()

  • HOME »
  • 中谷彰宏 (K-1135)

中谷彰宏
なかたにあきひろ

作家

中谷彰宏

作家

早稲田大学卒業後、博報堂入社。CMプランナーとしてテレビ・ラジオCMを多数手がける。その後独立。ビジネス書から、恋愛エッセイ、小説まで多岐にわたるジャンルで著書を出版し、数多くのベストセラー、ロングセラーとなる。また「中谷塾」を主宰し、全国で講演・ワークショップ活動も行っている。

属性 作家
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
属性 作家
講師ジャンル
ソフトスキル リーダーシップ モチベーション
コミュニケーション 意識改革
実務知識 顧客満足・クレーム対応 営業・販売・マーケティング
文化・教養 文化・教養

中谷彰宏のプロフィール

■プロフィール
1959年大阪府生まれ。
1978年 大阪府立三国丘高校卒業
1984年 早稲田大学第一文学部演劇科卒業
1984年 博報堂入社。CMプランナーとしてTV、ラジオCMの企画・演出、 ナレーションを担当
1991年、博報堂を退社し「株式会社中谷彰宏事務所」を設立後、就職手引書『面接の達人』(通称「メンタツ」)シリーズがベストセラーになる。以後、ビジネス書から恋愛エッセイ、小説まで、多岐にわたるジャンルで、数多くのロングセラー、ベストセラーを送り出す。主としてノウハウ・自己啓発系が多く、日本において「自己啓発本」を世に送り出した第一人者と評されている。
2008年 【中谷塾】を主宰し、全国でセミナー、ワークショップ活動を行う
2020年 オンライン中谷塾【中谷庵】を開始する

■著書
『楽しそうな大人になろう。』(アルソス 2023)
『さぁ、会社でもつくろうか』(エムディエヌコーポレーション 2023)
『うまくいかなくて、ちょうどいい。』(あさ出版 2023)
『言い換えで、人生が変わる。』(青春出版社 2023)
『好かれる人の言いかえ』(リベラル社 2023)
『期待より、希望を持とう。』(自由国民社 2022)
『人はマナーでつくられる』(青春出版社 2022)
『一流の人は、教わり方が違う。』(河出書房新社 2022)
『40代「進化するチーム」のリーダーは部下をどう成長させているか』(彩流社 2021)
『そのひと手間を、誰かが見てくれている。』(かざひの文庫 2021)
『20代をどう生きるか』(リベラル社 2021)
『50代「仕事に困らない人」は見えないところで何をしているのか』(青春出版社 2021)
他多数

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別