齊木茂人
さいきしげと
クレーム対応コンサルタント カスタマーハラスメント対応コンサルタント 消費者志向経営推進コンサルタント
クレーム対応コンサルタント カスタマーハラスメント対応コンサルタント 消費者志向経営推進コンサルタント
クレーム対応の専門家として、14年間で3,000件以上の苦情対応やカスタマーハラスメント対策を実践。 また、消費者の声を聴く活動など、SDGsにつながる消費者志向経営を推進。企業・行政・大学などで講演を実施。現在、公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)専務理事。
属性 | コンサルタント |
---|
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ソフトスキル | モチベーション | |
---|---|---|---|
実務知識 | 経営戦略・事業計画 | 顧客満足・クレーム対応 |
関連記事
STOP!カスタマーハラスメント【経営者・幹部向けカスハラ対策セミナー】
執拗な言動、長時間の拘束、侮辱・脅迫、金銭・土下座を要求するなど、年々増加の一途を見せるカスタマーハラスメント(以下、カスハラ)。 2020年の労働施策総合推進法の改正に伴い、事業主にカスタマーハラスメントを含めたパワハ...
プランへ移動接客研修の目的や内容は?顧客満足度(CS)向上につながる効果的な研修プラン6選
接客研修は、企業価値を高めるために欠かせない重要なものです。しかし、目的や自社に必要な研修内容を見誤ると、十分な効果は得られません。 そこで本記事では、接客研修の目的や取り扱うべきテーマ、接客研修を行ううえで意識すべきポ...
プランへ移動クレーム対応・カスタマーハラスメント対策研修【社員・管理職向け講演プラン】
顧客相手の仕事であれば、クレーム対応はついて回るものです。クレームは、うまく対処することで顧客をファンにさせることもてきますし、一歩間違えば会社の信頼喪失にもつながりかます。クレーム対応は、「初期対応やスタッフ間の情報共...
プランへ移動齊木茂人のプロフィール
■経歴
大手食品企業にて24年間の営業を経て、10年間消費者対応部門責任者を務める。
2020年消費者対応の実務経験を活かし独立開業。
14年間で3,000件以上の苦情対応やカスタマーハラスメント対策を実践。
直近では、訪問看護関連、化粧品関連、流通関連、ホテル旅館、公共サービス関連向けなどの研修を多数実施。最新の企業事例を用いて実践的な支援を行う。
2022年度 厚生労働省「カスタマーハラスメント企業対策研修」専任講師
2023年度 労働大学校「カスタマーハラスメント研修」専任講師
2023年度 厚生労働省 ハラスメント防止対策企画委員
※公益社団法人消費者関連専門家会議(通称:ACAP)は、企業や団体の消費者関連部門の責任者や担当者が業種を超えて集う公益社団法人であり、現在の会員数は約800名、会員企業数は約500社。1980年設立。会員の資質向上、企業の消費者志向経営に向けた支援、消費者啓発、消費者・行政・企業のかけ橋としての活動、調査・研究等幅広い活動を展開。
講師からの実績情報
<受講者の反応・成果>
・実際経験者としての話でしたので現実的でとても参考になりました。
・本日はありがとうございました。非常にわかりやすい説明と聞き取りやすい話され方で参考になりました。
・顧客の声を活かす活動は社会貢献であると感じた。自社での取り組みも工夫していきたい。
大変有用な内容でした。社内のシステムを変革するのは大変だと感じました。
<開催目的に対して>
齊木さんに依頼してよかった。
引き続き協力をお願いしたい。
<主催者>大手スポーツアパレル様
<会合名>
<タイトル>お客様の声を活かす
<受講者の反応・成果>
・これまで数々の企業の講義を聞いてきたが今回はとても新鮮に感じた。
・誠実さがすごい良く、また、お客様対応の面に関心を持ちました。
・講師の方の喋り方や声のトーン、ペースが調度よく話の内容が分かりやすく伝わってきた。
・ストーリもあり、「信頼」というワードを何回も使用することによって、どれだけその思いを大切にしているかが伝わってきました。
・企業の消費者とのかかわりについて興味を持つことができました。
・「消費者志向」実現に向けての本気度がよく伝わってきました。
<開催目的に対して>
・学生の理解が深まった。
・来年もお願いしたい。
<主催者>私立大学様
<会合名>
<タイトル>企業の消費者対応 ~消費者志向経営の実践~
<受講者の反応・成果>
・説明がわかりやすかった。
・斎木講師のご自身の経験を元に整理されていた点
・最悪の事態を想定が、自社には弱い。つい楽観視しがち。
・少し難しい内容でしたが、大変参考になりました。危機管理マニュアルの作成に役立ちそうです。
・最悪の事態を想定して考えることは難しいと思いましたが、だから意識して考えておかないといけないと思いました。
<開催目的に対して>
・新しいコンテンツとして新鮮さがあった。継続したい。
・時間があっという間に過ぎる内容であった。
<主催者>消費者関連様
<会合名>
<タイトル>危機管理
業務外の講師への取次は対応しておりません。