()

  • HOME »
  • 武田斉紀 (K-15684)

武田斉紀
たけだよしのり

ブライトサイド株式会社 代表取締役 コンサルタント

武田斉紀

ブライトサイド株式会社 代表取締役 コンサルタント

「社員が生き生きと働けて、経営者もみんな幸せになれる会社作り」の実現を支援。経営者、経営幹部・管理職、全社員向けなど立場に応じて、業種や規模も含めたカスタマイズが可能。また、日本一のコピーライター集団(東京コピーライターズクラブ)元メンバーでもあり、わかりやすい言葉で伝えている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 経営哲学 地域活性
その他ビジネストピック
ソフトスキル 意識改革 コミュニケーション
リーダーシップ モチベーション
実務知識 人材・組織マネジメント 経営戦略・事業計画
その他実務スキル 危機管理・コンプライアンス・CSR

関連記事

【2026年最新】新春講演会におすすめの講師特集

新年の門出を華やかに飾る“新春講演会”。その成功のカギを握るのは、参加者の心をつかむ「講師選び」です。 本記事では、講演会企画者の皆さまに向けて、メディア出演も多く知名度抜群の著名講師によるおすすめ講演プラン10本を厳選...

プランへ移動

パーパス経営とは 社会に向き合い共感と信頼を獲得する研修プラン5選

「目的」「意義」を意味する「パーパス」。 企業が自身の存在意義を社会に打ち出し、経営の軸とする「パーパス経営」が、昨今注目されています。「パーパス経営」という言葉は知っていても、実際にやり方がわからないといった経営者の声...

プランへ移動

次世代へのバトンタッチをスムーズに事業承継セミナー~経済団体向け講演プラン~

企業が永続するためには経営者の交替は避けては通れません。事業承継は、子供を含む親族が8割以上しています。しかし、先代経営者の築いた事業を継続させたくても、いつ・誰が・どのようにすればいいか多くの中小企業で迷っています。自...

プランへ移動

武田斉紀のプロフィール

■経歴
1986年東京大学卒業、株式会社リクルート入社。人事部を経て事業部に移り、あらゆる業種・規模の数百社に対して採用・組織およびブランドコンサルティングを行う。
多くの企業を支援する中で、「経営の中心に明確な理念を置いている企業は、社員が生き生きと働き、顧客や社会に支持され、永続的に発展成長する力を持っている」との確信を得て、2003年に理念経営コンサルティングを専門とする現社を設立。全国で講演・セミナー、企業向け各種研修の講師も多数実施。2017年より7年余り、産業能率大学兼任講師も務める。

■講演および研修実績
三菱UFJリサーチ&コンサルティング/佐川急便グループ/ドトールコーヒーほか大手中堅中小企業。日経BP社/商工会議所/さまざまな経営者交流会、異業種交流会/福祉事業協会/内閣府、経産省、国交省等からなどの依頼を含め全国の都道府県・市町村。

■著作
『成功し続ける社長が守っている7つの約束』(明日香出版社)
『社長のアツイ言葉』(中経出版)
『ブレないリーダー』(Nanaブックス)
『行きたくなる会社のつくり方』(Nanaブックス)
『なぜ社長の話はわかりにくいのか』(PHP研究所、ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『新スペシャリストになろう!』(PHP研究所、ディスカヴァー・トゥエンティワン) 他

■連載・執筆
・三菱UFJ銀行法人会員サイト【SQUET】 09年より現在もほぼ毎月寄稿(150本以上)。アクセス上位獲得
・日経ビジネス Web 約3年間毎週寄稿(約150本)、アクセス・満足度上位ランク獲得
・月刊人事マネジメント

■講演および研修テーマ
〇理念・ビジョン経営、パーパス、SDGs、ESG
〇経営幹部・リーダーの育成
〇採用/面接・面談(1 on 1他)/人事・組織作り
〇社内コミュニケーション 「聞く・話す・ほめる」
〇地域活性化、ブランディング
※内閣府、経産省、中小企業庁、全国15以上の都道府県、多くの地方自治体を支援

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
インバウンド中国人視察団向け講演会 2024年8月/東京都 サービス業 今回の講演、ありがとうございました、お客様から高評….
事業主向けセミナー 2020年11月/北海道 官公庁 悪い評価がなく、おおむね来場者が満足していた。….
社内研修 2019年9月/北海道 製造業 課題に合ったお話をしてくれて、とてもためになりまし….
研修 2019年3月/愛知県 製造業 非常にわかりやすい研修で好評でした。経営者目線で指….
経営研修会 2018年6月/滋賀県 製造業 好評だったと思います。.

実績をもっと見る

講演タイトル例

人材・組織マネジメント + ●中小企業のための人事新潮流解説
 ~熾烈な人材獲得競争と定着、働き方改革、エンゲージメント向上、AI活用まで、丸ごと~

危機管理・コンプライアンス・CSR + ●コンプライアンスはもちろん、部下との信頼関係でやる気を引き出す『次世代リーダーに必須のコミュニケーション習慣を学ぶ』

危機管理・コンプライアンス・CSR + ■コンプライアンスはもちろん、部下との信頼関係でやる気を引き出す『次世代リーダーに必須のコミュニケーション習慣を学ぶ』

  • (ご希望に合わせて)受講者とやりとりしながら進行します
  • (ご希望に合わせて)受講者にも一緒に考えていただきます
  • 受講後「多くを学べた、刺激になった、今日からやってみよう!」と感じていただけることが目標です

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別