講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

ビジネス教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

徳永 裕
とくながゆたか

CEO of Timedoor

CEO of Timedoor

2014年28歳で単身海外に亘り、インドネシアで起業。【ITと教育の力で、貧しい人々の生活を豊かにする】を掲げ、発展途上各国1000拠点の教育センターを開設、IT教育サービス(「21世紀版KUMON」とも評される)を提供中。講演では「グローバルソーシャルビジネス」「海外での果敢なる挑戦」等を伝えている。

属性 教育・子育て関係者 経営者・元経営者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

岩城成弘
いわしろあきひろ

MCSC 代表 株式会社マジカルクリエイトサービス 代表講師 日韓学生交流事業団 日本国代表

MCSC 代表 株式会社マジカルクリエイトサービス 代表講師 日韓学生交流事業団 日本国代表

中学卒業時、両親に贈られた東京ディズニーリゾートでの体験を機に、テーマパークやエンターテインメントを独学で探究。ディズニーやスターバックス等を経て独立、テーマパーク流の育成ノウハウで、人材育成や組織作りを支援。保育・看護・介護分野のホスピタリティ研修も好評、近年は韓国にも活動を広げる。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
その他実務スキル、 ライフプラン、 その他ビジネストピック、 モチベーション、 リーダーシップ、 意識改革、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

山崎浩人
やまざきひろと

Brand ideaL合同会社 代表 兼(一般財団法人)ブランド・マネージャー認定協会アドバイザー

Brand ideaL合同会社 代表 兼(一般財団法人)ブランド・マネージャー認定協会アドバイザー

最先端マーケティングの事業構築、大企業の戦略子会社CEO2回、各業界トップ企業のブランドやグローバル、デジタル戦略コンサルティング経験に基づき、日本企業のブランディングの進化・深化を支援。講演テーマは「新時代。企業再生はブランド理念から。『ブランド理念コンサルティング』」。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

本間 裕
ほんまゆたか

金融アナリスト

金融アナリスト

海外経験、また、実践から生み出した、独自の理論を駆使することにより、的確に、将来を予測する金融アナリスト。特に、東洋の暦を使うことにより、誰にでも簡単に将来が読める方法論を伝授する。真の自己責任やマネーの原点、世の中のサイクルなど、本当の意味での投資をわかり易く解説する。

属性 実践者
講師ジャンル
経理・総務・労務、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

河田好平
かわたこうへい

弁護士、元 検事 公認不正検査士 一般社団法人リスク対策支援協会 講師

弁護士、元 検事 公認不正検査士 一般社団法人リスク対策支援協会 講師

検事(13年)を経て、2018年より弁護士として活動。検事在任中、刑事事件の捜査・公判に専従(各種経済犯罪、強行犯事件、労働法規違反犯事件など)。弁護士としては、刑事事件の他、外国人雇用・労務問題、第三者委員会、民事訴訟など多様に対応。幅広い観点から、わかりやすい講演を行っている。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
IT・AI・DX、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

看護師マッキー
かんごしまっきー

メンズヘルスコーディネーター 看護師YouTuber 作家

メンズヘルスコーディネーター 看護師YouTuber 作家

看護師(11年)として小児から高齢者までの看護を担当する中、予防教育の必要性を痛感し、独立。フリーランス看護師講師として、保育士キャリアアップ研修、子育て支援員研修(小児期の看護)等を行う。また、泌尿器科勤務の体験からメンズヘルスについても取り組み、YouTubeを通して情報を発信。

属性 教育・子育て関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

枝川明敬
えだがわあきとし

東京芸術大学大学院 教授 名古屋大学 客員教授

東京芸術大学大学院 教授 名古屋大学 客員教授

「芸術が社会や人の生活に役立つ」「芸術が社会問題を解決する」といった観点から、元文化庁在職時から東京芸術大学、名古屋大学教授として、論文、書籍を出す。日本芸術文化振興会での助成金審査委員、文化庁、新国立劇場の運営に関わる。その他、音楽マネージメントへの講演も行う。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

山中鹿次
やまなかしかつぐ

ランニングサポート 代表

ランニングサポート 代表

体力作りで始めたランニングを機にマラソンへの関心が高まり、日本体育学会、ランニング学会等で活動を行う。現在、ランニング学会で理事と広報委員を担当。また、本来の専門分野である日本古代史の知識を活かし、地域活性化や地方分権に関する研究にも力を注ぐ。

属性 スポーツ関係者・指導者 大学教授・研究者
講師ジャンル
地域活性、 健康

講師プロフィールへ移動

生塩研一
おしおけんいち

脳研究者 脳科学アドバイザー 脳科学コンサルタント

脳研究者 脳科学アドバイザー 脳科学コンサルタント

広島大学大学院修了後、動物を使った認知機能の脳内メカニズムを解明する研究に尽力。脳科学に関する情報をSNSやメディアなどで発信し続ける。ストレス軽減やモチベーション向上、効率化など、脳科学を仕事や人間関係にいかすための研修や講演を実施。著書に『究極脳の作り方』他、取材記事多数。

属性 医療・福祉関係者 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 モチベーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス、 その他実務スキル、 意識改革

講師プロフィールへ移動

平 義彦
たいらよしひこ

まちづくり広報の助っ人代表 ㈱阿蘇ファームランド阿蘇元気の森事業部長 NPO法人夕陽が丘そとめ(長崎市)広報部長

まちづくり広報の助っ人代表 ㈱阿蘇ファームランド阿蘇元気の森事業部長 NPO法人夕陽が丘そとめ(長崎市)広報部長

新聞記者、雑誌編集、企業広報を経て山口県周南市中心市街地活性化協議会タウンマネージャー。メディアやSNSを駆使して、商店街活性化、各団体の情報共有、中心市街地と農漁村部との新連携に取り組む。「楽しい美味しい美しいが人の心を動かす」を信条に、広報から始まる街の活性化を提案している。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
地域活性、 経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR

講師プロフィールへ移動

根本忠一
ねもとただいち

人と組織活性化研究所 代表

人と組織活性化研究所 代表

明大卒後、日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所入職。企業の調査・教育、コンサルに関わり、組織における人の生き方の研究をライフワークとし、人や組織の活性化に尽力。企業現場や企業・労組幹部の相談多数。それらの豊富な知見に基づく講演や研修、執筆活動なども幅広く展開している。

属性 大学教授・研究者 作家 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

齊藤三希子
さいとうみきこ

エスエムオー株式会社 代表取締役 パーパス・ブランディング・コンサルタント

エスエムオー株式会社 代表取締役 パーパス・ブランディング・コンサルタント

慶応義塾大卒業後、電通を経て独立、持続可能な企業経営を支援。企業価値を高める「パーパス・ブランディング」を国内でいち早く導入し、企業のパーパス(存在意義)を軸にしたブランディングやコンサルを手がける。「パーパス経営」「人的資本」「ブランディング」などをテーマにした講演・研修も多数実施。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

滝川好夫
たきがわよしお

神戸大学名誉教授(経済学研究科) 関西外国語大学英語キャリア学部教授 株式会社シーズメン社外監査役、日本製麻株式会社社外取締役(監査等委員)

神戸大学名誉教授(経済学研究科) 関西外国語大学英語キャリア学部教授 株式会社シーズメン社外監査役、日本製麻株式会社社外取締役(監査等委員)

神戸大学名誉教授(経済学研究科)であり、関西外国語大学英語キャリア学部教授として教壇に立つ。主な研究は金融経済論。講演テーマは「どうなる日本の政治・経済・社会」など。参加者から事前に質問を集め、それを講演の中に織り交ぜながら進める「質問歓迎型の講演」が人気。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

中村和典
なかむらかずのり

弁護士(元裁判官) 経済アナリスト YouTuber(登録者11万人)

弁護士(元裁判官) 経済アナリスト YouTuber(登録者11万人)

東大在学中に旧司法試験に合格後、裁判官・弁護士を経験。その後、投資銀行、投資ファンドアナリスト、スタートアップCFOを経て、現在は経営者の参謀として意思決定を支援。また、経済ニュースを解説するYouTubeチャンネル(登録者11万人超)を運営し、実務と発信の両面から社会に新しい視点を届けている。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
時局・経済、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 ライフプラン、 その他実務スキル、 文化・教養、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

青山晴美
あおやまはるみ

愛知学泉短大教授、アボリジニ研究者、通訳

愛知学泉短大教授、アボリジニ研究者、通訳

先住民との出会いを求めて世界を旅したワクワクする冒険物語。生きることが愛おしくなります。豊かな経験と巧みな話術で、面白いエピソードを交えながら、あなたの知的好奇心を満足させます。幅広い年齢層の方にお楽しみいただけます。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 男女共同参画、 国際化・グローバル、 モチベーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

大村朋子
おおむらともこ

国際ジャーナリスト バイリンガル司会者 NHKワールド・英語ラジオニュースデスク NHK文化センター(青山・千葉)講師

国際ジャーナリスト バイリンガル司会者 NHKワールド・英語ラジオニュースデスク NHK文化センター(青山・千葉)講師

NHK記者として29年報道に携わる 。地上波と国際放送のキャスターを日本語と英語で計6年間担当。専門は国際報道。定年後はフリーとして政府(省庁)、国際機関、企業の会議やイベントの司会を日英で行っている。NHK文化センター青山教室、千葉教室にて「きれいな英語の礼儀作法」開講中。

属性 キャスター・アナウンサー 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
意識改革、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

鈴木哲夫
すずきてつお

政治・経済ジャーナリスト

政治・経済ジャーナリスト

早大法学部卒後、テレビ西日本報道記者からフジテレビ報道政治部出向。その後、東京MXテレビ(東京ニュースセンター長)、朝日ニュースターへ(報道部長)、BS11(執行役員報道局長)等を歴任。2013年よりフリージャーナリスト。現場の取材を生かした第一線のジャーナリストが読み解く講演に定評がある。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

上原正光
うえはらまさみつ

人材育成、組織活性化コンサルタント キャリアアドバイザー(学生就活からシニア層) 2級キャリアコンサルティング技能士

人材育成、組織活性化コンサルタント キャリアアドバイザー(学生就活からシニア層) 2級キャリアコンサルティング技能士

古河電工のエンジニア(光ファイバ事業)として活躍。2001年の景気急落に伴い、事務系(資材や営業企画)を経て、人事(採用、教育体系の構築、グローバル人材育成プログラム創設、OJT・コミュニケーション力・キャリア形成などの各研修、組織活性化など)。現在、人材育成・組織活性化講師として活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 モチベーション、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

金 由梨
きむゆり

LGBT研修講師 インクルージョンセンセイ 代表

LGBT研修講師 インクルージョンセンセイ 代表

東京育ちの在日三世。学習院大法学部卒、2010年ワシントンDCで同性婚。現在3児の子育て中。経営学修士修了(MBA)、ヒューマンリソースマネージメント(人事)修士修了。19年インクルージョンセンセイ設立。ダイバーシティー・インクルージョンに関するコンサル、LGBT研修講師など、幅広く活動中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント、 国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

西山史一
にしやまふみかず

地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀

地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー 建築家 総合参謀

古代の先祖は国づくりを主導。自身は温故知新をベースに持続可能な国土、都市、地域、建築のデザイン、コンサルを行う。東大、ミュンヘン工科大で循環型建築都市を研究後、3.11を機に地球環境との共生を探究。NHK WORLD・BBCにて世界放映、経営者の参謀、約450名に講演、執筆等、幅広く活動中。

属性 実践者 大学教授・研究者
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 文化・教養、 人材・組織マネジメント、 地域活性

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別