露の団姫
つゆのまるこ
落語家、天台宗僧侶
落語家、天台宗僧侶
高校卒業後、露の団四郎師匠に入門。3年間の内弟子修行を経て、2011年、天台宗で得度。同年11月、繁昌亭輝き賞(新人賞)過去最年少で受賞。12年、比叡山行院で四度加行を受け正式な天台僧となる。現在、年間250席以上の高座と仏教のPR を両立し全国奔走中。
講師ジャンル
|
社会啓発 | 人権・平和 | 男女共同参画 |
---|---|---|---|
防災・防犯 |
関連記事
地域犯罪率ゼロを目指して~家庭でできる防犯対策講演プラン
安心・安全な生活を送るためには、犯罪に巻き込まれないための対策も十分備えなければなりません。犯罪抑止のためには、「犯罪者に犯罪の機会を与えない」ことと「犯罪者が寄りつかないまちづくり」が必要です。そして、自分の身は自分で...
プランへ移動一般市民向け 年間イベント別おすすめの講演プラン
地方自治体や行政機関では、市民に学習の場を提供するため、年間を通してさまざまな講演・セミナーの機会を提供しています。 本記事では、官公庁、行政団体の行事担当者様にむけて、6月の男女共同参画週間、9月の防災週間、12月の人...
プランへ移動女性活躍推進・チャレンジ支援のための講演プラン
「子どもができても働き続けたい」という女性が増え、社会的にも女性の躍進が求められています。にも拘わらず、現実には出産や子育てを理由に仕事をやめてしまうケースが少なくありません。子育て期間を経てからの再スタートは容易ではあ...
プランへ移動露の団姫のプロフィール
■略歴
上方落語協会所属の落語家。
兵庫県尼崎市在住。高座の他にもテレビ・ラジオで活動中。
小さい頃からの「死」に対する恐怖をきっかけに仏教を学びはじめ、高校在学中に人生指針となる法華経に出会う。
落語家になるか尼さんになるか悩む中、落語の創始者、初代・露の五郎兵衛(つゆのごろべえ)が僧侶であり、説法をおもしろおかしく話したことが落語の起源と知る。
高校卒業を機に初代・露の五郎兵衛の流れを組む露の団四郎(だんしろう)へ入門。3年間の内弟子修行を経て、主に古典落語・自作の仏教落語に取り組んでいる。
2011年、天台宗で得度。2012年、比叡山で四度加行(しどけぎょう)を受け正式な天台僧となる。
2021年に道心寺を開山予定。
年間250席以上の高座と仏教のPRを両立し全国を奔走する異色の落語家。
好きな言葉は「一隅を照らす」(伝教大師・最澄上人)。
■主な受賞歴
2011年11月 第6回・繁昌亭輝き賞(新人賞)過去最年少受賞
2017年 1月 第54回・なにわ藝術祭落語部門新人賞受賞
■主な出演
テレビ朝日「ぶっちゃけ寺」
朝日放送「おはよう朝日~土曜日です~」
NHK「あほやねん!すきやねん!」「落語でブッダ」
日本テレビ「ラブぎゃっぷる」
OBC「露の団姫のまんまるサンデー」等多数
■主な著書
『プロの尼さん』(新潮社)
『女らしくなく、男らしくなく、自分らしく生きる』(春秋社)
『団姫流 お釈迦さま物語』(春秋社)
『人生が100倍オモシロくなる仏の教え』(枻出版)
『仏教いろは寄席』(佼成出版社)
『聖♡尼さん』(春秋社) 等
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
研修会 | 2023年6月/兵庫県 | 官公庁 | 日頃の民生委員活動において、近年全国的に問題となっ…. |
人権啓発講演会 | 2020年11月/石川県 | 官公庁 | お陰様で無事盛況のうちに終わりました。ありがとうご…. |
人権啓発講演会 | 2020年11月/石川県 | 官公庁 | お陰様で無事盛況のうちに終わりました。ありがとうご…. |
人権大会 | 2019年8月/兵庫県 | 教育委員会 | 人権大会ではお世話になりました。…. |
男女共同参画フォーラム | 2019年3月/滋賀県 | 官公庁 | 前日講師変更があり、その状況を伝え時少々落胆する様…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。