()

  • HOME »
  • 笠井信輔 (K-6633)

笠井信輔 かさいしんすけ

元 フジテレビアナウンサー

フジテレビアナウンサーとして入社以来、数多くの番組を担当し、主婦層に人気のアナウンサーとなる。1990年、同業者と結婚、3児の父親でもある。夫婦共働きの忙しい生活の中で、積極的に子育て・家事に参加。父親と母親が協力し合って家庭を守るスタイルを貫いている。2019年9月末フジ退社、フリーに。

キャスター・アナウンサー
教育・青少年育成 文化・教養 健康 防災・防犯 福祉・介護 危機管理・コンプライアンス・CSR コミュニケーション 人権・平和
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

笠井信輔のプロフィール

■職歴・経歴
1963年4月12日生まれ。東京都出身。
早稲田大学商学部卒業後、1987年フジテレビアナウンサーとして入社。
趣味は、映画鑑賞と舞台鑑賞で、特に宝塚歌劇団の大ファンであり“私より宝塚歌劇団に詳しい人がいたら教えてください”と豪語するほど。
妻である、テレビ東京アナウンサー・茅原ますみ氏との間に、3人の男児がいる。「仕事が忙しく家にいる時間は短いけれど、家にいるときはガッチリ子育てをしている」というだけあって子育てへの意識も高く、2006年4月からは、3児の子育ての経験を生かし、“子供を愛そう!子育てを楽しもう!”をモットーに作られた番組「子育てれび」を担当。
2019年7月30日、同年9月30日付けでフジテレビを退社し、フリーアナウンサーに転身。

■著書
『がんがつなぐ足し算の縁』(中日新聞社 2023)
『生きる力―引き算の縁と足し算の縁』(KADOKAWA/2020)
『増補版 僕はしゃべるためにここ(被災地)へ来た』(新潮社文庫/2016)
『僕はしゃべるためにここ(被災地)へ来た』(産経新聞出版/2011)
『男おばさん的映画道楽』(軽部真一との共著/2007)
『ボクの出産日記—パパになるのも楽じゃない?!』(リヨン社/1995)

■主な出演番組
情報プレゼンター とくダネ! - メインアシスタント
バイキング - コーナー進行(13時台、金曜)
読売テレビ そこまで言って委員会NP
CS男おばさん

■映画出演作
「ゴジラ2000ミレニアム」「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」
「交渉人 真下正義」

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
PTA大会

<受講者への貢献> 先日の大会では大変お世話になりました。当日の聴講者….

石川県 教育委員会

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

教育・青少年育成 子育て、そしてがんアナウンサー奮闘記

文化・教養 引き算の縁と足し算の縁
~《がん》ステージ4からの生還~
(生き方・家族・医療)

フリーアナウンサーに転身した直後、ステージ4の悪性リンパ腫であることが発覚。 一時は死を覚悟するほどの絶望のなかで、家族や友人からの励まし、医療者たちとのかかわり、SNSへのメッセージ・・・  「小さ...

プランへ移動

健康 悪性リンパ腫《がん》ステージ4からの生還
(医療・生き方・家族)

文化・教養 《がん》と《家族》、闘い方、向き合い方
~ステージ4と診断されて~
(家族・医療・生き方)

防災・防犯 大震災と向き合う・大震災を伝える
~人として報道人として~

阪神・淡路大震災(1995)東日本大震災(2011)という両大震災を発災当日、翌日から長期にわたって現場取材をするという、他局にはいない存在である笠井アナが、筆舌に尽くしがたい、テレビではOAできなか...

プランへ移動

防災・防犯 【笠井アナの震災講演授業】
小・中・高校生は避難所で何をすべきか?

子供たちに、東日本大震災、阪神大震災の怖さを、笠井自身が取材で体験した貴重な体験を【トーク】と【動画】で訴える。 そして避難所での暮らし方、子供たちは何をできるかを、熊本地震のケースなどの動画を見なが...

プランへ移動

文化・教養 私とテレビのナイショ話
【テレビの裏側】【震災】【事件・事故】

笠井アナが、自身がアナウンサー歴30年で体験したとっておきの数々のテレビ裏話。 SNS発信禁止的内容も含み、捧腹絶倒のテレビ体験を語りつくす。得意の講演テーマ。 後半は、東日本大震災の取材現場での(テ...

プランへ移動

福祉・介護 人を看るということ
~義母の壮絶介護と実母執念の老々介護~

子供がうまれてから、親の介護まで、人は、人を看守りながら生きている。  笑いの耐えない子育て論、そして同居した妻の母親を介護し見送った壮絶な介護体験談を笑いと涙で語る。

プランへ移動

危機管理・コンプライアンス・CSR 報道の現場から見た学校運営のありかた
学校の不祥事、いじめ、自殺 トラブル時のマスコミ対応

複数の有名いじめ事件のケースを具体例として、学校、教師、副校長、校長のマスコミ対応の悪い例や、基本姿勢を、取材体験をもとに話す。  震災時の学校は避難所になる。このとき、学校関係者はどうすればいいのか...

プランへ移動

コミュニケーション アナウンサーのコミュニケーション術
~聞く。考えて話す~

人とのコミュニケーションを円滑に行うためのコツをアナウンサーならではの具体的、体験的エピソードで語り、「話す」ではなく、「聞く」というキーワードで紐解く。 また、今、企業が新人社員に求める第1位が16...

プランへ移動

防災・防犯 アナウンサーのコミュニケーション術
~特殊詐欺にダマされないために~

アナウンサーはコミュニケーションの何に気をつけているのか?  どうすれば、特殊詐欺にダマされずにすむのか? コミュニケーションというアプローチから提案、考察してゆく。

プランへ移動

人権・平和 交通事故はすべての人を不幸にする

交通事故をおこしてしまう、巻き込まれる、様々なタイプのものがあるが、関係した多くの人たちが、いまも苦しんでいる。 自分の交通事故体験も明かし交通事故のタイプをまとめ、過去に起きた重大交通事故も振りかえ...

プランへ移動

人権・平和 ボランティアと震災、そして街づくり

ますます注目されるボランティア活動、震災などで高い評価を得ているが、一方で、何のためのボランティア活動なのか?と言う厳しい声も紹介。 阪神大震災や東日本大震災で出会ったボランティアの姿も紹介する。

プランへ移動

人権・平和 テレビ災害報道の裏側と人権

テレビは今、より人権に配慮した報道を行っている。 意外な部分まで配慮する報道機関の実態と、震災・災害時における人権配慮は全く次元が変わることを解説。 報道機関の人権を巡るあれこれ、トリビア話を展開。 ...

プランへ移動

文化・教養 TV報道の意外な舞台裏

毎日見るTVのニュース番組、ワイド番組。 その裏側では視聴者が想像もしないことが起きている。 もちろん、放送できないが、講演なら語ることができると、アナウンサーとして、報道番組・ワイド番組に30年以上...

プランへ移動

教育・青少年育成 実践型講座 アナウンサーの話し方

人前で話すときのコツをアナウンサーならではのテクニック論で指導、発声練習や、スピーチの体験など、実際にしゃっべってもらいながら体験する。

プランへ移動

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.