キャスター・アナウンサーの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
勝丸恭子
かつまるきょうこ
気象予報士 防災士 気象キャスター
気象キャスターとして活躍する傍ら、「空や天気予報が災害について考えるきっかけになれば」と各地で講演を行う。テーマは「いのちを守る気象情報にするために」「地球温暖化でどうなる?どうする?」など。子どもから大人まで、対象者に応じて気象や防災について分かりやすく解説している。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 防災・防犯、 教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
森田正光
もりたまさみつ
気象予報士 お天気キャスター 株式会社ウェザーマップ 会長
1992年に初のフリーお天気キャスターとなり、親しみやすさと個性的な気象解説で人気を集める。環境問題や異常気象についての分析にも定評があり、地球温暖化に関する講演から、子どもを対象にお天気のしくみをイラストや写真を使ってわかりやすく解説する講演など、幅広い層から支持を得ている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 防災・防犯 |
---|
久保井朝美
くぼいあさみ
気象予報士 防災士
慶應義塾大学卒業。「天気や災害の情報を分かりやすく伝えたい」との思いで、アナウンサーから気象予報士に転身。NHK総合「サタデーウオッチ9」などに出演。建設現場で役立つ気象情報から、城好きの知識を活かした「天気×城」の講演も好評。著書『天気が変えた戦国・近世の城』(PHP研究所 2024)。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 防災・防犯、 環境問題、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
亀井亜希子
かめいあきこ
オフィスココロプラス 代表
2002年からコミュニケーション・マナー講師として各地で研修・講演等を実施。ユーモアを交えながら理解を促す指導スタイルが企業・学校で好評を得ている。「知識・スキルだけでなくモチベーションも上がる」と、多数のリピートを生んでいる。日本マナー・プロトコール協会初の認定講師としても活動。
属性 | コンサルタント | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
嶋田亜紀
しまだあき
NIT情報技術推進ネットワーク株式会社 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー
兵庫県サイバー犯罪防犯センター勤務時より、学校等へ出前講座を実施するなどネット被害防止活動に携わる。ネット対応アドバイザーとしても様々なかたちで力を注ぎ、キャリア教育の観点からのネット啓発講座も精力的に行っている。スマホや SNS の正しい使い方を具体的にわかりやすく伝える。
属性 | キャスター・アナウンサー | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養 |
---|
阿部清人
あべきよと
サイエンスインストラクター 防災士
サイエンスインストラクター、防災士として全国各地で活動。身近なもので科学実験を紹介する「おもしろサイエンスショー」や、専門的視点での「防災エンスショー」が人気。科学、防災、環境、エネルギーの大切さについて、あっと驚く楽しい実験とわかりやすい言葉で伝える。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 教育・青少年育成、 環境問題、 人権・平和 |
---|
松平定知
まつだいらさだとも
京都造形芸術大学教授 元・NHK理事待遇アナウンサー
早稲田大学卒業後NHK入社。「朝のニュースワイド」「19時ニュース」など、TVニュースを15年。TV「その時歴史が動いた」「世界遺産100」、ラジオ深夜便「藤沢周平を読む」他、NHKスペシャルシリーズ物キャスター、「世紀を越えて」のナレーション等、100本以上担当。著書『心を豊かにする言葉術』他多数。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
羽川英樹
はがわひでき
フリーアナウンサー 元 読売テレビアナウンサー 接客コミュニケーションアドバイザー
読売テレビで16年間、情報系全国番組等に多数出演。39歳で在阪テレビ局初のフリーアナウンサーとなり、ラジオパーソナリティとしても新分野を開拓。言葉とコミュニケーション等をテーマとした講演も好評。鉄道好きが高じて、鉄道や旅に関する著書を出版するなど、多方面で活躍している。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 文化・教養、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 ライフプラン、 健康、 経営戦略・事業計画、 医療・福祉実務 |
---|
内谷佐和子
うちたにさわこ
笑顔コミュニケーション講師 フリーアナウンサー
できなかった笑顔を克服したことにより、夢だった全国ネットのCMに出演。笑顔をお伝えしているうちに、男女のコミュニケーションで悩んでいる人が多いことに気付き、異性間コミュニケーション協会の認定講師に。笑顔を中心に、コミュニケーションをうまく取る方法をお伝えしています。
属性 | キャスター・アナウンサー | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 意識改革、 人材・組織マネジメント |
---|
末吉竹二郎
すえよしたけじろう
国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問
長年の金融界での経験をバックに「金融と地球環境問題」をテーマに、金融のあり方やCSR経営などについて、講演、講義、著書などで啓蒙に努める。国連環境計画金融イニシアティブの特別顧問の他、各種審議会の委員や地方自治体のアドバイザー、企業の社外役員なども務める。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
宮本隆治
みやもとりゅうじ
フリーアナウンサー
元 NHKアナウンサー。紅白歌合戦、のど自慢、きょうの料理などの司会を歴任、ナレーションでは大河ドラマ「秀吉」で高い評価を得た。現在はフリーとして活躍する傍ら、「よい印象の言葉力」「老いはのどからやってくる」などをテーマに講演。古希の誕生日にYouTube「宮本りゅうじチャンネル」を開設。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
健康、 その他実務スキル |
---|
奥村奈津美
おくむらなつみ
防災アナウンサー 環境省アンバサダー
仙台でのアナウンサー時代、東日本大震災を経験。取材や支援活動を続ける傍ら、防災士としての活動も開始。また、今日からできる防災減災の備えを呼びかける講演活動にも力を入れ、自ら立ち上げた「オンライン防災訓練」で定期的に講座を開催。様々なメディアで「おうち防災」の専門家として出演。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯 |
---|
柴田泰佳
しばたやすか
元 北日本放送アナウンサー
帝京大学卒業後、北日本放送株式会社に入社。アナウンサーとして、「いっちゃん☆KNB」「ワンエフ」などで活躍。その間、双子を出産し、仕事との両立を図りながらの子育てを経験。中期経営計画策定メンバー、70周年プロジェクトプロジェクトマネージャー等。2023年4月よりフリーアナウンサーとして活躍中。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
吉村真希
よしむらまき
気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー 野菜ソムリエ(ベジタブル&フルーツジュニアマイスター)
関西大学工学部機械工学科卒業後、気象予報士として「ウィークエンド関西」(NHK大阪)などに出演。講演のテーマは「災害から命を守るための気象情報」「防災のための知って得する天気予報」など。また、「季節の案内人」として、生き物たちが教えてくれる季節の歩みをわかりやすく伝えている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
くぼてんき
くぼてんき
気象予報士 防災士 こども環境管理士
気象予報士・防災士・こども環境管理士などの資格を持ち、日本テレビ「ZIP!」の気象キャスターとして活躍。また、東京都認定大道芸人ヘブンアーティスト。はまっ子防災プロジェクト公式アンバサダー。「天気」「環境」「防災」をテーマにした講演や出張紙芝居、出前授業などを行う。二児の父。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 防災・防犯 |
---|
渕岡友美
ふちおかゆみ
気象予報士 気象キャスター
慶應義塾大学総合政策学部卒業。気象予報士として、「おはよう日本」の気象キャスター、「ラジオ深夜便」海外リポーターなどで活躍。2008年から「地球温暖化」出前授業で各地の小・中学校100校訪問。また、自治体や企業、安全大会などで地球温暖化や防災情報に関する講演を行っている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
沢田尚子
さわだひさこ
アナウンサー、コミュニケーションインストラクター、日本語教師
アナウンサーとして培った確かなコミュニケーション術。起業女子・大学生のキャリア支援・新入社員やスキルアップセミナーに実績がある。市民生涯学習の「脳もよろこぶ朗読講座」も各地で好評。人生100年時代を見据えた「お口と頭の体操」も人気。
属性 | キャスター・アナウンサー | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション |
---|
冨永 幸
とみながみゆき
気象予報士、気象キャスター、防災士
天気に、人に、仕事に。しっかり向き合うまじめさと、明るく人懐っこい性格を併せ持つ気象キャスター。落ち着いた低めの声が好評で、体感の予想はピカイチ。日本の四季の移ろいに深く興味があり、自宅で桜、紅葉、藤を育てるほど。自らが丁寧な暮らしをすることで生活目線の天気予報を心がけている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 健康 |
---|
宮下純一
みやしたじゅんいち
スポーツキャスター 北京オリンピック競泳メダリスト
2008年北京オリンピック競泳男子100m背泳ぎ準決勝で、53秒69のアジア・日本新記録を樹立。同400mメドレーリレーでは日本チームの第1泳者として、銅メダル獲得に貢献。同年、現役を引退。現在はスポーツキャスターとして幅広く活動する傍ら、後進の育成にも尽力するなど、多方面で活躍する。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 健康 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。