弓削 徹
    ゆげとおる
製造業のマーケティングコンサルタント
 
    製造業のマーケティングコンサルタント
「ノートパソコン」の名付け親として知られるマーケティングコンサルタント。現在、日本の土台である中小製造業を、さらに下から支えるコンサルタントとして活動中。商品開発から販路開拓や顧客とのコミュニケーション、販促ツール制作まで、低コストで売上を伸ばす方法を明解に話す講演が全国で好評。
 講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
 講師候補」から削除されました
講師候補」から削除されました
| 講師ジャンル | 実務知識 | 営業・販売・マーケティング | 経営戦略・事業計画 | 
|---|
弓削 徹のプロフィール
■職種・経歴  
1959年 東京・浅草生まれ。法政大学法学部卒業
1982年 広告代理店に勤務し、パイオニア、沢の鶴などのテレビCMから販促までを担当。
1990年 クリエイターとして独立。
SONY、サントリー、IBM、オリンパス、雪印、パイオニアなどの新商品開発、広告・販促キャンペーンを成功させ、「製造業なら弓削」との評価を得る。
全国の商工会議所にて年間100回の講演・セミナーに登壇。むずかしいマーケティングのテーマを、明解な図式とキーワードで伝える内容は、わかりやすく実践的と好評。
現在は、「ものづくりマーケティング」を標榜し、日本を支える中小製造業を、その下から支えるコンサルタントとして活動。
商品開発から販路拡大まで製造業に必要なマーケティング企画・戦略を適正コストで提供するコンサルとして支援先企業の全社で売上高・利益の前年度比アップを達成中。
■現職  
製造業のマーケティングコンサルタント、株式会社エスト・コミュニケーションズ代表取締役
復興庁 先行事例収集監修委員
中小機構 実務支援アドバイザー
東京都中小企業振興公社 支援専門家
■専門分野  
展示会活用、キャッチコピー、販路開拓、販売促進、商品開発、ネーミング、地方創生
■主な著書・マスコミ活動ほか
『即買いされる技術―キャッチコピーはウリが9割』(秀和システム)
『短い言葉を武器にする』(フォレスト出版)
『キャッチコピーの極意』(明日香出版社)
『顧客は展示会で見つけなさい―確実に集客・商談を増やす48の法則』(日刊工業新聞社)
『転がす技術 なぜ、あの会社は畑違いの環境ビジネスで成功できたのか』(日刊工業新聞社)
『短い言葉を武器にする』(フォレスト出版)
『地方創生! それでも輝く地方企業の理由』(KKベストブック)
・FMラジオ J-WAVE「Tokyo Morning Radio (MC:別所哲也さん)」、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」などコメンテイター、取材協力
・「日本経済新聞電子版」「月刊 近代中小企業」「週刊粧業」などに寄稿
・「日刊工業新聞」「ライオンPR誌」等に紹介記事
講演実績
| 会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 | 
|---|---|---|---|
| 営業研修 | 2018年7月/兵庫県 | JA | 改めて自社の強み等を考えるキッカケとなる講演会とな…. | 
講演タイトル例
- 
     
- 2019年1月、明日香出版社より刊行
 
- 
     
- 2018年3月、日刊工業新聞社より刊行
 
- 
     
- 2013年7月、日刊工業新聞社より刊行
 
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- マンガと図解でわかる! 展示会の極意|(2025-10-24)
- 武器としての行動経済学――「売れる」のウラ教えます|(2025-04-15)
- 実施する順に解説!「マーケティング」実践講座|(2023-05-19)
- 届く! 刺さる! ! 売れる! ! ! キャッチコピーの極意 (アスカビジネス)|(2019-01-16)
- 売れる!広がる!!口コミされる!!! ネーミングの極意|(2022-01-26)
- あなたの商品のウリを1秒で伝えてください|(2024-05-02)
- 即買いされる技術 キャッチコピーはウリが9割|(2021-07-17)
- 顧客は展示会で見つけなさい-確実に集客・商談を増やす48の法則-|(2018-03-17)
- 短い言葉を武器にする|(2019-12-21)
- メモ・ノートの極意|(2022-08-26)







 
             
    










 
                 
                 
                 
                 
                 
   
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。