教育・子育て関係者の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
近藤光博
こんどうみつひろ
静岡県人づくり推進委員
掛川市男女共同参画推進員副会長、静岡県人づくり推進委員、静岡県生きがい特派員等、地元貢献に尽力中。講演では、保育園、幼稚園、小・中学生の保護者の方々を対象に父親の子育て参加の推進や親子のコミュ二ケーション、親学について、子育て・自分育てなど、具体事例を豊富に交えて語る。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 男女共同参画 |
---|
岩倉絹枝
いわくらきぬえ
CSAスリープケアマスター 「眠育」講師
日本快眠協会が推進する「コドモ眠育」「産後ママ眠育」を中心に、眠りの大切さをお伝えしています。子供の健全な成長と発達、成人のメンタルヘルス、高齢者の認知症予防など、どの世代にも必要な睡眠の基礎知識をわかりやすくお伝えいたします。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
岡田尚起
おかだなおき
ゆめのたね放送局 共同代表
大学を卒業後、業界最大手のパソコン周辺機器メーカーの営業マンを経て、コミュニティづくりのプロとして独立。インターネットラジオ局「ゆめのたね」を立ち上げ、ご縁・応援・貢献をテーマに情報を発信している。また講演家としても活動の場を広げ、2017年には初の書籍『SNSを超える第4の居場所』を出版。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
ゆりえ
ゆりえ
ヴォイストレーナー シンガーソングライター
東京都出身のシンガーソングライター。音楽大学を卒業し、プロミュージシャンとして活動する傍ら、ヴォイストレーナーとしても活動中。作曲家として楽曲提供を多数おこなっている。
属性 | 音楽・芸術関係者 | タレント・芸能関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 音楽 |
---|
五十嵐義隆
いからしよしたか
牧師 ラジオDJ
ホームレス援助活動、災害救援、ホスピスでのチャプレンなど、数々のボランティア活動に参加するため日本・世界各地を旅する。そこでの体験から、人種の壁を越えた「人とのつながり」の大切さを伝える。現在は、講演やラジオを通して、心の病気・家庭崩壊など様々な人間関係の問題を解決に導く
属性 | キャスター・アナウンサー | 教育・子育て関係者 |
---|
悠々ホルン
ゆうゆうほるん
子どもの本音の代弁者 子どものSOSソングライター
いじめや虐待などの子どものSOSを歌い続けるミュージシャン。講演ではこれまで全国の子達から聞いてきた子どもが親・大人に言えない本音・SOSの代弁、またその原因や対応策をお話します。また悠々ホルンの実体験や相談の手紙やメールをもとに作られた曲を弾き語り等で披露。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
和田 勉
わだべん
研修講師 講演者『超前向きモチベーター』 株式会社セルフ・インプルーブ代表取締役
人にわかりやすく物事を説明でき、モチベーションを上げることが得意。(元気になるスイッチを入れることができます)また、根っからの営業マン気質で、大企業2社の経験を活かし、売れない営業マンの改造も得意。自称:超前向きモチベーター
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
高橋 史
たかはしふみ
筆跡アドバイザー 書道家
「“書”を通して麗しい社会の実現に貢献する」という使命のもと、書道およびペン字レッスンを開催する他、ビジネスセミナー講師、大学講師、新入社員または営業職向け研修、PTA向け講演など、各方面での講師講演活動を行う。表参道にて墨麗サロンおよび目黒式こども文化スクールSENSを運営。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養 |
---|
中土井鉄信
なかどいてつのぶ
教育コンサルタント 合資会社マネジメント・ブレイン・アソシエイツ 代表
国学院大学卒業後、複数の学習塾で指導にあたり、経営改革にも精力的に取り組む。その後、自らの理想を実現するため教育機関専門のコンサルタント会社を設立。教育関連講演では「子どものやる気」を指導。また、企業向けでは、リーダーに求められていること、メンタル強化についてなど幅広く講演。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 メンタルヘルス |
---|
村上裕成
むらかみひろしげ
育児と学習技術アドバイザー
20年以上にわたり、幼児期から中学生になるまで一貫指導。講演では、数多くの指導体験に基づき、遊びの質と学習技術との関係、そして学力へのつながり等を具体例を示しながら分かりやすく解説。 また、お子さんの語いや社会性が何才何カ月レベルなのかが詳しく分かる検査も行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
奥村明梨
おくむらあかり
正しい防災を伝える 講師
高校卒後、警察犬・災害救助犬・家庭犬訓練所勤務を経て、現在は災害救助犬の育成などに取り組む。また、被災地の遺構を回るなど「マスコミに報道されない現場の実情」を調査。安全に暮らしを続けていくために、誰かの笑顔を守り続けるために、自分の目で確かめた「正しい防災」を伝える活動をしている。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯 |
---|
樽口知加
たるぐちちか
フリーアナウンサー 一般社団法人アンガーマネジメント協会 FT
ABCアナウンスアカデミー卒。フリーアナ、FMラジオDJ等で活躍。サービス接遇士などの資格を取得し、マナー&自分力向上研修や伝わるプレゼン研修、大人たしなみマナーなどを開催。また、アンガーマネジメント協会FT他、数々の資格を取得し、企業・学校・介護・公務員・保護者等向け講座も行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | キャスター・アナウンサー | コンサルタント |
---|
我妻淳一
わがつまじゅんいち
ヒューマンメンタルヘルス研究所・笑いの伝道所 「あこ~る」所長
市職員を定年退職後、10年間のカウンセリング実績を基に、オフィスを開設し活動を本格的化。また現在、笑い学会みちのく支部幹事として、心の健康と身体の健康づくりに尽力中。各種エクササイズを交えながら、お腹の底から笑って頂き、老若男女、皆が明るく元気になれる、共感と感動の内容を語る。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 教育・青少年育成 |
---|
井本全海
いもとぜんかい
勝負宰不動尊 勝光寺 住職
1960年家業の質屋を継ぎ、76年宝石・貴金属製造輸入卸「丸善」創業し、86年南船場宝飾現金卸連盟創設。2000年母が建立した「勝光寺」副住職に就き、03年人間繁盛寺子屋塾(勝光寺)開塾。04年住職承継し、09年高野山真言宗の僧侶の資格取得。「人間繁盛 商売繁盛」の講演も好評。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学 |
---|
山口広輝
やまぐちひろき
グローバル人材育成講師、台北城市科技大学講師、日台教育インバウンド
自己肯定、モチベーションアップ、能力開発、目標達成、記憶術、自己啓発、英語、中国語(繁体字)、外国人向け日本語、管理者向けやさしい日本語の研修を承ります。4カ国で講演や研修を行い、対象も社会人や大学・高校向けなど多数。※日本語・英語・中国語で対応可。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 モチベーション |
---|
関口真美
せきぐちまさみ
せかいく代表 「子育て・教育迷子」のコンサルタント
日本と海外の幼児教育に合計12年携わり、2,000組以上の親子と接した経験を持つ。「親」、「子ども」、「教育者」三方の視点を持っていることに加え、自身の持つ日本と海外の幼児教育に関するノウハウを交えながら、これからの教育に迷う方に向け、分かりやすくお伝えしている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 ライフプラン、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
---|
大塚みずえ
おおつかみずえ
声優・講談師・インプロ講師
アニメ「クレヨンしんちゃん」(神田鳥忍役)「あたしンち」(ナスオ役)等声優として活躍。また、インプロ(即興劇)のワークショップを交えた、コミュニケーション力、表現力、創造力をアップさせる講演会も行っている。「コミュニケーションが楽しくなった」 「自分を表に出したら生きやすくなった」 など好評を得ている。
属性 | タレント・芸能関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人権・平和 |
---|
平野義典
ひらのよしのり
(有)アドバリュー代表取締役 ダイレクトマーケティングディレクター
1980年代、アメリカンエキスプレスの日本上陸に伴いカードメンバー向け販促ツールの開発の他、通信販売事業の設立に参画。DMから新聞広告・折り込みチラシなど「売れる!集める!」レスポンス広告の企画・制作・コンサルティング、また商工会議所等のセミナー講師活動を行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
田中保成
たなかやすなり
田中メソッド考案者 日本教育工学研究所 代表
1950年広島県生まれ。中央大学法学部卒業後、私塾を立ち上げ、40年近くにわたって小学生から高校生までを指導。子供たちと徹底的に付き合い、独自の指導法「田中メソッド」を考案。どんな子でも成績が伸びる再現性の高さが注目を集め、田中メソッドの導入を希望する教育機関が後を絶えない。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
高木俊成
たかぎひでしげ
メンタルトレーナー
人材教育研修・コーチング・カウンセリングを専門として活躍するメンタルトレーナー。18年に亘る営業経験を生かした研修“社員をいかにやる気にさせるか”や、家庭における親子関係の在り方についての講演など、聴講者と双方向で進める参加型の研修・講演は、各地で好評を博している。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 ライフプラン |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。