高橋暁子 たかはしあきこ
成蹊大学客員教授 ITジャーナリスト

ITジャーナリストとして、ソーシャルメディア関連の書籍、雑誌、Webメディアなどへの執筆、企業などのコンサルタント、講演、セミナーなど、幅広く活躍。日本や海外の最新情報、大企業から個人・中小企業を含む具体的事例に詳しい。元小学校教員であり、初心者にも分かりやすい講演に定評がある。
高橋暁子のプロフィール
■職種・経歴
東京学芸大学教育学部A類国語科卒業
杉並区立四宮小学校教諭
江東区立臨海小学校教諭
Webサイトの編集者
現在、ITジャーナリストとして、書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、企業などのコンサルタント、講演、セミナーなど、幅広く活躍中。AllAboutで情報リテラシーガイドを担当。
■専門分野
ソーシャルメディア、モバイル、IT教育
■主な著書・マスコミ活動ほか
『Twitter広告運用ガイド』(翔泳社)
『ソーシャルメディア中毒―つながりに溺れる人たち』(幻冬舎)
『一目でわかるITプラットフォーム』(日本実業出版社)
『Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本』(日本実業出版社)
『Facebookで就活に成功する本-ソーシャルメディアを活用して希望の会社に入る法』(自由国民社)
『仕事を成功に導くFacebook活用術』(ソフトバンククリエイティブ)
『電子書籍リーダーをビジネスで使う本』(アスキー・メディアワークス)
『電子書籍の可能性と課題がよ~くわかる本』(秀和システム)
『子どもにケータイもたせていいですか?』(インプレスジャパン)
『ミクシィをやめる前に読む本』(双葉社)
『660万人のためのミクシィ活用本 こんな使い方があったんだ!』(三笠書房)
など著書多数。
・日本経済新聞社出版社DVD「ソーシャルメディア就活」監修
・anan・NON-NO・ドマーニ・日経産業新聞・日経新聞・朝日新聞、読売新聞等、雑誌・新聞等登場
・「クローズアップ現代+」「あさイチ」「ZIP!」「とくダネ!」「サキどり!」「あさチャン!」「ホンマでっかTV」等出演
講演タイトル例
教育・青少年育成
ケータイ・スマホ、使っても大丈夫?
安全なケータイ・スマホ、ソーシャルメディアの使い方
中学生になった途端にケータイ・スマホを持ち始めてトラブルに遭うという子が多数いることはご存じですか?実は、何も考えずにケータイ・スマホを持つことで、トラブルや事件に巻き込まれてしまうことがあるのです。...
プランへ移動教育・青少年育成 LINEいじめ・ネットトラブルを防ぐ方法
最近LINEでのいじめやトラブルが低年齢化しています。実際にトラブルに遭う前に、教育者や保護者が理解して対処することで、LINEいじめやトラブルは防ぐことができます。LINEを中心とした最新のいじめ実...
プランへ移動教育・青少年育成
何でこう書いちゃいけないの?
ネットいじめ・ケータイトラブルを防ぐ方法
小学校、中学校でケータイを持ち始める子どもは増えてきます。その時に問題になるのがネットでのいじめやトラブル。ケータイを持ち始めたり、実際にトラブルに遭う前に、保護者が理解して対処することで、ネットいじ...
プランへ移動教育・青少年育成
危険を知って防ぐ・安心・安全なLINEの使い方
~子どもに教えたいスマホ・ケータイ・ソーシャルメディアの使い方~
「メアド・電話番号は知らない。LINEだけ交換してる」それが最近の子どもたち。コミュニケーションの中心になったLINEですが、それだけトラブルや事件も増えています。 LINEいじめ、LINEでの出会い...
プランへ移動営業・販売・マーケティング ビジネスで成功するFacebook・Twitter活用法
自らがビジネス上でソーシャルメディアアカウントを持ち、運用するためのポイントが分かる。 明日から使える具体的な運用する際のヒントが得られる。 Facebook・Twitterとは何か Faceboo...
プランへ移動IT・インターネット
ソーシャルメディア就活で成功する方法
—安全に楽しく就活・勉強に使う!ソーシャルメディア入門—
大学生を含む学生のソーシャルメディアのトラブルが多数報じられています。これは、ソーシャルメディアにおけるリスクやトラブルの防ぎ方、メリットなどが分かっていないためです。しかし、最早ソーシャルメディアは...
プランへ移動IT・インターネット
Google+・Facebook・Twitterを使ってセルフブランディングしよう
人脈を作り、Google検索を味方に付けるコツ
ソーシャルメディアブランディングと、Google+を使ったSEO対策、セルフブランディングの実践方法をお伝えします。 ソーシャルメディアでのブランディングは最早常識です。Facebook・Twitte...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- ソーシャルメディア中毒 つながりに溺れる人たち (幻冬舎エデュケーション新書)|(2015-04-03)
- 図解一目でわかるITプラットフォーム|(2012-12-20)
- ネット業界 儲けのカラクリ (中経の文庫)|(2013-12-27)
- Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本|(2011-07-28)
- できるゼロからはじめるLINE超入門 iPhone&Android対応 できるシリーズ|(2017-10-13)
- Facebook+Twitter 販促の教科書|(2012-03-14)