木暮太一
こぐれたいち
言語化コンサルタント 一般社団法人 教育コミュニケーション協会 代表理事

言語化コンサルタント 一般社団法人 教育コミュニケーション協会 代表理事
各業界No1企業での豊富な実務経験を基に、「分かりやすく伝える技術」を伝授する“伝える力コンサルタント”。相手の目線に立った話し方・伝え方が「実務経験者ならでは」と各方面から好評。企業・大学・団体向けの講演も定評がある。著書『カイジ「命より重い!」お金の話』 (17万部)他多数。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|


属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
ビジネス教養 | その他ビジネストピック | |
---|---|---|---|
ソフトスキル | コミュニケーション | リーダーシップ | |
実務知識 | 経営戦略・事業計画 | 営業・販売・マーケティング | |
その他実務スキル |
木暮太一のプロフィール
■経歴
言語化コンサルタント・作家・(一社)教育コミュニケーション協会 代表理事
14歳から、わかりにくいことをわかりやすい言葉に変換することに異常な執着を持つ。学生時代には『資本論』を「言語化」し、解説書を作成。学内で爆発的なヒットを記録した。ビジネスでも「本人は伝えているつもりでも、何も伝わっていない状況」を多数目撃し、伝わらない言葉になってしまう真因と、どうすれば相手に伝わる言葉になるのかを研究し続けている。企業のリーダーに向けた言語化プログラム研修、経営者向けのビジネス言語化コンサルティング実績は、年間200件以上、累計3000件を超える。
『リーダーの言語化』『すごい言語化』(ともにダイヤモンド社)ほか、著作67冊、累計195万部。
■専門分野
言語化、理念浸透、価値定義、コミュニケーション、プレゼンテーション、業務効率改善、業務改善、モチベーション、業績向上、意識改革、
■メディア出演
NHK「ニッポンのジレンマ」「新世代が解く!ニッポンのジレンマ」
NHK-Eテレ「テストの花道」、TBS「よるべん」、フジテレビ「とくダネ!」「ネプリーグ」
テレビ東京「裏ネタワイド~DEEPナイト」、BS朝日「ニュースの深層」、BS11「本格報道INsideOUT」
■ラジオ出演:文化放送「たまなび~子供にもわかる経済の匠~」、YBSラジオ「マネーの達人」
■雑誌・新聞:「フジサンケイアイ」「L25」「ビジネスアスキー」「THE21」「ドリームナビ」
■主な著書
『リーダーの言語化』
『すごい言語化』
『「自分の言葉」で人を動かす』
『カイジ「命より重い!」お金の話』
『カイジ「勝つべくして勝つ!」働き方の話』
『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』
『今までで一番やさしい経済の教科書』
ほか 累計195万部
講演タイトル例
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- すごい言語化 「伝わる言葉」が一瞬でみつかる方法|(2023-06-07)
- リーダーの言語化――「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法|(2024-10-02)
- 人生は「言語化」すると動き出す|(2025-02-21)
- 人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点 (講談社+α文庫)|(2018-04-20)
- どうすれば、売れるのか?―――世界一かんたんな「売れるコンセプト」の見つけ方|(2017-04-13)
- 超入門 資本論|(2014-05-29)
- あてはめるだけで言いたいことがパッと伝わる! 言語化組み立て図鑑|(2025-05-23)
- わかりやすく伝える|(2024-04-04)
- 今までで一番やさしい経済の教科書[最新版]|(2015-03-20)
- 大事なことを一瞬で説明できる本|(2016-06-22)
業務外の講師への取次は対応しておりません。