、すべての外国人労働者とその家族の人権を守る関西ネットワーク(RINK)代表、国際在日韓国・朝鮮人研究会理事など。在日鄭商根(旧軍属)戦後補償裁判等のマイノリティーの人権問題等に取り組む

属性 弁護士・法律関係者

講師プロフィールへ移動

黒坂黒太郎
くろさかくろたろう

コカリナ奏者 シンガーソングライター

コカリナ奏者 シンガーソングライター

地球環境や生活をテーマにした歌を歌い続け、コカリナ演奏者としてもN響メンバーと共演するなどその第一人者として幅広く活躍。伐採木や被爆樹などからコカリナを制作し、国内外でコンサートを開催するなど各地で喝采を浴びている。また、東日本大震災後は全国で支援コンサートを行う。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

瀧川一紀
たきがわかずのり

マジシャン

マジシャン

“マジック界のヨン様”と称され、独自で考案したヨン様マジックから本格的なイリュージョンまで幅広いマジックを繰り広げる。多種多様なスタイルを保有しているマジックに共通しているのは「美しい」ということ。幻想的で華麗なマジックショーは、老若男女問わず各地で好評を得ている。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

熊谷真美
くまがいまみ

株式会社マリアド 代表取締役

株式会社マリアド 代表取締役

『印象革命』で対人関係力を育てる、基礎表現に特化した人材育成を行う。 人に本来ある見た目や態度、声や言葉、視線や表情等の基礎表現を覚えるだけで、劇的に人間関係力がアップします。そのスキルはどのようなタイプの人にも対応し、人間関係のストレスが軽減し、仕事へのやる気が高まります。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

小西みさを
こにしみさお

元 アマゾン ジャパン広報本部長 AStory合同会社 代表 aLLHANz合同会社 代表

元 アマゾン ジャパン広報本部長 AStory合同会社 代表 aLLHANz合同会社 代表

セガを経て、ソフトバンクにて孫正義代表取締役社長(当時)の直下で広報を担当。その後、黎明期のアマゾン ジャパン入社。アマゾンの急成長期(13年間)、アマゾンをブランディング。一貫して「伝える」仕事に従事してきた広報のプロ。 17年独立。企業のPRコンサルティング、PR活動サポートに尽力中。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

田島征三
たしませいぞう

画家・絵本作家

画家・絵本作家

自然の中で、絵本・絵画・版画・立体造形など創作活動を続け、魂のこもった力強い作品に定評がある。1998年、伊豆半島に移住。近年、木の実など自然の素材を使ったアートを本格的に展開。また、環境問題にも力を注いでいる。1996年 『絵の中のぼくの村』が映画化され、ベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞。

属性 作家

講師プロフィールへ移動

大津美子
おおつよしこ

歌手

歌手

1955年デビュー。2作目の『東京アンナ』が大ヒットとなり、紅白歌合戦に初出場。またハワイを度々訪れ、日系市民を慰め、励まし、希望を与えた功績が認められ、「名誉市民賞」を受ける。1980年にクモ膜下出血で倒れるが、奇跡的に回復し再起への道を歩む。現在も、人生の歌を歌い続けている。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

太田昭彦
おおたあきひこ

登山インストラクター

登山インストラクター

年間200日を中高年の初心者・中級者と山で過ごす傍ら、講演や新聞雑誌などへの執筆活動を行う。 高校時代に登山に夢中になり、その後、旅行会社勤務の傍ら社会人山岳会に所属。岩登りから救助隊まで幅広く活躍。現在、日本山岳ガイド連盟認定ガイドを務める。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

唐橋ユミ
からはしゆみ

フリーアナウンサー

フリーアナウンサー

テレビユー福島のアナウンサー(1999年~2004年)として、「まるとく」司会、「ニュースの森ふくしま」キャスターなどを担当。現在はフリーアナウンサーとして、TBS「サンデーモーニング」などに出演。著書『わたしの空気のつくりかた―出すぎず、引きすぎず、現場を輝かせる仕事術』(徳間書店)など。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

斉藤ルミ子
さいとうるみこ

ものまねタレント

ものまねタレント

宮崎県出身。松田聖子そっくりショーにて人気を得る。ものまね王座横浜アリーナクリスマスコンサートより、ものまね女四天王の1人に数えられる。レパートリーも、松本伊代の「センチメンタルジャーニ ー」、山口百恵「いい日旅立ち」など、多数のレパートリーを持つ。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

片岡 勝
かたおかまさる

市民バンク代表

市民バンク代表

市民事業の仕掛人。大手銀行にて労組委員長などを歴任後、退職。1985年に、株式会社プレス・オールターナティブを設立。以後、「第3世界ショップ」など、さまざまな活動を事業化。各大学の講師も務め、また、国内のみならず世界を飛び回って得た豊富な体験を基に、全国各地で講師としても活躍中。

属性 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

鈴木伸子
すずきのぶこ

出版プロデューサー

出版プロデューサー

「主婦と生活」を皮切りに多数の女性誌編集に携わる。1981年「ESSE」(扶桑社)の創刊メンバーに加わり、編集長として100万部雑誌に育てる。新雑誌「LUCi」創刊・編集長を経て、2000年に株式会社扶桑社取締役。2007年8月よりフリーとなり、出版プロデューサーとして料理関連の出版・イベントなどに携わる。

属性 実践者

講師プロフィールへ移動

大林杏奈
おおばやしあんな

演歌歌手

演歌歌手

静岡県出身。桐朋短大演劇科卒業後「欽ちゃん劇団」に在籍し、その後、歌手 石上久美子さんのスタッフとして数々の現場を体験。現在、演歌歌手として楽しいステージを繰り広げる。2008年にデビュー10周年を向え、記念公演「音楽劇 雨あがりまでラプソディ♪」を開催するなど、幅広く活躍している。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
音楽

講師プロフィールへ移動

小畑秀之
おばたひでゆき

株式会社そだてる 代表取締役 経営コンサルタント/中小企業診断士

株式会社そだてる 代表取締役 経営コンサルタント/中小企業診断士

従業員参加型の研修や会議など、現場に参加してもらい、現場から変わっていくコンサルティングスタイルを確立。グループワークやロールプレイングを多数取り入れた実践的な研修により、「自ら考え、行動する営業マン」をそだてる。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

星澤幸子
ほしざわさちこ

星澤クッキングスタジオ 主宰

星澤クッキングスタジオ 主宰

札幌テレビ初の夕方のワイド番組の放送開始から出演し、料理を紹介して30年以上。北海道の食材にこだわり、手軽な料理で独自のスタイルを確立し、主婦に絶大な支持を得ている。現在、出演テレビの料理コーナーは再編集され日本全国・アジア各国でも放送中。料理本、エッセイなども多数出版。

属性 実践者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

谷口正樹
たにぐちまさき

社会保険労務士 行政書士

社会保険労務士 行政書士

社会保険労務士として、長年、企業や飲食店などをサポート。専門分野とに「叱り方」「褒め方」等のパワハラ・セクハラ対策などがあり、豊富な実績を基に、顧問契約をしている100店舗以上の飲食店の店長・マネージャー、50社以上の建設業者の監督、職長等を対象に、セミナーや講演を多数実施している。

属性 コンサルタント 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
経理・総務・労務、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

金子真弓
かねこまゆみ

株式会社東レ経営研究所 DE&I共創部コンサルタント

株式会社東レ経営研究所 DE&I共創部コンサルタント

営業職、法律事務所勤務を経て、現職。企業のワークライフバランスやダイバーシティ推進支援等を実施。近年、長時間労働削減、業務効率化支援や自治体による企業の「働き方改革」実態調査等。研修テーマは、ダイバーシティ、ハラスメント防止、アンガーマネジメント、ポジティブコミュニケーション。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別