講師を選ぶときの一つの目安として知名度があるのではないでしょうか? インターネットが主流になってきたとはいえ、まだまだ知名度ではテレビの影響力が高いところがあります。

そこで、今回は、テレビで活躍する講師の方々を、ワイドショー・情報番組、ニュース番組、バラエティ番組、スポーツ番組のジャンルに分け、人気の番組ごとに紹介していきます。講師選びに迷ったら、まずはテレビで有名な講師陣を選択してみるのも一つの手です。

ここでは、日本テレビ系列で現在放送されている人気のニュース・情報番組「DayDay.」「ZIP」「シューイチ」「news every.」「真相報道 バンキシャ!」に出演している講師の方々を紹介します。

※2025年5月下旬のデータとなります。

TBS系列テレビ朝日系列読売テレビ系列フジテレビ系列


DayDay.

2023年4月よりスタートした情報番組「DayDay.」。元NHKアナウンサー武田真一さんと、お笑いコンビ「南海キャンディーズの山里亮太さん、日本テレビアナウンサー黒田みゆさん、3名のMCを中心に、個性豊かなコメンテーターが旬な情報を解説しています。日本テレビ系列、毎週月~金曜日の朝9時~10時25分放送中。

1993年パリコレ初参加後、モデル・タレントとして、テレビ・ラジオ・ドラマ・広告出演・歌手・化粧品プロデュース・洋服のプロデュース、ジュエリーデザインなど幅広く活躍。「漢方養生指導士」「野菜ソムリエ」など多数の資格を生かし、化粧品、洋服のプロデュースなど多方面で活躍している。著書も多数出版。

【人気講演プラン】
アン ミカ流 心地よく毎日を過ごすためのポジティブメソッド

2010年映画『カケラ』で監督・脚本デビュー。翌年、初の長編小説『0.5 ミリ』出版、14年に同作を監督、脚本を担当し、国内外で高い評価を得る。現在は高知に移住。映画文化を通し日本の産業を底上げするプロジェクトや、農業、食、教育、芸術などを通して子供たちの感性を育む活動にも力を注いでいる。

【人気講演プラン】
応相談


image1

登坂絵莉

元女子レスリング48キロ級日本代表 リオデジャネイロオリンピック女子レスリング金メダリスト

至学館大学大学院健康科学健康科修了。2012年~15年全日本選手権4連覇。13年~15年世界選手権3連覇。16年リオオリンピックでは残り13秒から大逆転勝利し、日本レスリングチームでの金メダル1号となる。22年現役を引退、現在はメディア出演、イベント出演、講演活動等、精力的に取り組んでいる。

【人気講演プラン】
夢をつかむ

ZIP!

日本テレビ系列、毎週月~金曜日の朝5時50分~9時00分まで放送されている情報番組。日本テレビアナウンサー水卜麻美さんと、俳優や芸人などの曜日別パーソナリティーの冴えたトークが好評です。


image1

小林正寿

気象予報士 お天気キャスター

朝の情報番組からバラエティーまで、幅広く活動中。子どもから大人まで、幅広い年齢層に、親しみやすい雰囲気での講演が得意。中学校社会、高校地理歴史、高校公民の教諭第一種免許を持つ。いばらき大使、常陸大宮大使、水戸ホーリーホックオフィシャルウェザーサポーターを務めている。

【人気講演プラン】
天気予報のあれこれ


image1

くぼてんき

気象予報士、防災士 こども環境管理士

気象予報士・防災士・こども環境管理士などの資格を持ち、日本テレビ「ZIP!」の気象キャスターとして活躍。また、東京都認定大道芸人ヘブンアーティスト。はまっ子防災プロジェクト公式アンバサダー。「天気」「環境」「防災」をテーマにした講演や出張紙芝居、出前授業などを行う。二児の父。

【人気講演プラン】
「天気」「環境」「防災」を紙芝居で伝える大道芸人

シューイチ

日本テレビ系列で毎週日曜日の朝7時30分~10時25分に生放送されている情報番組。総合司会者である中山秀征さんを中心に、さまざまな専門のコメンテーターが週替わりで登場します。


image1

北澤 豪

元 サッカー日本代表

サッカー日本代表として国内外で活躍。2003年現役を引退。講演では「チームワーク」「リーダーシップ」など、ビジネスシーンでも参考になる内容が好評を得ている。また、社会貢献活動にも積極的に取り組み、サッカーを通じて世界の子どもたちを支援できる環境作りを目指している。

【人気講演プラン】
「リーダーの役割とチーム力」
~若手リーダー向けリーダーシップ講演~


image1

渋谷和宏

経済ジャーナリスト 大正大学客員教授 作家

「日経ビジネスアソシエ」創刊編集長を6年務め、経済・経営誌「日経ビジネス」の発行人などを経て、2014年日経BP社を退社、独立。経済・経営やスキル&キャリアアップ、メディア論についての執筆活動を行う一方、テレビ、ラジオでコメンテーターを務める。作家として情報ミステリーなども執筆している。

【人気講演プラン】
日本経済の行方
-輝く組織・輝く人は-


image1

田中雅美

スポーツコメンテーター シドニーオリンピック銅メダリスト

競泳平泳ぎの日本代表として、アトランタ・シドニー・アテネとオリンピックに3大会連続出場。シドニー大会では400mメドレーリレーにて銅メダルを獲得。引退後は、スポーツコメンテーターとしてテレビ・ラジオ等で活躍。講演では、競泳人生を通して得た“あきらめないことの大切さ”などを伝えている。

【人気講演プラン】
オリンピックで学んだ折れない心の作り方


image1

手嶋龍一

外交ジャーナリスト 作家

NHK政治部、ワシントン支局、ボン支局長、ワシントン支局長を歴任。ジャーナリストとして、激動の国際情勢と関係する欧米キーマンを取材し、国際社会のリーダーにはインテリジェンスが重要であることを実感。今の日本には「選りすぐられた情報力」=「インテリジェンス」が必要だと強く訴える。

【人気講演プラン】
(講演実施時の世界情勢に合わせてテーマが確定します)

近畿大学医学部卒業後、大阪精神医療センターにて、精神科救急病棟の設立。責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。YouTube「名越康文TVシークレットトーク分室」も好評。

【人気講演プラン】
心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」
~前向きに暮らすためのヒント~

news every.

日本テレビ系列、毎週月~金曜日の午後3時50分~7時まで放送されているニュース・情報番組です。「ミンナが、生きやすく」をコンセプトに、毎日起こる様々なニュースや旬な情報を提供しています。


image1

木原 実

気象予報士 防災士

1986年より日本テレビでお天気キャスターを務め、現在は日本テレビ「news every.」でお天気コーナーを担当。2004年防災士資格を取得し、翌年日本防災士会常任幹事に就任。著書『異常気象と地球環境 (お天気クイズ) 』、DVD(出演作品)『みんなだいすきそらジロー そらジローとまなぼうよ』他多数。

【人気講演プラン】
木原実のお天気教室

真相報道 バンキシャ!

日本テレビ系列で、毎週日曜日夕方6時~6時55分に放送されている本格派ニュース番組。桝太一さん、後呂有紗がMCを務め、1週間の出来事を独自の視点で深掘りし、ニュースの真相に迫ります。


image1

三屋裕子

公益財団法人日本バスケットボール協会 会長

元 全日本バレーボール選手で、ロス五輪銅メダリスト。現在は、健康・スポーツ・教育を活動の柱として多方面で活躍。講演では、バレーボール選手、教員、上場企業の社長を歴任した経験を基に、「スポーツと健康」「人を活かすリーダーシップのヒント」など、具体的なエピソードを交えながら熱く語る。

【人気講演プラン】
人を活かすリーダーシップのヒント


image1

みたらし加奈

臨床心理士 公認心理師

専門家としてメンタルヘルスに関する講演のほか、LGBTQ+の当事者としてマイノリティーへの理解を深め、差別や偏見をなくす一端を担う講演を行っている。コロナ禍におけるメンタルヘルスの影響や、明日からできる家族や友人、大切な人のヘルプサインを感じ取る方法とその寄り添い方などについても講演。

【人気講演プラン】
性的マイノリティと心の支援


image1

尾木直樹

教育評論家、法政大学名誉教授 東京都立図書館名誉館長 臨床教育研究所「虹」 所長

中高の教師として、22年間子どもを主役としたユニークで創造的な教育実践を展開、その後法政大学教授など22年間大学教育に携わる。情報・バラエティ・教養番組・CMなど多数出演。

【人気講演プラン】
尾木ママ流共感子育て


あわせて読みたい


テレビで人気の講師陣~ニュース・情報番組編(TBS系列)~

講師を選ぶときの一つの目安として知名度があるのではないでしょう…

テレビで人気の講師陣~バラエティ・教養番組編(フジテレビ系列)~

テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ・教養番組に…

テレビで人気の講師陣~バラエティ編(日本テレビ系列)~

テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ番組に評論家…


 他の記事をみる

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました