講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

チャーリー西村
ちゃーりーにしむら

サイエンスエンターテイナー

サイエンスエンターテイナー

米村でんじろうの助手として、数々のサイエンスショーや実験教室、テレビ番組、雑誌の撮影をサポート。最近では、米村でんじろうの一番弟子としての公演が増え、2000年1月には台湾の台北・台中・高雄で行われた「国際幼児教育学術研修会」に初の海外客員講師として招待されるなど、多方面で活躍。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

佐和隆光
さわたかみつ

前 滋賀大学学長 東京大学経済学博士

前 滋賀大学学長 東京大学経済学博士

日本経済の現状とその課題をはじめ、エネルギー、地球温暖化問題までわかりやすく講演する。 1965年 東京大学経済学部卒業。京都大学経済研究所助教授を経て、京都大学経済研究所教授。東京大学経済学博士。2010年4月より、滋賀大学学長を務める。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

藤木勇人
ふじきはやと

芸人

芸人

1961年沖縄県沖縄市(旧コザ市)生まれ。情報伝達芸人と称し、日本の南の島に住む人たちの様子を芝居とゆんたく(おしゃべり)で伝える。NHK朝の連続テレビ小説「ちゅらさん」に出演し、人気を博した。 1997年度 沖縄タイムス芸術選奨<演劇部門>奨励賞を受賞。

属性 タレント・芸能関係者

講師プロフィールへ移動

原口あきまさ
はらぐちあきまさ

ものまね芸人

ものまね芸人

明石家さんまをはじめ、数多くのタレントのものまね・歌まねで、テレビやラジオで大活躍。2010年タレントの福下恵美(現 原口めぐみ)と結婚、現在4人の男の子のパパ。第33回ベストファーザー イエローリボン賞 芸能部門、イクメンオブザイヤー2020 ものまね芸人部門を受賞。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇

講師プロフィールへ移動

山本 浩
やまもとひろし

公益財団法人日本スポーツ協会 常務理事 国民スポーツ大会委員会委員長 元NHKアナウンサー/解説副委員長

公益財団法人日本スポーツ協会 常務理事 国民スポーツ大会委員会委員長 元NHKアナウンサー/解説副委員長

NHKではサッカーやオリンピックなど、幅広いスポーツの実況を経験し、その深い知識と経験を生かしてスポーツ界の問題点についても解説。退職後は法政大学で教授を務め、スポーツに関する研究や教育に尽力。現在は法政大学名誉教授として、スポーツの発展と普及のために多方面で活躍している。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 地域活性

講師プロフィールへ移動

高嶋秀武
たかしまひでたけ

ラジオパーソナリティ

ラジオパーソナリティ

庶民感覚とお茶の間の実感を持ちながら、問題に対して鋭く切り込む司会ぶりが人気のキャスター。ニッポン放送「高嶋ひでたけのお早う!中年探偵団」で朝の情報番組を定着させた実績を持つ。還暦を過ぎ、人間として幸せな生き方とはどういうものかを追求し、コミュニケーションと笑いに思い至る。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

シャボン玉ショー
しゃぼんだましょー

シャボン玉ショー

シャボン玉ショー

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
演芸・演劇、 その他イベント

講師プロフィールへ移動

都並敏史
つなみさとし

元 サッカー日本代表 ブリオベッカ浦安監督兼育成アドバイザー

元 サッカー日本代表 ブリオベッカ浦安監督兼育成アドバイザー

ヴェルディ川崎などで活躍し、Jリーグ創成期を代表する選手の一人。引退後も指導者、解説者として活躍。著書『狂気の左サイドバック』はノンフィクション大賞受賞。講演では、サッカー界での経験を活かし、若者やビジネスパーソンに向けて「諦めない心」や「リーダーシップ」を熱く語る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

齋藤由起子
さいとうゆきこ

スクールコミュニケーションサポート代表 日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント コミュニケーションマナー講師

スクールコミュニケーションサポート代表 日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント コミュニケーションマナー講師

医療介護・教育機関での研修実績は延べ5万人以上。「想いを形に・心を形に・無意識の加害者にならない」をテーマにした研修講演はリピート率100%近い。事例を交えた楽しい研修は毎回会場全体がとても盛り上がると好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

小谷実可子
こたにみかこ

スポーツコメンテーター

スポーツコメンテーター

アーティスティックスイミング選手として、ソウルオリンピックではソロ・デュエットとも銅メダルを獲得。引退後はスポーツの発展に貢献し、2016年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の理事として招致活動を積極的に行った。また、スポーツ解説、自然や動物に関するレポーターなど、幅広く活躍している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
文化・教養

講師プロフィールへ移動

近藤 信
こんどうまこと

中小企業診断士・税理士

中小企業診断士・税理士

雇用と納税こそ本当の地域貢献であるという信念のもと、わかりやすく・楽しく・すぐに生かせる経営の話が各地で好評を得ている。講演の得意分野は、「中小企業経営全般」「農業経営」「事業再生」「金融機関行内研修」「事業承継」など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

谷澤史子
たにざわふみこ

イメージコンサルタント カラーアナリスト ビジネスマナーインストラクター

イメージコンサルタント カラーアナリスト ビジネスマナーインストラクター

「3秒で相手を惹きつけビジネスを成功させる」をテーマに、見た目で損をしないためのビジュアル戦略を説くイメージコンサルタント。マナー・色・服装など外見的特長を活かし、自身を魅力的に演出する方法を具体的に指導。翌日より、即実践出来る“ファーストイメージ必勝法”は、各種社員研修で好評。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

アントニオ古賀
あんとにおこが

歌手・ギタリスト

歌手・ギタリスト

故・古賀政男氏の直弟子として名を成し、歌手、熟練ギタリストとして不動の地位を築く。また、ギター演奏や、ピアノ、ギター寄贈などの活動を通してキューバとの親善交流を精力的に行っている。2008年にはキューバとの友好親善貢献により「連帯大勲章」授与。

属性 音楽・芸術関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 健康

講師プロフィールへ移動

高橋 幹
たかはしかん

ハイブリッジ・クルー有限会社 代表取締役

ハイブリッジ・クルー有限会社 代表取締役

「戦略経営実践会」「二代目経営塾」の主宰やマーケティングセミナーを行うハイブリッジ・クルーの代表取締役。父が開業した「税理士事務所」の二代目としても活動。税務から経営まで幅広い知識を活かし、2代目経営者に特化したコンサルタントとして、数多くのビジネスサポートにあたる。

属性 コンサルタント

講師プロフィールへ移動

梶原千沙都
かじわらちさと

日本ヘルマンハープ振興会 会長 ヘルマンハープ奏者・ヘルマンハープ歌手

日本ヘルマンハープ振興会 会長 ヘルマンハープ奏者・ヘルマンハープ歌手

ドイツで生まれた弦楽器・ヘルマンハープを日本に普及させる活動に尽力。障がい者と健常者、年齢差、性別、音楽経験の有無を超えたバリアフリーの教授法とヘルマンハープ独自の演奏法を開発し、普及活動を精力的に展開中。ソロ演奏ステージも確立させ、“本物の楽器”としての芸術性を開花させた。

属性 音楽・芸術関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

渋井治雄
しぶいはるお

評論家 元 警視庁警部

評論家 元 警視庁警部

国士舘大学政経学部政治学科卒業。元警視庁警部。衆議院議員平沢勝栄秘書を経て現在、評論家。警察社会と政治の世界で生きてたので、新聞やテレビではわからない深いテーマを得意としている。父母の自宅介護31年など、豊富な人生経験、社会経験を活かしての講演には定評がある。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 時局・経済、 意識改革、 教育・青少年育成、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

小林さやか
こばやしさやか

「ビリギャル」本人

「ビリギャル」本人

『学年ビリのギャルが1年で偏差値を 40 上げて慶應大学に現役合格した話』(坪田信貴・著)の主人公であるビリギャル本人。慶應大学卒業後はウェディングプランナーを経て、フリーランスに転身。その後、コロンビア大学教育大学院で認知科学を学ぶ。講演、学生・親向けのイベントなど、幅広い分野で活動中。

属性 実践者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革

講師プロフィールへ移動

宮崎 辰
みやざきしん

メートル・ドテル 世界一のサービスマン

メートル・ドテル 世界一のサービスマン

2012年「クープ・ジョエルジュ・バティスト」サービス世界コンクール東京大会優勝(日本人初「世界一のメートル・ドテル」)。現在、ミシュラン星付きレストランのメートル・ドテル他、サービス普及活動や企業研修、講演など、幅広く活躍。著書『利益を生むサービス思考―世界一のメートル・ドテルが教える』他。

属性 実践者
講師ジャンル
顧客満足・クレーム対応、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

高城幸司
たかぎこうじ

人事コンサルティング企業  株式会社セレブレイン 代表取締役社長

人事コンサルティング企業  株式会社セレブレイン 代表取締役社長

実践的なマーケティング戦略と人材戦略との融合により、営業力の強化や売れる組織づくりの鉄則について説く。管理職を対象とした“部下の信頼を高めるための極意”や、“将来を担うリーダーの育成”“新しい事業を生み出すヒント”“若手ビジネスパーソンの勉強法について”など、幅広いテーマを持つ。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ワークライフバランス、 リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

新 雅史
あらたまさふみ

社会学者 流通科学大学商学部 専任講師

社会学者 流通科学大学商学部 専任講師

『商店街はなぜ滅びるか-社会・政治・経済史から探る再生の道』(光文社新書)を上梓。同書は発売以来版を重ね、ベストセラーに。期待の社会学者として各方面から注目されている。専門は、産業社会学・スポーツ社会学。講演では、社会学者的見地から、商店街衰退史から再生のための政策を提言。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別