()

  • HOME »
  • ジェフ・バーグランド (K-781)

ジェフ・バーグランド
じぇふばーぐらんど

京都日本語学校 校長  京都外国語大学 名誉教授

ジェフ・バーグランド

京都日本語学校 校長  京都外国語大学 名誉教授

アメリカ合衆国南ダコタ州生まれ。同志社大学留学、カールトン大学卒業。大学で教鞭を執る傍ら、テレビ・ラジオ出演も多数。柔らかな関西弁でお茶の間の人気を得る。専門は、異文化コミュニケーション。京町家に暮らしを実践するアメリカ人から見た日本について、エピソードを交えて楽しく語る。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
ビジネス教養 国際化・グローバル 地域活性
ソフトスキル コミュニケーション
社会啓発 教育・青少年育成
文化・教養 健康

関連記事

テレビで人気の講師陣~バラエティ・教養番組編(フジテレビ系列)~

テレビで活躍している講師の方々の中には、バラエティ・教養番組に評論家や専門家として出演している方も多くいらっしゃいます。 今回は、フジテレビ系列の人気バラエティ・教養番組である「ホンマでっか!TV」「全力!脱力タイムズ」...

プランへ移動

男性の意識改革・これからのパートナーシップを考える講演プラン

日本男性の家事や育児の参加時間は、諸外国と比べて極めて短い現状があります。これは、労働時間が長いために家にいる時間が少ないこともありますが、「女は家庭」「男は仕事」という役割分担意識、育児休業を取得を言い出しにくい職場の...

プランへ移動

ジェフ・バーグランドのプロフィール

■職歴・経歴
1949年 アメリカ合衆国南ダコタ州出身
1966年 ミネソタ州カールトン大学に入学、宗教学を専攻。
1969年6月~12月 同志社大学に留学。
1970年 カールトン大学卒業。9月から同志社高校に就職。
1992年 大手前女子学園教授に就任。
1998年 帝塚山学院大学人間文化学部教授に就任。
2008年 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科教授就任。同大学 大学院教授に就任、現在に至る。
2014年 京都国際観光大使 就任。
2018年 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科長に就任。
2024年 京都日本語学校就任 現在に至る。 
バーグランド薫夫人との間に健、龍之介、漱石の3人の息子がいる。 趣味は掃除・お皿洗い・尺八・ジョギングなど。京都在住55年。同志社での高校教師歴22年の経験と、大学の指導では30年以上のキャリアを誇る。専門は、異文化コミュニケーション。 現在は江戸時代後期に建てられた京町家に暮らし、日本の文化を愛する一人でもある。京都国際観光大使。執筆も多数。

■テレビ出演
テレビ静岡『テレビ寺子屋』※全国放送不定期

■著書
『古都殺人まんだら』(光文社)
『さくらんぼに見えた梅干し』(青心社)
『A Bridge to Understanding(高見山物語』(中央図書)
『「別世界」というカルチャー ~人権ニュース~』(『電通社内向)
『日本から文化力―異文化コミュニケーションのすすめ』
『受ける日本人 繋がる日本人―いま、世界に伝えたい受信力』(出版芸術社)

講演実績

会合名 開催時期・地域 主催窓口 主催担当者の声
〇〇銀行 〇〇会 「新年会」 2018年2月/滋賀県 金融業 (終了後ご担当者様より) とても良い時間を過ごせ….

実績をもっと見る

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

ジェフ・バーグランドのメニュー

S