()

  • HOME »
  • 高玉泰子 (K-922)

高玉泰子 たかたまやすこ

有限会社ヒューマンライフ心理センター心理相談室 代表 日本カウンセリング学会 認定カウンセラー 日本健康心理学会認定 健康心理士

個人カウンセリングとメンタルヘルスや人間関係の講座講演を20年以上継続中。講演では、この経験実績を基に、職場や家庭、地域における心理的問題と人間関係づくり、人とのつながりを深めるコミュニケーション等について、具体的事例を挙げながら、日常生活に生かせるよう分かりやすく話します。

医療・福祉関係者 教育・子育て関係者
人権・平和 メンタルヘルス 教育・青少年育成 その他実務スキル コミュニケーション
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

高玉泰子のプロフィール

■職歴・経歴
明治大学文学科卒業。
都内私立中学・高等学校教諭勤務(3年間)。
慶應義塾大学に学士入学、哲学科人間学専攻を卒業。
武蔵野大学大学院人間学研究科人間学専攻の修士課程修了
日本精神技術研究所心理臨床センターの東大名誉教授佐治守夫研究室、研究生修了。
同所認定カウンセラーとして勤務。
1991年より、国立療養所東京病院付属看護学校 非常勤講師及び学生相談室に10年間勤務。
1993年 有限会社ヒューマンライフ心理センター・心理相談室を開設。
地域や企業、学校、病院等各所における「人間関係」「心理開発」の講座講演を行う。
2005年より、国立看護大学校大学・大学院学学生相談室カウンセラー
他に、
警視庁生活安全部被害少年サポートカウンセラー
日本テレビ・読売文化センター講師

■著書
『対話のこころ 聞く・訊く・聴く そしてつながる』(文芸社)
『心のふれあう人間関係をつくろう』(社会教育研究所)
『生きた話材78』(文教書院・共著)

■学会発表論文
「いじめから不登校となった中学生の立ち上がり」
「うつ病から回復した看護大生のケース」
「万引きや非行の中学生のカウンセリング」
「めまい・吐き気を主訴とした、中年期男性の問題」
「引きこもりから脱出した青年のケース」

2008年11月 日本カウンセリング学会より、連続5年論文発表の学会賞受賞。

講演タイトル例

人権・平和 思春期・青年期の問題
~不登校、いじめ、引きこもり、ニートからの脱出~

停滞し先へ進めない若者達の問題 —不登校、いじめ、引きこもり、ニートなど、なぜこのような問題が起きているのか、その理解と子ども達や若者への支援です。 戦後、高度経済成長に向けて経済中心の価値観が大きく...

プランへ移動

メンタルヘルス ストレスのセルフコントロールー行動療法を使った、リラクゼーションの体験演習

教育・青少年育成 大切に伸ばそう子どもの個性と意欲-思春期・青年期の対話

教育・青少年育成 乳・幼児期は人生の基礎づくり
~子どもの心の発達を考える~

その他実務スキル 再び訪ねたくなるリピーターを獲得するには
-心のつながりをつくる出会いの話法

コミュニケーション 心の絆をつくるコミュニケーション法とは

教育・青少年育成 青少年の心をたくましく育てる大人の役割 
-非行・不登校・引きこもりを心の発達課題から考える。

メンタルヘルス メンタルヘルスに生かす認知行動療法-ストレスのセルフケア-

1. 人は誰でも自分を分かってもらいたいという欲求をもっています 2. 人の心をひきつけていく対話とは、相手の言葉をしっかり受け取り、その理解の確認としてフィードバックをすることです 3. 相手のメッ...

プランへ移動

メンタルヘルス 職場のメンタルケアとカウンセリング
-相談の受け方・心の聴き方・話し方-

部下や周囲の同僚の様子がおかしい、そんなときどのような対応をすれば良いか、 部下の相談を受けるときどのような対応をすれば良いか。 カウンセリングマインドに基づき、適切な相談の受け方、応答のポイントをお...

プランへ移動

コミュニケーション 心の健康と人とのつながり-ストレスやうつ・不安を支えるコミュニケーション

教育・青少年育成 青少年の健全育成ー青少年期の心の発達課題とサポート

メンタルヘルス うつや落ち込みからの回復
~心の理解と上手なストレス解放~

「思春期青年期を大切に育てる親や大人の関わり方」

今、大学や専門学校を卒業しても、就職後!~3年いないに辞めてしまい、その後は、非正規雇用社員やフリーターになる人が増大しています。 又、思春期・青年期は友達との関係が重要になりますが、人間関係が出来ず...

プランへ移動

メンタルヘルス 健康心理士が伝えたいストレスの予防と簡単に出来るリラクゼーション法

ストレスについての知識 うつ病の早期発見と治療法 なかまで支援し合う会話法 リラクゼーション法の紹介 上記の内容の講義とリラクセーション法の体験演習の実施

プランへ移動

コミュニケーション 心を通わせるコミュニケーション
-もう一歩深く分かり合う関係をつくる対話法ー

心の交流が希薄になっている今日、自分の心を伝えたり、他者の心が分からず、人間関係を深められないで、職場や家庭、友人間で見下される緊張感や不安感、見捨てられる孤独感を持っている人が増大しています。 学校...

プランへ移動

思春期青年期の発達課題と問題を考える親や大人の関わり方

春期青年期の変化は、親や大人に取って理解しがたいことがいっぱいでます。この時期の発達課題や生じやすい問題を分かっていることによって、 落ち着いて、温かい目で青少年がたくましく自立していくとが出来る支援...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.