コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
三原麻弓 みはらまゆみ
防災備蓄収納マスタープランナー 整理収納アドバイザー 飲食店向けHACCP改善整理コンサルタント

自身の震災経験や仕事経験と防災士の知識から、女性目線のわかりやすい災害知識や自宅減災、プチプラ備蓄のススメと、日常を邪魔しない防災備蓄の収納までを伝える。その日から、すぐに万が一に備える暮らしが始められるセミナーや講演が得意である。
高野真子 たかのまこ
特定社会保険労務士 アンガーマネジメントファシリテーター アンガーマネジメント叱り方トレーナー

良好な人間関係の職場をつくることで、社員のモチベーションアップと人材定着を実現する専門家。アンガーマネジメントファシリテーター資格保有を持つ社労士として、パワハラ防止・部下の叱り方研修を行う。また、子を持つ親として子育て中の保護者のためのアンガーマネジメントセミナーも好評を得ている。
浜田陽介 はまだようすけ
エマージェンス・ジャパン合同会社 代表 大阪ウェディング&ホテル専門学校 講師 健康経営アドバイザー

長年のゲーム開発経験を経て、講師業へ。 体感を伴う学びとアウトプットを中心にカリキュラムを構築し 従来の研修とは異なる学びを提供している。
栗原博之 くりはらひろゆき
CM/映像のクリエイティブ・ディレクター 映像制作の総合プロデューサー

CMや映像のクリエイティブ・ディレクターおよびプロデューサーとして、JAL、トヨタやサントリーなど大手企業のCMやPRを多数制作。国内外のスタッフ(多い時は総勢300名)管理も担う。現在、企業へのCM/イベントプレゼンテーション、Webコンテンツやデジタルサイネージ映像、講演など、幅広く活躍中。
中井俊介 なかいしゅんすけ
元米国江崎グリコ株式会社 代表取締役社長 元花王株式会社経営戦略室 海外事業担当 中小企業診断士

海外のビジネスの現場で長くリーダーを務めた経験を活かし、複数の企業の経営顧問として商品・サービスのブランディングや海外進出の支援をしています。花王で学び海外市場で実践した「ブランド設計の基礎技術」をテーマに研修や講演を行っています。
大木孝仁 おおきたかひと
クラリオン代表 研修・講演

リーダーシップ、モチベーション、部下育成など、人が関係する分野なら光輝く領域からメンタルヘルス等の複雑な領域まで、広く対応して貢献したいと考える。「講師である前に人であれ」をモットーとして、自身の失敗談や挫折話も交えながらの講演内容は心に響き、意識や行動を変える気づきを生み出す。
川久保正彦 かわくぼまさひこ
株式会社ウィズダムエフピー 代表取締役 一般社団法人相続を考える会 代表理事 さいたま家族信託本舗代表

家族信託・民事信託という言葉は近年浸透してきております。これからの認知症対策・相続対策としては非常に重要な知識となります。認知症に至ってしまうと財産が凍結されてしまいます。その前に知っておく知識です。
Mete Yazici めてやずじ
リーダーシップ&キャリア プロコーチ

私の母国トルコは西洋と東洋の文化や歴史が混ざり合っている所です。そんな多様な文化の中で育ってきたお陰で、外資系企業で日本人と欧米人の間でのコミュニケーションの架け橋となってこれました。同僚、友人たちからも「メテさん以上に日本人のことを理解している外国人はいません」と言われています。
兼重日奈子 かねしげひなこ
ねぎらいカンパニー代表 「人間関係が一気にうまくいくねぎらいの魔法」著者 「日本一泣ける、ねぎらい研修」講師

「ねぎらい」(労苦に感謝し、無条件に承認する)のコミュニケーションによって、職場や家庭の人間関係を解決します。離職率を下げ、働く満足度を上げる、「日本一泣けるねぎらい研修」は、多くの企業様で導入されています。
小泉雅史 こいずみまさふみ
株式会社インキュベーションファクトリー 代表取締役 ノマド投資家

これまで外資系・日系大企業から中小・零細企業、個人事業まで、様々な規模・業種の会社で事業立ち上げや経営改革、投資・M&Aに携わる。IBM戦略コンサルタント、シリコンバレーのネットベンチャー日本法人執行役員などを歴任し、上場企業の戦略・業務・システム変革、ベンチャー経営に従事する。
藤井孝一 ふじいこういち
株式会社アンテレクト取締役 経営コンサルタント(中小企業診断士)

「会社を辞めずに起業する」起業スタイルを「週末起業」と名付け、全国のビジネスパーソンに普及させる活動を20年以上継続。指導経験から培った話は抜群の説得力があると多くのビジネスパーソンから支持される。最近は「週末起業」が定年後の働き方のヒントとして、特にミドル・シニア層から注目されている。
兵庫みか ひょうごみか
イメージアップトレーナー マナー講師

神戸女学院大学卒業後、大阪市立大学大学院での教授秘書、大手テレビ局勤務を経て独立。ワンランクアップするマナー接遇やコミュニケーション研修など、楽しく働くおもてなし仕事術を伝えている。ビジネスパーソン、医療従事者など、対象者に応じたきめ細やかな内容が各地で好評を得ている。
小松﨑友子 こまつざきともこ
株式会社iNTO 代表取締役 観光庁「広域周遊観光促進のための専門家派遣事業」インバウンド観光における専門家 早稲田インバウンド・ビジネス戦略研究会メンバー

「食と旅」を中心とした観光分野におけるPR、コンサルティング、ブランディングやコンテンツ開発など 日本国内とインバウンドの双方をターゲットとした戦略的な手法で、現在に至るまで数多くの企業・地方自治体のプロモーションをプロデュースしてきた実績を持つ。
政近準子 まさちかじゅんこ
パーソナルスタイリスト創始者 有限会社ファッションレスキュー代表取締役社長

ビジネスとして結果を出し心に寄り添うパーソナルスタイリスト創始者として活躍中。ファッションの多様な悩みに応えていく生き方・センスに多くの共感が寄せられる。(有)ファッションレスキュー社長、プロ育成校PSJ学院長。著書:『一流の男の勝てる服・二流の男の負ける服』『服は、あなた。』等
張 陽子 ちょうようこ
トリリンガル研修講師 大学非常勤講師 キャリアコンサルタント

【現状を改善させる専門家】研修講師として全国を回っております。20年日本を離れて得た事や最新の海外の状況などを分かり易くお話させていただいております。飽きのこないトークとワークショップが好評を得ております。何よりも自身の挫折と失敗がチャームポイントです。
皆川博伸 みながわひろのぶ
カスタマーハラスメント対策コンサルタント 防犯設備士 1秒護身術トレーナー

FBIも採用する護身理論と防犯設備士としてのノウハウを融合したハラスメント対策の専門家。 なぜ?あなたがハラスメントの対象になるの? ハラスメントの被害者になる人とならない人の差は? ハラスメントの被害者目線の対策で安心して働ける職場環境を創造・スタッフの離職を防ぎます。
長堀貴俊 ながほりたかとし
ITコンサルタント

大阪府出身 25 年間の商社系 IT 企業の勤務を経て独立。ネットワーク・セキュリティ、クラウドラウドソリュ ーション、EC サイトを中心とした Web ソリューションの構築・運用の経験を生かし、関西地区を中心に「中小企 業向けのサポート活動を展開している
津森修二 つもりしゅうじ
心療回想士 産業能率大学兼任講師 ツモリレコード株式会社 代表取締役

エイベックスにて日本レコード大賞企画賞受賞、ダイエットDVD350万枚の大ヒット等。現在、楽しく認知症予防・改善ができる!懐かしい音楽や映画で高齢者のココロの扉を開く「パーソナルソング・メソッド」の実践方法や心療回想士としての高齢者との接し方がTVなどで紹介され好評を博している。
近藤和子 こんどうかずこ
元 東京大学医学部附属病院接遇向上センター 顧問 マザーリング&ライフマネジメント研究所 所長 みんなのMITORI研究会 代表 一般財団法人日本尊厳死協会 理事

東京大学医学部附属看護学校卒。1982年マザーリング研究所設立。育児と仕事の両立に悩む女性達に新しい生き方モデルを提示し、ワーキングマザーの支持を集める。2015年、「みんなのMITORI研究会」設立し「自然な看取りと在宅医療の勧め」を提唱。超高齢社会「2025年問題」に取り組む。講演多数。
大森靖之 おおもりやすゆき
行政書士 ビジネス法務コーディネーター®

1979年生まれ。大学卒業後、法務部(東証一部)にて11年間に亘り月間100件以上の契約書作成・審査実務に携わり、法務分野の社内エキスパートとなる。2013年に行政書士として独立。現在、企業から個人までの契約書作成や顧問先の指導と共に、商工団体等のセミナー講師として活躍中。