講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

渡辺千賀子
わたなべちかこ

ベル・カント ソプラノ歌手

ベル・カント ソプラノ歌手

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

高橋 慶
たかはしけい

印象戦略コンサルタント

印象戦略コンサルタント

住友林業株式会社に24年勤務。接客対応、営業、インテリアコーディネーター等をを経て、女性第1号の管理職となり、売上は全国トップを維持。幼少より日本の伝統文化と作法の教育を受け、五感を研ぎ澄ませた接客「心のおもてなし」を主軸に活動している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

加藤正樹
かとうまさき

元 日清食品ホールディングス株式会社 知的財産部部長

元 日清食品ホールディングス株式会社 知的財産部部長

日清食品にて、商品の企画・開発を裏側から支える知的財産部の部長として大きく貢献。講演では、20世紀最大のヒット商品と言われるインスタントラーメンの開発秘話と知的財産について、具体的な事例を交えながら、「ヒット商品」の舞台裏にあった知財戦略についてわかりやすく解説する。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
ものづくり・生産・製造、 営業・販売・マーケティング、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

駒田徳広
こまだのりひろ

プロ野球解説者

プロ野球解説者

史上初の初打席満塁ホームランで一躍脚光を浴び、その後も満塁で無類の強さを発揮、「満塁男」と呼ばれた。豪快な打撃だけではなく、一塁手としてゴールデングラブ賞10回の受賞は史上最多。引退後は打撃コーチ、高知ファイティングドッグス監督(2016~2019年)などを務め、現在は解説者として活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

佐々木 修
ささきおさむ

元 プロ野球選手

元 プロ野球選手

現役時代は、サイドから力のあるボールで先発・抑えなど主力投手として活躍。当時チームメイトであった野茂英雄選手がメジャーリーグに挑戦するなど、日本球界の激変の時代を生きた選手である。野球を通じて得たコミュニケーションやリスクコントロールの能力など、現代人に必要な術を伝授。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 文化・教養、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

沖本るり子
おきもとるりこ

「5分会議」を活用した人材育成家 相手が"期待以上"に動いてくれる1分トークコンサルタント

「5分会議」を活用した人材育成家 相手が"期待以上"に動いてくれる1分トークコンサルタント

TBS報道番組Nスタで“プレゼンの達人”と紹介される。「5分会議」を活用し、話の聴き方・まとめ方等が身につくコミュニケーション力UPの人材育成や、組織活性化の講師・コンサルタントとして活動中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

玉置哲也
たまきてつや

株式会社リアルセミナーブレイン代表取締役

株式会社リアルセミナーブレイン代表取締役

中堅・中小・ベンチャー企業の経営システム構築、IT活用の提案業務を得意とする経営コンサルタント。1967年生まれ。関西大学商学部商学科卒業後、大手SI企業へ入社。その後、株式会社ブレインワークスに転職。現在、株式会社リアルセミナーブレイン代表取締役。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

本村健太郎
もとむらけんたろう

弁護士、俳優、世界遺産検定マイスター

弁護士、俳優、世界遺産検定マイスター

日本テレビ系「行列のできる法律相談所」でおなじみの弁護士。大学在学中、テレビドラマのオーディションに合格し、テレビ・舞台・CM等で活躍。現在は、弁護士業務の傍ら、報道番組やバラエティー番組などに出演中。また、世界遺産検定マイスターとして、全国で講演・シンポジウムに登壇。

属性 弁護士・法律関係者

講師プロフィールへ移動

熊野 整
くまのひとし

エクセルの鬼

エクセルの鬼

ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード。退社後はグロービズ経営大学院にてMBAを取得。その後、エムスリー株式会社に入社し、事業責任者として事業計画の立案から戦略遂行までを行う。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

新浦壽夫
にうらひさお

野球解説者

野球解説者

真っ向から投げおろす本格派左腕投手として活躍した、元プロ野球選手。現在、野球解説・スポーツキャスターとして活躍。講演では、25年間の野球人生を振り返り、野球を通して得た経験を熱く語る。また、41才で現役を引退するまで糖尿病であることを隠し続けたプロ意識は、貴重な教訓を秘めている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

市川伸一
いちかわしんいち

東京大学名誉教授 NPO法人学習支援研究機構 理事長

東京大学名誉教授 NPO法人学習支援研究機構 理事長

東京大学院人文科学研究科修士課程修了(心理学専攻)。1999年から2019年まで東京大学教授。認知心理学・教育心理学、認知理論に基づいた学習過程の分析と教育方法の開発を専門とする。現代の教育問題を語る上でキーワードとなる『学力低下論争』など著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

岡星竜美
おかぼしたつみ

目白大学メディア学部メディア学科 特任教授 東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科講師 イベントコンサルタント

目白大学メディア学部メディア学科 特任教授 東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科講師 イベントコンサルタント

日本初のイベント学大学、東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科で教鞭と執り、イベント企画・プロデュース・イノベーション・成功評価講座など、楽しくわかりやすく使えるイベント型セミナーが人気を博している。著書に『キラリ☆開眼物語~明日から企画のホープと呼ばれる本』など多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
意識改革、 地域活性

講師プロフィールへ移動

今井 澂
いまいきよし

白鷗大学経営学部教授・国際エコノミスト

白鷗大学経営学部教授・国際エコノミスト

金融開国時代のわが国金融機関の生きる道や資産運用などマネー戦略を分かり易く説く。1935年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後山一證券入社。現在は大学での講義の傍ら国際エコノミストとして年間150回の講演、テレビ出演、著書刊行など多忙な毎日を送る。

属性 評論家・ジャーナリスト

講師プロフィールへ移動

有波 操
ありなみみさお


属性 キャスター・アナウンサー

講師プロフィールへ移動

慈道めぐみ
じとうめぐみ

バルーンアーティスト

バルーンアーティスト

持ち前の明るさと、不屈の精神をバルーンに込めて、皆をとびきりの笑顔にするバルーンアーティスト。 2006年3月に胃ガンを発病し、闘病生活を続けながら、同年8月バルーンアート大会で見事初優勝。 バルーンを通して子どもたちに物づくりの楽しさ、夢をあきらめない心、命の大切さを伝える。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
人権・平和、 演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

小鴨由水
こかもゆみ

マラソン選手

マラソン選手

初マラソンで当時の日本最高記録(2時間26分26秒)で優勝。同年バルセロナオリンピック女子マラソン代表に選ばれる。引退、結婚、出産を経て、現在は、知的障がい児・者のジョギングサークルや小中学生のランニングクラブの指導に携わり、市民マラソンのゲストランナーなどを務めている。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

桂 米助
かつらよねすけ

落語家

落語家

高校卒業後、桂 米丸氏に弟子入り。1971年二つ目に昇進、1981年真打に昇進。最近は古典落語に力を入れ、得意ネタは「もう半分」「ラーメン屋」「藁人形」。日本で唯一の新作野球落語家。また、映画やスポーツ全般においても幅広い知識を持つ。現在、公益社団法人落語芸術協会 参事を務める。

属性 タレント・芸能関係者

講師プロフィールへ移動

三浦まゆみ
みうらまゆみ

気象予報士(予報/解説、講師)、気象防災アドバイザー、アナウンサー

気象予報士(予報/解説、講師)、気象防災アドバイザー、アナウンサー

経済団体で秘書・編集者、新聞社でメディア事業立上げ後、気象キャスターとして15年以上従事。気象Chを立上げ、人材育成等気象業界で多数の実績の他、マスコミ各媒体にて多様な実績を残す。現在、気象予報士、日英MCの他、気象・環境(再エネ)、社会インフラ分野の調査報告書執筆。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 文化・教養、 防災・防犯、 男女共同参画、 コミュニケーション、 健康、 環境問題、 意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

石黒サンペイ
いしぐろさんぺい

お笑いパフォーマー

お笑いパフォーマー

コメディーパフォーマー、石黒サンペイ先生が面白おかしく笑ったり笑わせる楽しさを、パントマイムを教えながら、子供達に体験実践して頂きながら講義授業をします。笑って体験しているうちに、いつの間にか表現力が身につきます。パントマイムをおぼえ、お友達、家族のみんなを笑顔にしましょう。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

関根英爾
せきねえいじ

ジャーナリスト 元 京都新聞論説委員

ジャーナリスト 元 京都新聞論説委員

新聞記者として39年間、立ち往生する政治、もがく自治の現場を目を凝らして見続ける。政治は国民の「観劇の舞台」ではなく「対話の広場」。国民がメッセージを発信し、政治と対話を続けてこそ政治が変わる、生活が変わる、世界が変わる。そんな政治の世界とうまく付き合う方法を伝授する。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別