()

  • HOME »
  • 石井孝典 (K-20096)

石井孝典
いしいたかのり

障害児通所施設職員 元ガイドヘルパー

石井孝典

障害児通所施設職員 元ガイドヘルパー

佛教大卒後、知的障害者や児童福祉施設に勤務。その後、介護支援専門員として経験を積み、視覚障害者等の外出支援を担うガイドヘルパーを約10年務める。現在は障害児通所施設に勤務。福祉や教育、安全管理等、幅広い免許・資格を持つ。専門的知見と現場経験を活かし多角的視点で講演を提供。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
社会啓発 教育・青少年育成 福祉・介護

石井孝典のプロフィール

1977年 和歌山県生まれ。
1999年 佛教大学社会学部社会福祉学科(現 社会福祉学部)卒業。
その後、関西近郊で知的障害者施設や児童福祉施設に勤務。
2006年 関東へ転居。
都内で介護支援専門員などとして勤務後、2013年からの10年間はガイドヘルパーとして視覚障害者や知的障害者の外出介助を担当。
2023年からは、障害児通所施設職員として勤務(現職)。

下記の資格免許を保持しておりますため、可能な限り幅広く、そして奥深い講座を行わせて頂きます。
 
◆介護支援専門員 ◆こども家庭ソーシャルワーカー
◆社会福祉士 ◆介護福祉士 ◆精神保健福祉士
◆社会福祉士実習/演習担当教員・社会福祉士実習指導者
◆介護福祉士養成校教員・実務者研修教員・介護福祉士実習指導者
◆精神保健福祉士実習/演習担当教員・精神保健福祉士実習指導者
◆教育職員免許状
  高等学校福祉科・地理歴史科/公民科・中学校社会科
  特別支援学校〔知的障害・肢体不自由・病弱分野〕
◆障害者・児ガイドヘルパー〔視覚障害・強度行動障害・全身性障害〕
◆難病患者等ホームヘルパー ◆福祉有償運送車両運転者
◆放課後児童健全育成事業「放課後児童支援員」
◆子育て支援員〔地域型保育・地域子育て支援拠点事業・特定型利用者支援事業〕
◆労働安全衛生法「ストレスチェック実施者」 ◆福祉住環境コーディネーター
◆応急手当普及員/上級救命講習修了証 ◆防火/防災管理者 
 
※2025年9月現在。今後も他資格取得の可能性あり。
※社会福祉士・介護福祉士は取得後5年以上従事済み。精神保健福祉士実習指導者は「指導者講習」のみ受講済み。

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別