経営者・元経営者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
大林謙太
おおばやしけんた
株式会社FULLxALL 代表取締役
13年のドライバー経験と豊富な講師研修を経て、管理者育成や安全教育、添乗指導などで活躍。2021年8月「FULLxALL」を設立。2023年1月法人化。実体験に基づくセミナー・研修は好評で、物流・運送会社、各トラック協会、大阪府タクシー協会、保険会社など、多数企業での実績がある。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 コミュニケーション |
---|
ピョートル・フェリクス・グジバチ
ぴょーとるふぇりくすぐじばち
プロノイア・グループ株式会社 代表取締役
ベルリッツ、モルガン・スタンレー、Googleなどグローバル企業での人材育成分野にて活躍。2015年に独立し、現在、プロノイア・グループ株式会社 代表取締役を務め、組織開発、人材育成、働き方改革のコンサルティングなどを手掛けている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 リーダーシップ、 その他ビジネストピック、 意識改革 |
---|
佐藤 満
さとうみつる
元 日本ゼネラルモーターズ株式会社 代表取締役社長
ホンダ時代、タイでホンダ車を売りまくり、VAN社長に就任後はフォルクスワーゲンを輸入車No1に返り咲かせ“伝説の男サトマン”と称される。上手く行かない時こそ、その原因は自分自身にあると説く「原因自分論」は圧巻。実績に裏付けられた「経営論」「超成功をなしとげる秘伝の法則」は貴重。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 営業・販売・マーケティング、 農業・農政、 その他実務スキル、 意識改革、 リーダーシップ、 国際化・グローバル |
---|
小田純也
おだじゅんや
株式会社シンプルブランド代表取締役 事業戦略アドバイザー マーケティングコンサルタント
広告運用や個々の強みを活かしたビジネス戦略などを得意領域とする事業戦略アドバイザー・マーケティングコンサルタント。雑誌・新聞掲載、SNS総フォロワー数約24,600人など。生成AI入門~具体的な活用法、YouTube集客講座、人財育成術、顧客に選ばれる営業力、目標設定法などのセミナーが大人気。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 意識改革、 リーダーシップ、 IT・AI・DX、 人材・組織マネジメント |
---|
谷田大輔
たにだだいすけ
株式会社タニタ 前代表取締役社長 経営コンサルタント
赤字企業であった会社を引き継ぎ、見事に世界No1企業に転換させた(株)タニタ前代表取締役社長。世界初の「家庭用体脂肪計」の大ヒット、最近話題の「社員食堂」を作った実体験、赤字で引き継いだ会社を世界No1企業にした経営マインドなど、成功を引き寄せる考え方を説く講演は経営者必聴。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学 |
---|
林 繁幸
はやししげゆき
防災・危機管理アドバイザー
42年以上消防一筋。消防史に残る大規模災害において多数対応。東日本大震災時、災害対応の指揮を執り、2011年退職。以後、防災・危機管理アドバイザーとして、テレビでの災害コメンテーター、各種講演、総務省・島根県・松江市防災関係各委員を歴任。2020年 勲4等瑞宝小綬章授章。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 モチベーション、 防災・防犯 |
---|
土谷伸司
つちたにしんじ
DX組織変革パートナー
技術者を経てコンサル、事業責任者として30年間組織変革に携わる。IT事業責任者として業績下降中の150名組織を率い、組織ビジョン定義、人事施策と体制の変更等を通じ、3億円規模の新規事業を立ち上げた。現在、経営者に寄り添い、やるべきことをやりきる組織づくりを支援している。
属性 | コンサルタント | 実践者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 IT・AI・DX |
---|
セーラ・マリ・カミングス
せーらまりかみんぐす
唎酒師 株式会社文化事業部 代表取締役 NPO法人桶仕込み保存会 代表理事
日本文化の素晴らしさを外国人の視点でとらえ、伝統溢れる町づくりの再建に取り組む起業家。1968年アメリカ・ペンシルべニア州生まれ。長野五輪に憧れ、来日就職しながら長野冬季五輪アシスタントアタッシュとして手腕を発揮。その後、唎酒師の資格を取り、桝一市村酒造場の再構築に尽力。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
岩崎一郎
いわさきいちろう
脳科学者 医学博士
米国の大学院にて、ノーベル賞受賞教授の下で博士号取得、脳科学の大学准教授などを歴任し、通算で20年ほどアメリカで過ごす。帰国後、脳科学をビジネスに活用して全社員の脳が活性化し、最大限のパフォーマンスを引き出す組織づくりを支援する、研修・コンサルティングに従事。
属性 | 経営者・元経営者 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
菅野弘達
かんのひろみち
株式会社ハイパーメディアマーケティング 代表取締役 AI、動画、SNS による顧客開拓の仕組み構築の専門家
メガバンクのプログラマー、システムエンジニアを経験後、日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会を経て独立。(株)ハイパーメディアマーケティング 代表取締役を務め、AI、ショート動画、SNSを活用した集客、販促、採用コンサルティングを行っている。商工会議所、企業、大学等での講義・講演実績多数。
属性 | 大学教授・研究者 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 営業・販売・マーケティング |
---|
馬淵 恵
まぶちめぐみ
FREC株式会社 代表取締役社長 一般社団法人食アスリート協会理事・主任講師 株式会社フィジカルレストラン取締役 統括管理栄養士
「食を育てる」をコンセプトとしたFREC株式会社を設立し、妻として二児の母として働く1人の女性として、女性が自分らしい働き方を見つけられる仕組みづくりをミッションとして様々に活動中。 企業・行政・学校などで食育講演年間50本以上の実績あり。
属性 | 経営者・元経営者 | スポーツ関係者・指導者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康 |
---|
杉浦理史(ピエール杉浦)
すぎうらまさふみ(ピエールすぎうら)
脚本家・放送作家・経営者
日大芸術学部卒後、脚本家・放送作家・漫画原作家として活躍。Eテレ「シャキーン!」「天才てれびくん」アニメ「おしりかじり虫」など多数。脚本スクールも主宰し後進を多数輩出。脚本家独自のストーリー性と3ステップ法を用いた「夢を叶え、目標を達成するために為すべきこと」を丹念に説く講演も大好評。
属性 | タレント・芸能関係者 | 実践者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
川原ひろし
かわはらひろし
株式会社 なんでんかんでん 社長
“日本のラーメンをとんこつに変えた男”と称される「Mrなんでんかんでん」こと、(株)なんでんかんでん社長。25歳で都内に同1号店をオープン。一気に人気店となり、連日長蛇の列。マスコミでも話題となりラーメンブームの火付け役となる。特許を取得した「海苔プリント」も話題を呼ぶ。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
寺本弘太郎
てらもとこうたろう
教育プロデューサー メンタルアドバイザー
脳力UP・人間力UP・人材育成の専門家。生徒の主体性を伸ばす指導法を実践し、サインを使わないノーサインベースボールで野球部を兵庫県ベスト8に導く。様々な問題が発生していた公立中学校でクラス内の年間問題件数ゼロ!人間力向上の為の脳力UP法の知恵やコツを発信している。
属性 | 教育・子育て関係者 | スポーツ関係者・指導者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 モチベーション、 コミュニケーション |
---|
渡辺良祐
わたなべりょうすけ
物流経営士 セーフティー・サポート代表
大学卒業後、運送会社に入社し16年間勤務。ドライバー時代には47都道府県をトラックで走破し、その後、運行管理者資格を取得、統括責任者として社内事故防止と品質向上に務める。安全教育会社を経て独立。現場経験を活かし、事故防止策や運送会社に求められるコミュニケーションなどを全国で発信。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 コミュニケーション |
---|
森戸裕一
もりとゆういち
一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事 ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役
“経営とITの融合”という切り口で、企業の情報化戦略・組織マネジメント・企業ブランディングなど、多方面で活躍するコンサルタント。IT活用を基軸にした営業戦略から人材育成までの幅広いテーマ内容で講演を行い、具体的な戦略と豊富な実績が、多くの企業・経営者の支持を得ている。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 意識改革 |
---|
安斎勇樹
あんざいゆうき
株式会社MIMIGURI 代表取締役Co-CEO 東京大学大学院 情報学環 客員研究員
東大大学院博士(学際情報学)。著書『問いのデザイン』(HRアワード2021最優秀賞)他多数。講演では「生成AI時代に必要不可欠な「問い」のデザインの考え方」「新時代の組織づくり」「心理的安全性の醸成」「新規事業 問い起点のアイデア」など、企業経営と研究活動横断ならではの最前線を丁寧に説く。
属性 | 経営者・元経営者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画 |
---|
木越祥和
きごしよしかず
(有)せいわ箸店 代表取締役
父創業せいわ箸店(伝統工芸若狭塗製造販売)長男として生誕。2006年2代目社長に。同社は、幼児用お箸せいわの六角知能箸販売高日本一、プロが選ぶ観光売店100選10年連続選出。「せいわ感動の接客術」「コロナ禍観光売店の経営戦略」「お客様・経営者・現場3方向目線」などの講演は必聴の内容。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画 |
---|
森下篤史
もりしたあつし
(株)テンポスバスターズ代表取締役
新規事業の立ち上げをことごとく失敗するも、類い希なる打たれ強さを発揮し、ついに新市場の開拓にて成功をつかんだ経営者。その後も常に一歩先を見据えた経営戦略で着々と全国制覇に近づいている。様々な経験を基に、わかりやすく、また、独自の見方で聞く人を魅了する講演は好評。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学 |
---|
栗原博之
くりはらひろゆき
CM/映像のクリエイティブ・ディレクター 映像制作の総合プロデューサー
CMや映像のクリエイティブ・ディレクターおよびプロデューサーとして、JAL、トヨタやサントリーなど大手企業のCMやPRを多数制作。国内外のスタッフ(多い時は総勢300名)管理も担う。現在、企業へのCM/イベントプレゼンテーション、Webコンテンツやデジタルサイネージ映像、講演など、幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 健康、 ライフプラン |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。