人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
倉田真由美
くらたまゆみ
漫画家
ダメ男を好きになる女たちの姿を描いた『だめんず・うぉ~か~』(『週刊SPA!』連載)で一躍有名となった漫画家。現在は、マンガ・エッセイなどの執筆活動のほかにテレビ・ラジオ出演、トークショーと多方面で活躍中。著書『先生、医者代減らすと寿命が延びるって本当ですか?』近藤誠氏共著(小学館)など。
属性 | 作家 |
---|
浅野詠子
あさのえいこ
フリージャーナリスト(元新聞記者)
奈良の隠れた名所、楽しい秘話が満載の『奈良の平日 誰も知らない深いまち』の著者。世界遺産の隣の近代化遺産をはじめ、水なし県にある意外な水辺、路地裏に蓄積されたディープな奈良の語り部としてまちおこしにエールを送る。その地域ならではの楽しいまちづくりを提案している。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 地域活性 |
---|
竹内 稔
たけうちみのる
パワーハウス代表取締役
テレビ東京「TVチャンピオン 第1回コンビニ通選手権」で優勝した“コンビニ大王”。アルバイトからスーパー・コンビニと小売畑一筋。現在、コンビニの店内で様々な業務に携わる傍ら、不振店のコンサルティング、メーカーとの新商品開発、各種情報番組への出演、執筆・講演活動など幅広く活躍。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
八重樫 東
やえがしあきら
元 プロボクサー
世界3階級制覇という偉業を成し遂げた、元世界チャンピオン。「激闘王」「音速の拳」の異名を持ち、泥臭くアグレッシブなスタイルと、謙虚過ぎる姿勢が海外のメディアから評価される。講演では、勝利を掴み取るまでのマネジメント術について、自身の経験を交えながら語る。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
鈴木貴博
すずきたかひろ
経営戦略コンサルタント フューチャリスト、経済エンタテナー、経済評論家 百年コンサルティング株式会社 代表取締役
東京大学工学部卒。ボストンコンサルティンググループ等を経て2003年に独立。未来予測の専門家で2020年代に日本に起きる経済の大変化について7つのショックとして警鐘を鳴らしている。著書『戦略思考トレーニング』シリーズは累計20万部超のベストセラー。経済評論家としてメディアなど多方面で活動。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 経営戦略・事業計画、 意識改革、 時局・経済、 その他実務スキル、 その他ビジネストピック |
---|
酒井英之
さかいひでゆき
V字経営研究所 代表取締役
ブラザー工業(株)にて商品開発と営業を経験した後、戦略コンサルタントに転身。三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)で21年間コンサルティング業務に従事。2014年、事業領域を中小企業の次世代リーダー育成に特化するために独立。成果が出るまで現場に入り込み、粘り強い指導を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
岩崎元郎
いわさきもとお
登山家
NHK教育テレビ等で山登りの魅力を伝える登山家として人気を博す1945年東京生まれ。63年〜69年昭和山岳会に在籍、登山の基礎を学ぶ81年春、ネパ ールヒマラヤのニルギリ南峰登山隊に隊長として参加し帰国後、無名山塾設立。また、中高年登山者が中心の遠足倶楽部を併設。
属性 | 実践者 |
---|
あまやゆか
あまやゆか
キモノコミュニケーター・フリーアナウンサー 野菜ソムリエ・合同会社るるん代表
フリーアナウンサーとして活動する傍ら、日々の着物暮らしを機に「キモノコミュニケーター」として活動。着物をひとつのコミュニケーションツールに、暮らしを見つめ直すきっかけを提案。また、野菜のソムリエの資格を持ち、青果物健康推進協会所属のベジフルティーチャーとして、食育活動にも尽力。
属性 | キャスター・アナウンサー | 実践者 |
---|
一龍斎貞心
いちりゅうさいていしん
講釈師 講談協会理事・事務局長
講釈師特有の歯切れのいい調子、聞きやすい口調で講演。また、お客様の様子を見ながら臨機応変に、洒落やギャグなど入れて進め、「飽きないで楽しく聞ける」と、ファンは小学生から高齢者の方まで幅広い。「江戸文化論」を専門分野とし、講談付の講演会も人気が高い。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
池上奈生美
いけがみなおみ
株式会社インプロジャパン代表取締役 俳優
1995年以来、渡米を重ねながら、インプロ・トレーナーとして、成人教育、企業研修、劇団等の場で年間200を超えるトレーニングを行う。 役者としても、海外で数々の賞を受賞し、国内でも定期的な公演を開催。NHK教育テレビ「シャキーン!」のインプロコーナーの監修も行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他イベント、 モチベーション、 意識改革、 演芸・演劇 |
---|
藤川佐智子
ふじかわさちこ
コミュニケーションデザイナー 心理系ビジネス専門コンサルタント
いじめの後遺症に悩む娘を復活させたママセラピスト。モットーは「癒業と医業を繋ぎ命と心に優しい言葉社会を創造する」。趣味の俳句を用いて、言葉による体質改善を行う独自メソッドを考案。自己肯定感を高めると評価を得ている。著書『信頼されて愛されるセラピストになる47の秘訣』(セルバ出版)。
属性 | 医療・福祉関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 ライフプラン、 文化・教養、 地域活性、 教育・青少年育成 |
---|
一打一管
いちだいっかん
邦楽演奏家
一人の打ち手(打)と一人の笛奏者(管)を基本としながら活動し、時にはジャンルの違った音楽家、芸術家達とのセッションを試み、21世紀に向け、新たな和太鼓と篠笛の方向性を生み出して、自分たちの思いを、自然を愛する心を発信していきたいと考えている。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
小野澤みさを
おのざわみさお
日本心理福祉教育研究所代表 親業訓練協会シニアインストラクター 日本教育カウンセラー協会 上級カウンセラー
親業訓練・教師学に精通した、実践講座が好評のインストラクター。親と子・教師と生徒の関係で最も大切なことは愛情と理解。深く大らかな愛情と理解の基で、子どもは自立した人間として個々の能力を発揮する。子どもの自立を助け、能力を伸ばす接し方を具体的に実践を交えて解りやすく説く。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
近藤京子
こんどうきょうこ
「学舎(まなびや)」代表
「温かい人間関係こそが、企業・学校・地域・子育て現場等、全ての場面での上質の鍵であり幸せの源」をモットーに活躍するカウンセラー。アメリカの精神科医が提唱する「選択理論」をベースに、カウンセリングやセミナーを行い、人間力スキルアップの最強の知恵と工夫を伝授する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
宮澤ミシェル
みやざわみしぇる
サッカー解説者・指導者
ベルマーレ、ジェフユナイテッド市原の選手として活躍。1993年に日本国籍を取得し、アジア大会日本代表候補に選出される。現役時代のポジションはディフェンダー。96年現役引退後は、サッカー解説を中心に高校のコーチ、テレビ等で活躍。独自で掴んだ世界観を語る講演も精力的に行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成、 人権・平和、 モチベーション、 意識改革 |
---|
山尾百合子
やまおゆりこ
株式会社メイン 代表取締役社長
経営者としてマネジメントに携わる傍ら、実務経験より得たノウハウを基に、CS向上を中心とした教育や経営者を対象とした研修会・講演等幅広く活動、累計では700本を超える。女性客の獲得が売り上げを左右する現状下にあって、「女性ファンをつくるための接客術セミナー」は好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応 |
---|
三谷 淳
みたにじゅん
未来創造弁護士法人 代表弁護士
全国百数十社の成長著しい企業の顧問弁護士を務めるだけでなく、税理士、上場企業の取締役など様々な立場から経営者を見てきた講師だからこそ、経営を伸ばす王道を伝えます。また、「日本一裁判しない弁護士」の裁判にしない・させない交渉術はビジネスパーソン必聴です。
属性 | 弁護士・法律関係者 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 コミュニケーション |
---|
飯山晄朗
いいやまじろう
人財教育家 メンタルコーチ
家電トップセールスマン、経営指導員を経て独立。 企業経営者、経営幹部、チーム指導者等を対象に、最強のリーダーシップを提供。また、教育やスポーツの現場においても、全国大会や世界大会で活躍するチーム・選手のメンタル指導など、大きな成果を上げている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 リーダーシップ |
---|
大倉正之助
おおくらしょうのすけ
能楽囃子大倉流大鼓
15世宗家故大倉長十郎の長男。伝統ある能の世界で活躍する一方、様々な民族音楽家とのセッションや、人種・文化の違いを超えた新しい表現の場として「飛天」を立ち上げる。“平和へのメッセージ”を持つアーティストと共演。国内外での各種公演やワークショップ活動等で活躍中。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇、 音楽 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。