その他実務スキルの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
鍋田周一
なべたしゅういち
PANフィールド・リサーチ所長 労働経済アナリスト・ライター
『労政時報』『賃金事情』に寄稿するなど労働関係分野に関するフリ ーランスライター。1954年東京都生まれ。76年慶應義塾大学法学部卒業後、株式会社総合労働研究所入社。研究企画課長などを経て、89年独立。現在、アナリストライターとして執筆・講演活動などで活躍。
| 属性 | 評論家・ジャーナリスト |
|---|
|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
|---|
本田妃世
ほんだきよ
株式会社ウィズネス 教育コンサルタント
“組織の発展は人材にあり”という信念のもと、一貫して人材の育成に尽力してきた教育コンサルタント。組織構築・人材高度化支援のためのコンサルティング会社、株式会社ウィズネスを設立し、現在は企業や団体の社員研修やリサーチ、企業内カウンセリングなど、幅広い分野で活躍する。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 意識改革、 リーダーシップ |
|---|
齊藤正明
さいとうまさあき
マグロ船式 人材コンサルタント
ベストセラー『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』の著者が伝える“劇的にチームをイキイキさせるコミュニケーション術”。日本一のマグロ船で学んだ人材育成の伝道者として、マグロ船流のチームワークの育て方・組織活性術・ストレスマネジメントなど、凝縮された人材活性術の講演が好評。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション、 人権・平和、 その他実務スキル、 メンタルヘルス、 経営戦略・事業計画、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
|---|
藤井恵介
ふじいけいすけ
社会保険労務士法人ミライガ 代表社員
京都大学卒業後、大手企業の人事(採用、新入社員教育)を担当。「社員が“この会社で働き続けたい”と思える会社作りを支援」するため、社労士として独立。研修は、専門用語や「~ねばならない」「~するべき」等は使わず、分かりやすく即実行出来る内容で、常に満足度100%の高評価を得ている。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 メンタルヘルス、 モチベーション |
|---|
上出佳子
かみでよしこ
フリーアナウンサー メンタルヘルストレーナー
アナウンサーとしての豊富な経験を活かし、話し上手になるためのコツやコミュニケーション指導などの講演が好評を得る。産業カウンセラーやメンタルヘルスマネジメント検定資格を取得するなど更に研鑽を積み、働く人が抱えるストレスを解消すべく、心の健康管理への取り組みにも力を注ぐ。
| 属性 | キャスター・アナウンサー |
|---|
|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 その他イベント |
|---|
小森康充
こもりやすみつ
営業力強化コンサルタント 元 P&Gアジアパシフィック最優秀マネージャー
人材輩出企業といわれるP&G営業本部にて初代トレーナーを経験。外資系企業で20年間の営業キャリア、人材育成キャリアを積む。お客様との会話の進め方や、成約率を最大限にあげるための手法を伝授。著書『リーダー3年目からの教科書』、『スベらない商談力』など多数。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
|---|
瀬川文子
せがわふみこ
日本プロフェッショナル講師協会認定講師、女性活躍推進コンサルタント コミュニケーションアドバイザー、ゴードンメソッドシニアインストラクター エニアグラムアドバイザー、絵本作家
客室乗務員(14年間)の経験、再婚家庭の子育て(結婚と同時に12才、7才の母)を通し、コミュニケーションの大切さを、講演、研修、著作で伝えている。子育ても企業の人材教育も信頼関係が重要。「想いが伝わる」魔法のコミュニケーションの極意を楽しく分かりやすく、参加型の講演スタイルで伝授。
| 属性 | 教育・子育て関係者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 意識改革、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 男女共同参画、 安全管理・労働災害 |
|---|
森 健次朗
もりけんじろう
集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役
ミズノ株式会社に在職中、世界のオリンピック選手競技ウェアを研究開発を担当し、トップアスリートの集中力発揮やモチベーション維持力等を体得。現在は、ビジネスや学習で活かせる「リラックス法」「集中法」を体系化し、全国の企業、学校などで、講演や研修を行っている。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 モチベーション、 ワークライフバランス、 その他実務スキル、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成 |
|---|
田中正博
たなかまさひろ
株式会社田中危機管理広報事務所 代表取締役社長
早稲田大学卒業後、 電通PRセンター(現電通パブリック・リレーションズ)に入社。常務取締役、専務取締役、顧問を経て、2001年に独立。現在、株式会社田中危機管理広報事務所 代表取締役社長。クレーム対応、訴訟問題、企業不祥事など、2000件を超える危機管理のコンサルティングに従事。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他実務スキル |
|---|
羽川英樹
はがわひでき
フリーアナウンサー 元 読売テレビアナウンサー 接客コミュニケーションアドバイザー
読売テレビで16年間、情報系全国番組等に多数出演。39歳で在阪テレビ局初のフリーアナウンサーとなり、ラジオパーソナリティとしても新分野を開拓。言葉とコミュニケーション等をテーマとした講演も好評。鉄道好きが高じて、鉄道や旅に関する著書を出版するなど、多方面で活躍している。
| 属性 | キャスター・アナウンサー |
|---|
|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 文化・教養、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 ライフプラン、 健康、 経営戦略・事業計画、 医療・福祉実務 |
|---|
いとう 伸
いとうしん
講演家 販売・営業コンサルタント
高額・高付加価値な商品を、初対面の人に「ワンチャンス・15分」で契約する “究極の実演販売”のカリスマ。魔法のような販売台本を書き上げた経験・発想を活かした「行動を起こさせる講演」では、営業・販売・経営など、すべてのコミュニケーションの鍵を伝える。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 モチベーション |
|---|
今蔵ゆかり
いまくらゆかり
仕事効率改善コンサルタント 人材育成・上機嫌コーチ
TSUTAYAの本部会社であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社にて、社員10名の頃から社長秘書として「仕事で成果を出すための習慣」「マインド」「整理力」「段取り力」を学ぶ。セミナー受講後は、「もっと話を聞きたい」との声が多く、「意識」が変わりどんどん変化を起こす受講者が続出している。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 ワークライフバランス、 その他実務スキル、 その他ビジネストピック、 意識改革、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 ものづくり・生産・製造 |
|---|
中川政雄
なかがわまさお
株式会社オフィス・なかがわ代表 元気コメンテーター
若くして支店長を拝命し、不振店を次々に優秀店に変身させた実績を持つ。営業推進部長に就任するや、組織改革や人材活性化策を導入し、独自の施策と笑いを取り入れた人を活かす手法で数々の実績を上げた。現在は、元気コメンテーターと称し、人材育成と組織活性化などの指導で活躍中である。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
意識改革、 その他実務スキル、 経営哲学、 リーダーシップ、 文化・教養 |
|---|
三原麻弓
みはらまゆみ
防災備蓄収納マスタープランナー 整理収納アドバイザー 飲食店向けHACCP改善整理コンサルタント
自身の震災経験や仕事経験と防災士の知識から、女性目線のわかりやすい災害知識や自宅減災、プチプラ備蓄のススメと、日常を邪魔しない防災備蓄の収納までを伝える。その日から、すぐに万が一に備える暮らしが始められるセミナーや講演が得意である。
| 属性 | コンサルタント | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
防災・防犯、 その他実務スキル、 安全管理・労働災害 |
|---|
中山佳子
なかやまよしこ
株式会社フィールドデザイン 代表取締役 一般社団法人書道能力開発協会 理事長 早稲田大学スポーツビジネス研究所 招聘研究員
トヨタ自動車での役員秘書と人事採用を経験し、トップレベルのビジネスマナーと実用と教養を交えたコミュニケーションスキルを会得。その豊富な経験とスキルを基に、職種別教育、階層別教育、就職対策講座、能力開発などの研修講師として活躍。官・民、業種・業態問わず、多方面で好評を得ている。
| 属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 文化・教養、 地域活性、 メンタルヘルス、 IT・AI・DX、 男女共同参画、 営業・販売・マーケティング |
|---|
西田陽子
にしだようこ
ターニングポイント株式会社 代表取締役社長 男心・女心の伝道師! 組織・人財再起動計画 元気作りアドバイザー
「組織・人財再起動計画 熱血応援!」をコンセプトに、 ターニングポイント株式会社を開設。全国でキャリア・ライフアップ、男女の違いによるコミュニケーション力、性別購買心理など様々な講演・研修・セミナーを行っている。真剣で優しくハートフル&バイタリティー溢れる熱血陽子先生!と大好評。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
意識改革、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
|---|
岩田松雄
いわたまつお
リーダーシップコンサルティング 代表 元 スターバックスコーヒージャパン 代表取締役最高経営責任者
日産自動車、外資系コンサルティング会社、日本コカ・コーラ役員を経て、ゲーム会社・アトラスの社長として3期連続赤字企業を再生。2009年スターバックス コーヒー ジャパンCEOに就任。コロナ禍でさらに重要視されている「ミッション」について、これまで数多くの多く実績を残してきた経営哲学を伝授する。
| 属性 | 経営者・元経営者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営哲学、 営業・販売・マーケティング、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 モチベーション、 人材・組織マネジメント |
|---|
前川敏幸
まえかわとしゆき
社会保険労務士、行政書士 ファイナンシャルプランナー 元 NEC兵庫労組 副委員長
「元気で明るい職場づくり」「魅力あふれる人づくり」をモットーに元労働組合役員として豊富な経験を持つ社会保険労務士が、労働法令や労使関係などのテーマをわかりやすい表現でエネルギッシュに語る。特に労使関係に関しては中立的な考えを基本に、企業や労働組合のあるべき姿を提起する。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 その他ビジネストピック、 その他実務スキル、 経理・総務・労務 |
|---|
梨田昌孝
なしだまさたか
NHKプロ野球解説 日刊スポーツ野球評論家 元 東北楽天ゴールデンイーグルス 監督
現役時代は、攻・守・走の三拍子そろった近鉄バファローズの強肩捕手として活躍。引退後はプロ野球解説者・評論家を務め、北海道日本ハムファイターズ監督(2008~11年)、東北楽天ゴールデンイーグルス 監督(2016~18年) などを歴任。監督としての経験を活かし、人材育成などの講演活動にも力を注ぐ。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル |
|---|
市川真樹
いちかわまき
プレゼン資料コンサルタント
外資系・東証一部上場企業の広報IR、ベンチャーの営業資料統括マネージャーとしての経歴を持つ。現役の資料作成スペシャリスト。「プレゼン資料の構成術」、「資料デザインの知識」、「パワーポイント術」などを、実例を交えて解説。分かりやすく即効性がある講座にはとても定評がある。
| 属性 | コンサルタント |
|---|
|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 その他実務スキル |
|---|







講師候補」に登録されました






業務外の講師への取次は対応しておりません。