講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

五十嵐めぐみ
いがらしめぐみ

俳優

俳優

1976年TBS「さかなちゃん」17代目ヒロインとしてデビュー。以来テレビ舞台、映画などで幅広く活躍する。また著書に「ありのままで〜夫のガン死をこえてLDの息子とともに」などがあり、LD障がいをもつ子どもの保護者をはじめ、多方面から反響を呼ぶ。

属性 音楽・芸術関係者

講師プロフィールへ移動

鳥居徹也
とりいてつや

キャラバン先生

キャラバン先生

全国5万人の小・中・高・大学、教師、PTAなどを対象に、「働く意味・依存と自立」について講演。 フリーター・ニート防止を含めた、自信や意欲を失う若者に対して親がすべきこと、心構えやコミュニケーション・スキルを「楽しく」「わかりやすく」伝え、“キャラバン先生”として親しまれている。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
意識改革、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

杉本哲也
すぎもとてつや

夢屋 代表 親学推進協会講師

夢屋 代表 親学推進協会講師

落語調のロールプレイと、科学的・社会的根拠に基づいた理論を組み合わせた解りやすい講演が好評を博す教育活動家。京都大学工学部、味の素研究職、松下政経塾を経て、熱血教育活動家に転身。「主体変容」に基づく教育活動を実践している。笑いと情熱の、活気あふれる講演は人気が高い。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

深沢真太郎
ふかさわしんたろう

ビジネス数学教育家

ビジネス数学教育家

数学的なビジネスパーソンを育成する「ビジネス数学」を提唱し、述べ1万人以上を指導してきた教育の第一人者。多くの大手企業やプロスポーツ団体の教育研修やビジネススクールに登壇。その経験を通じて伝える本質は講演会や研修会で好評。ビジネス実用から小説まで手がけるストセラー作家でもある。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

横田真一
よこたしんいち

プロゴルファー

プロゴルファー

大学時代に参加した日本オープンでローアマを獲得し、一躍注目を浴びる。卒業後プロ入り。初勝利は1997年の全日空オープン。2005年から2年間は選手会長を務めた。2010年キヤノンオープンで13年ぶりのツアー2勝目をあげる。2015年 順天堂大学大学院 医学研究科 医科学専攻 修士課程修了。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

樋口裕一
ひぐちゆういち

作家 白藍塾塾長

作家 白藍塾塾長

早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程満期退学。通信指導による小論文ゼミナール「白藍塾」塾長。長年にわたり予備校で小論文を指導。“小論文の神様”として受験生から支持を得ている。著書『頭がいい人、悪い人の話し方』はベストセラー。ビジネス等にも通じる講演内容は必聴。

属性 作家

講師プロフィールへ移動

和田由貴
わだゆうき

節約アドバイザー 消費生活アドバイザー

節約アドバイザー 消費生活アドバイザー

節約術や家事情報に精通する節約アドバイザー。環境カウンセラーや省エネルギー普及指導員でもある。「節約は無理をしないで楽しく」をモットーに、2児の母として日々節約生活を実践。財布にも地球にも優しいスマートで賢い節約生活を提唱している。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」等メディア出演も多数。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
環境問題

講師プロフィールへ移動

中村征夫
なかむらいくお

水中写真家

水中写真家

1977年初めて東京湾に潜り、ヘドロの海で逞しく生きる生きものに感動して以降、東京湾をライフワークに取り組む。また、沖縄のサンゴ礁の滅亡や白化問題、諫早湾の干拓をはじめ、海の環境問題に対して映像と文章で訴え、報道番組で生中継を担当するなど、「海の報道写真家」として活躍している。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
環境問題、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

菊地政隆
きくちまさたか

学校法人菊地学園 理事長 星槎大学 客員教授

学校法人菊地学園 理事長 星槎大学 客員教授

長年幼児教育に携わり、“まあせんせい”の通称で親しまれる男性保育士。「男性の育児に対する意識改革」「夫婦が共同で子どもを育てる社会の実現」の為に奔走中。監修を手がけたDVD・CD『まあせんせいとあそぼう!!』は、2006年に厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に認定される。

属性 教育・子育て関係者 経営者・元経営者 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

渥美雅子
あつみまさこ

弁護士 NPO法人高齢社会をよくする女性の会 監事

弁護士 NPO法人高齢社会をよくする女性の会 監事

1963年中央大学法学部卒業。66年より弁護士開業。多彩な弁護士活動の中でも家族、相続、DV(ドメスティック・バイオレンス)などの問題を得意とし、人生相談の回答者として柔軟な考え方と歯切れの良い回答で人気を博している。講演や執筆も多い。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

内藤洋子
ないとうようこ

エッセイスト

エッセイスト

愛なき現代社会に大きな感動を伝えるエッセイスト。両親を早くに亡くし、家業の金物小売店を営みながら高校を卒業。この体験をまとめた『わが故郷(ふるさと)は平野金物店』がベストセラーとなり、文筆活動に入る。逆境に負けない生き方、夢をあきらめない生き方を、明るくパワフルに語る。

属性 作家

講師プロフィールへ移動

鈴木中人
すずきなかと

株式会社ライフクリエイト研究所 代表取締役 NPO法人 いのちをバトンタッチする会 代表

株式会社ライフクリエイト研究所 代表取締役 NPO法人 いのちをバトンタッチする会 代表

長女の小児ガン発病を機に、いのちの授業などに取り組む。「いのちのバトンタッチ」をテーマに、いのちの輝き、家族の絆、働く喜び、良き医療、生きる力と感動を与えています。講演やセミナーには30万人が参加。NHKテレビ・ドキュメンタリーに出演するなど、多くのテレビ・新聞で紹介されている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

上妻英夫
こうづまひでお

経済ジャーナリスト

経済ジャーナリスト

中小企業の経営者を対象に、新しい経営戦略・発想を提案し続ける第一線の経営情報提言家。経営情報のリサーチャーとして、第一線で活躍。独自の分析力で、選び抜いた価値ある、本物の具体的な情報だけを経営者に提示することで定評がある。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

渡瀬 謙
わたせけん

サイレントセールストレーナー 有限会社ピクトワークス 代表取締役

サイレントセールストレーナー 有限会社ピクトワークス 代表取締役

明大卒後、一部上場の精密機器メーカー営業職を経て、(株)リクルートに転職。無口な営業スタイルで入社10カ月目で営業達成率全国トップに。94年独立。現在、内向型で売れずに悩む営業マンの育成を専門に、「サイレントセールストレーナー」として活躍中。著書『「しゃべらない営業」の技術』他多数。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

Yoko Zetterlund
よーこぜったーらんど

日本女子体育大学体育学部 健康スポーツ学科 准教授

日本女子体育大学体育学部 健康スポーツ学科 准教授

バレーボールアメリカナショナルチームの一員として、バルセロナ五輪で銅メダルを獲得。その後、日本のチームでも活躍し、99年に引退後はスポーツコメンテーターとして活躍。後進の指導、講演、執筆など幅広く活動。現在は、日本女子体育大学体育学部 健康スポーツ学科 准教授。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

斎藤元有輝
さいとうもとあき

株式会社サイトウジムキ代表取締役 インターネットマーケティングプロデューサー

株式会社サイトウジムキ代表取締役 インターネットマーケティングプロデューサー

企業や商工会議所等でLINEビジネス活用セミナーの講師を務め、LINEの専門家として幅広く活躍。セミナーの参加者から「わかりやすい、面白い、実践的」と高い評価を受けている。2016年に著書『LINE@活用術』を出版、発売1週間でたちまち増刷。「10万店舗を応援する事により日本を元気にしたい」が信条。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

阿部広子
あべひろこ

こころとからだを元氣にする 「花と笑いの専門家」 社会人落語家 三遊亭広花(ひろか)

こころとからだを元氣にする 「花と笑いの専門家」 社会人落語家 三遊亭広花(ひろか)

日本フラワーデザイン専門学校勤務後、どん底体験をきっかけにカウンセリングの世界へ。行動療法として笑い療法を学ぶうち、落語にはまり、社会人落語家となる。こころとからだを元氣にする「花と笑いの専門家」として、笑いと植物を取り入れたメンタルヘルスセミナーは各地で好評を得ている。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

石田 淳
いしだじゅん

社団法人行動科学マネジメント研究所 所長 株式会社ウィルPMインターナショナル 代表取締役社長兼最高経営責任者

社団法人行動科学マネジメント研究所 所長 株式会社ウィルPMインターナショナル 代表取締役社長兼最高経営責任者

米国ビジネス界で注目されていた行動分析を基にしたマネジメント手法を 独自の手法でアレンジし「行動科学マネジメント」として確立。 日本初の組織行動の安全保持を目的として設立された、社団法人組織行動セーフティマネジメント協会代表理事に就任。その有効性が、ビジネス界で注目を集めている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 リーダーシップ、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

渡辺千賀子
わたなべちかこ

ベル・カント ソプラノ歌手

ベル・カント ソプラノ歌手

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

高橋 慶
たかはしけい

印象戦略コンサルタント

印象戦略コンサルタント

住友林業株式会社に24年勤務。接客対応、営業、インテリアコーディネーター等をを経て、女性第1号の管理職となり、売上は全国トップを維持。幼少より日本の伝統文化と作法の教育を受け、五感を研ぎ澄ませた接客「心のおもてなし」を主軸に活動している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

S