人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
宋 茜
そんちぇん
日本在住の中国人歌手
中国・上海市出身。上海音楽大学において声楽を専攻。上海や中国各主要都市で1500回を越える演奏会を開催。96年「第11回全国童謡歌唱コンクール」で外国人初の金賞受賞、童謡日本一となる。以後、コンサートや講演活動、ボランティア活動、各種チャリティーコンサートにも多数出演。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
飯島健二郎
いいじまけんじろう
リオデジャネイロオリンピック トライアスロン日本代表監督
日本トライアスロン草分け的存在であり、日本トライアスロン界のプロ第1号として一時代を築く。 引退後、オリンピック日本代表チームの監督として多くのエースを育成。「選手指導の原点は、人間教育にあり」を方針として選手教育にあたる。的確な指導法は、教育界や指針の見えない実業界においても役立つ。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 教育・青少年育成、 人権・平和、 意識改革 |
---|
宮崎香理
みやざきかおり
Zoomなどによる企業研修講師、ウェブ会議ファシリエーター、傾聴力コンサルタント、エグゼクティブコーチ、MBAマーケティングコンサルタント
小学生でアメリカに留学することを決断し、MBA留学を実現。帰国後は上場企業からベンチャー企業に至るまで、各業種・業界においてマーケティングに従事。大学の通信研修の最年少講師として活躍。現在、傾聴力コンサルタントとして、企業、教員、保護者、学生等を対象とした講演が人気を博している。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
ジャガー横田
じゃがーよこた
女子プロレスラー タレント
人一倍の努力と格闘技センスで、女子プロレス界に偉大なる金字塔を打ち立てた女子プロレスラー。2度現役を引退するが不死鳥のごとく復活。結婚後、不妊治療を乗り越え長男を出産。これまでの経験や鍛え抜かれた強靭な精神から形成された「ジャガー流!人生逆転」メッセージは多くの人に元気を与える。
属性 | タレント・芸能関係者 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
ルース・マリー・ジャーマン
るーすまりーじゃーまん
株式会社ジャーマン・インターナショナル CEO
1988年ボストンのタフツ大学からリクルートに入社し、以来日本に滞在。2012年起業。13年度リーダー・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、日本と海外の架け橋として幅広く活躍中。「ルーシーのインバウンド対策 ワンポイント情報」発信中。著書『日本人が世界に誇れる33のこと』(5万部のベストセラー)他多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 国際化・グローバル、 地域活性 |
---|
武田明子
たけだあきこ
仕事着そのままヨガ®講師
会社員18年の組織人経験をふまえ、着替えずに簡単にできる「仕事着そのままヨガ®(商標登録済)」を考案。「体からのアプローチで心も整える」という考えから、理論(左脳)だけでは伝わらない部分を体感覚(右脳)も使って楽しい指導を実施。受講者からは「自然に身に着く」と好評を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 経営者・元経営者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント、 健康、 メンタルヘルス |
---|
森 義隆
もりよしたか
特定社会保険労務士 ファイナンシャルプランナー・キャリアコンサルタント
社会保障制度・労務関係などの法律を賢く活用し、2007年問題や団塊世代のセカンドライフなど、将来的な社会問題・課題に対し、次世代における人々の働き方・生き方について提言を行う社会保険労務士。生損保時代の実績と経験を活かした講演は、実践的な内容と具体的な解りやすさで好評を博す。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 メンタルヘルス |
---|
小坂雄二
こさかゆうじ
経営コンサルタント
中小企業の経営を応援するぞ!との強い想いで長年勤務した大企業を飛び出し独立。短期間で中小企業診断士に一発で合格。真剣で誠実な経営コンサルタントとして、中小企業の経営者や幹部社員に自ら考える場を提供し、一人一人が変革への第一歩を始めるきっかけになるよう、指導を続ける。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画 |
---|
鈴木博毅
すずきひろき
経営戦略コンサルタント
組織変革に関するコンサルティングや講演を数多く手掛け、企業の人材の能力、組織力を最高に引き出すための戦略・アクションプランを提案。組織課題を抽出するコンサルティング、調査で高い評価を得ている。ベストセラー『超入門失敗の本質』(ダイヤモンド社)をはじめ、ビジネス書の著作も多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
福田幸志郎
ふくだこうしろう
株式会社福幸塾 代表取締役 勉強を教えない塾 じゅくちょう 思考と対話の実験室 室長
小・中学を「学年一人」の田舎で育ち、高校・大学を経て、中学の英語教師となる。その過程で地域社会に課題を感じ、地方を盛り上げる活動に尽力。2014年 (株)福幸塾を設立、知識や経験を実生活に活かすための「考える技術」を伝授。10年で500名の子どもと大人をサポートしてきた経験を基に講演を行う。
属性 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション |
---|
佐藤純也
さとうじゅんや
日本トータルマスタリー協会認定上級講師
一流から学んだスキルと自ら得た成功ノウハウを体系化。2005年よりセミナー活動を開始し、年間100本以上、一万人規模イベントのファシリテーターなど活躍。09年から「人生の目的を明確にするメンタルセミナー」をライフワークとし全国を奔走。受講人数の累積は7万人、今尚更新を続ける。
属性 | コンサルタント |
---|
大仁田 厚
おおにたあつし
プロレスラー、タレント 元 参議院議員(文部科学委員会理事、災害対策委員会理事)
2024年でプロレスラーデビュー50周年を迎え、現在も現役プロレスラーとして活躍。ジャイアント馬場の付き人からのし上がった話、敗血症からの生還、父親の介護、いじめ問題、障がい者雇用問題の取り組みなどについて、仕事、発想力、活力、モチベーションの維持など、山あり谷ありの半生を語る。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
松原 明
まつばらあきら
市民活動を支える制度をつくる会事務局長
1994年から、約160団体のNPOの連合プロジェクトであるシーズ(市民活動を支える制度をつくる会)に勤務。NPO法やNPO法人への税制優遇措置の確立を求める活動を行う。NPO法及びNPO支援税制の成立後は、それらの改正・改善に向けた取り組みを行う。
属性 | 実践者 |
---|
中原弘之
なかはらひろゆき
(一社)西多摩減災・防災ネツトワーク理事長、震災がつなぐ全国ネットワークメンバー、建築士、現場監督・管理者等育成指導・コンサルタント、住宅・マンション・検査員(性能評価員・その他)
災害支援活動並びに建築・不動産に係る経験を活かし、各地で講演を行っている。「災害はかならずやってくる」「減災・防災の具体策」「誰でもわかる住宅・マンションチェック法」「悪徳業者見撃退法(トラブルチェツク)」などをテーマに、消費者の立場に立ったアドバイスをが好評。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 コミュニケーション、 意識改革、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他イベント、 地域活性、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
岩山健一
いわやまけんいち
一級建築士 建築検査官
阪神淡路大震災をきっかけに住宅の欠陥検査に着手。1998年日本建築検査研究所を立ち上げ、市場における欠陥住宅の発生予防とその解決および紛争の支援を行っている。不動産業者や建設業者等との一切の利害関係をもたない消費者の味方として、手抜き・欠陥住宅の回復、救済を多数手掛ける。
属性 | 実践者 |
---|
湯原昌幸
ゆはらまさゆき
歌手
歌手という枠にとらわれず、司会や存在感のある演技力などを生かし、マルチタレントの「パイオニア」として各ジャンルで活躍。老若男女の幅広いファン層を持ち、荒木由美子夫人とのおしどり夫婦ぶりは広く知られ、夫人との共著「夫婦力22章」も好評。毎月22日は「夫婦の日」と位置づけトーク&ライブを行う。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
倉森ひとみ
くらもりひとみ
司会
生放送でデビューした経験を生かし、TV・ラジオ・イベント司会など幅広く対応。インタビューを得意とし、大臣から一般の方まで豊富な実績を持つ。現在、KBS京都テレビ 「歯っぴーライフ」のアシスタントなどを務める。その他、地球環境問題シンポジウムMC 等多数。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
鈴木信行
すずきのぶゆき
患医ねっと代表 ペイシェントサロン協会会長 北里大学・上智大学非常勤講師
生まれつき二分脊椎という疾患を持つ身体障害者。20歳にて精巣腫瘍を罹患、24歳で再発・転移。身体障害者、患者という立場から医療改革を実現させるべく活動中。医療者、医療系学生などへの講演を得意をする。講演内容は具体例が多く、わかりやすいと定評。明るく、楽しい話は、笑いがたえない。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成、 医療・福祉実務 |
---|
長尾公二
ながおこうじ
近畿FP事務所 代表 ファイナンシャル・プランナー、宅地建物取引士
教育・キャリア分野に強みをもち、ファイナンシャル・プランナー事務所を大阪で営んでおります。不況や高額化などもあり、学費や奨学金への関心が、保護者や生徒の間で高まっております。自身の経験も活かし、特にこれらの分野でお力になりたいと思っております。全国どこでも参上いたします!
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 ライフプラン、 教育・青少年育成 |
---|
安積陽子
あさかようこ
イメージコンサルタント 一般社団法人国際ボディランゲージ協会 代表理事
NY州立大学ファッション工科大学(FIT)イメージコンサルティングコース講師。国際ボディランゲージ協会代表理事。イメージコンサルタント養成スクールIRC JAPAN代表。NYと東京を拠点に、エグゼクティブ、政治家、俳優、起業家を対象に、自己演出および非言語コミュニケーションのトレーニングを行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。