実践者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
池間哲郎
いけまてつろう
一般社団法人アジア支援機構 代表理事 映像撮影・制作会社JAN代表 認定NPO法人アジアチャイルドサポート 代表理事
1983年よりカメラマンと経営者を務めるかたわら、東南アジアを中心とした開発途上国での調査・撮影・支援に取り組んで約35年。国際協力活動を通した日本の青少年健全育成運動に注力するとともにグローバル化社会で活躍できる人材の基礎を育む活動を行っている。
属性 | 実践者 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 人権・平和 |
---|
清水ひろと
しみずひろと
一般社団法人日本LGBT協会 代表理事
18歳で性同一性障害と診断され、21歳で男性として生き始める。就職活動も持ち前の明るさと前向きさで困難を乗り越え、医療専門学校で「自分らしさの回復」等について学び、精神科等の臨床経験を積む。現在は、全国での講演活動やメディア出演、執筆活動を行う傍ら、2児の父として育児も楽しんでいる。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 教育・青少年育成、 男女共同参画 |
---|
和田明日香
わだあすか
料理家 食育インストラクター
料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修業を重ね料理家・食育インストラクターとして活動。講演やイベント出演、コラム執筆、テレビ、ラジオ、CMなど幅広く活躍。著書『10年かかって地味ごはん。』は、2022年料理レシピ本大賞 in Japan 料理部門入賞。RKB毎⽇放送「和田明日香のア・レシピ」出演。3児の母。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
龍 賢治
りゅうけんじ
青少年健全育成アドバイザー エリア危機管理アドバイザー
1951年神奈川県生まれ。69年イリノイ州立大学医学部に入学。67年マ ーシャルアーツ選手としてプロデビュー。徴兵制により陸軍に入隊、ベトナム戦争を経験。その後、俳優として活躍。87年日本に活動の拠点を移し、俳優業・武術家・危機管理アドバイザーとして活躍。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
加藤 博
かとうひろし
有限会社PMO 代表取締役社長
不況下の商店街を甦らせた、元大手量販店店長 。一店逸品運動や福祉対応型商店街の構築、住宅開発誘致、思い出と文化が交錯する街づくりで地域の再活性化を図る。「政策理念のない街は滅びる」「自分の店のコンセプトを持て」と喝破する。生み出された数々のアイディアは斬新かつ的確と好評。
属性 | 実践者 |
---|
佐山廣和
さやまひろかず
利益アップコンサルタント ノンバーバル・コミュニケーション講師
“人にモテ、チャンスにモテて、お金にモテる”をモットーに現役社長兼任の利益アップコンサルタント。「人に特化した実践型経営戦略コンサルティング」を特徴とし、ノンバーバルコミュケーションのプロ講師。「人から好かれる」戦略で、「お願いされるる企業へと進みましょう」
属性 | 実践者 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
吉村憂希
よしむらうさぎ
僧侶でもあり、全国から多世代で多様な相談を受ける実践型カウンセラー。 「花美月」は忙しい現代人へ「こころとカラダ」日常簡単に衣食住で整えるセルフケアを教え 人材育成はIT時代のヒューマンエラー防止に役立つ「KOTOBA マジック」が好評です。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
その他イベント、 健康 |
---|
今井千恵
いまいちえ
ファーデザイナー
今や日本だけでなく、全米・カナダで販売され、国際的なブランドとなった「ロイヤル チエ」。独創的な作品を作り続け、果敢に米国の毛皮界に挑戦。毛皮消費市場に改革をもたらした実績が高く評価され、日本人では4人目にあたる「2002年度世界女性起業家賞」に選ばれる。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
のざききいこ
のざききいこ
Voiceクリエイター 声優・ナレーター 「オリジナルブランドの人生の創りかた」講演家
全日空グランドホステス時代に身につけた「好印象を与える話し方」、声優・ナレーター時代に身につけた「声の表現力でメリハリのある話し方」、講師業で身につけた「人前で話す話し方」など、長年のキャリアから身につけたプロのメソッドを基に、企業、学校、官公庁などで研修・講演活動を行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 | キャスター・アナウンサー | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション、 演芸・演劇、 教育・青少年育成 |
---|
恩田公子
おんだきみこ
kimiko-style-creation 代表 心・美・力 ナビゲーター
「内面からの輝きこそがほんもの」の拘りから、心理学や潜在意識を探求。日常生活の中で潜在意識を活用し、様々な意識をより良い方向へ改善する方法を構築する。その手法は、誰でも簡単に日常生活に取り入れ、実践可能。実践的なワークショップを豊富に取り入れたセミナーが好評を得ている。
属性 | 実践者 |
---|
四方順次
しかたじゅんじ
自転車旅行家 健康生きがいアドバイザー 日本アドベンチャーサイクリストクラブ会員
サラリーマン卒業後自転車旅を開始。64歳でヨーロッパ8か国4000km、65歳でカナダ横断6000kmを走った。夢を抱き勇気と気合さえあれば冒険も出来るし、なんでも出来る。そして、新たな人生が開けることもあることを抱腹絶倒エピソードを交えながら面白おかしくお話しします。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
堀 尚弘
ほりなおひろ
元警視庁・警察庁 リスクマネジメントコンサルタント
警視庁・警察庁と勤務後、一流上場企業での勤務を経験し、ベストブレイン株式会社を設立。現在は様々な企業に対して「リスクマネジメント(コンプライアンス)」を、実践的な観点でコンサルタント・顧問として関わっている。経済同友会や警視庁管内特殊暴力防止対策連合会などでの講演も実施。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他実務スキル、 安全管理・労働災害 |
---|
河野陽炎
こうのかげろう
ライター、コラムニスト
大学院在学中にメニエール病と子宮内膜症にかかり、耳鼻科への入院・手術を経験。後に、他の患者さんのためのウェブサイト運営を始め、その活動がきっかけでライターとして仕事を得るように。健康状態と折り合いをつけながら26の資格を取得。闘病中、地方在住などの条件に負けない生き方を実践する。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 メンタルヘルス、 モチベーション、 意識改革、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション |
---|
友田晶子
ともだあきこ
トータル飲料コンサルタント (一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会 代表理事
業界30年以上のキャリアと感性を活かし、酒と食に関する一般向けセミナー、輸入業者や酒販店などプロ向けコンサルティングを行う。人気男性誌「PEN」での連載エッセイ“今宵も一杯”や、世界初のバイリンガル日本酒本「世界に誇る品格の名酒」などの執筆活動を行い、エッセイストとしても人気。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
滝村雅晴
たきむらまさはる
パパ料理研究家 株式会社ビストロパパ 代表取締役
食育、男女共同参画、WLB、働き方改革を、男性の家事料理参画から推進する、日本で唯一のパパ料理研究家として活動。「家族で食卓を囲む回数は有限」とのメッセージを伝え、食卓の笑顔を日々増やし、オヤジの味を文化にすることを目指している。2019年 NPO法人グリーンパパ・プロジェクト理事就任。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 教育・青少年育成、 健康 |
---|
岡部和浩
おかべかずひろ
モチベーションコンサルタント PHP認定ビジネスコーチ
元航空自衛官! 除隊後、大手メーカーの人事部門と営業部門を経験。 人事部門では人材能力開発を担当、階層別やスキル向上研修の企画立案、社内講師を担当。 その後独立し、ビジネスモチベーションコンサルタントとして活躍。 事例やワークを多く織り交ぜた経験に裏打ちされた講義には定評がある。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 防災・防犯、 リーダーシップ、 その他実務スキル |
---|
大畠崇央
おおはたたかお
『ディズニー流感動を生む企画の秘密』著者 上級マーケティング解析士
元ウォルト・ディズニー シニアプロデューサー。ナムコ、ディズニー等のエンターテイメント業界で活躍。テーマパークでの新人研修のインストラクター実績や、ディズニー社内での企画・マーケティング勉強会の講師の経験を基に、ホスピタリティからビッグデータまで楽しく分かりやすい講演を行っている。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 教育・青少年育成、 ワークライフバランス、 IT・AI・DX、 顧客満足・クレーム対応、 経営哲学、 経営戦略・事業計画 |
---|
入江佐和
いりえさわ
新規事業プロデューサー ビジネスモデル再構築プランナー
その数奇に満ちた家庭環境の経験値から、「人の痛みのわかるキャリアカウンセラー」として、独自のおもてなしコンテンツを構築し、業種を飛び越えた多くのファンの支持を得る。上海歴15年を活かした中国ビジネスコンサルタントの先駆け、
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 ものづくり・生産・製造、 その他実務スキル |
---|
安井潤一郎
やすいじゅんいちろう
早稲田商店会相談役 株式会社稲毛屋 監査役
早稲田の町に日本中の修学旅行の生徒が見学に来る「ごみ減量リサイクル」が「まちづくり」へと進化し、定住人口が増加という「まち場」の活動を展開中。また、地域通貨、エコステーション商店会、防災まちづくりなどに他に先駆けての精力的な取り組みが、各方面から注目を集めている。
属性 | 実践者 |
---|
藤原志帆子
ふじわらしほこ
特定非営利活動法人人身取引被害者サポートセンターライトハウス 代表
人身取引撲滅活動の本場である米国の著名なNPO団体で経験を積み、日本において同事業を自ら立ち上げた。その後も一貫して、現場での被害者救済活動に携わりつつ、行政、教育機関での研修、講演を通じて本問題に対する啓蒙を図っている。
属性 | 医療・福祉関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。