ビジネス教養の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
笹埜健斗
ささのけんと
慶應義塾大学SFC研究所所員 サステナビリティ総合研究所所長 株式会社Scrumy代表取締役
京大法学部、東大院情報学環・学際情報学府を経て、各業界の最高サステナビリティ責任者やSDGs戦略顧問を歴任。現在は「サステナビリティ学」第一人者として、ChatGPT活用プロンプトエンジニアリング等の技術開発をリード。学生・社会人向け『SDGs白熱教室』、メディア出演、著作など多方面に活躍中。
属性 | 大学教授・研究者 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル |
---|
西田明紀
にしだあき
組織人材戦略コンサルタント ダイバーシティコンサルタント ヨハクデザイン代表
外資・国内大手・地域企業、大学や地方自治体など、自分自身の多様な組織での実践をベースに、リクルートグループで多くの企業の組織に携わった経験から、経営幹部〜若手までに響く、地域性や業界特性を超え、多様性を力に変えるコミュニケーションやマネジメントを楽しく学ぶセミナーを行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 意識改革、 ワークライフバランス、 コミュニケーション、 地域活性、 教育・青少年育成、 リーダーシップ、 時局・経済、 人材・組織マネジメント |
---|
砂田ちなつ
すなだちなつ
立ち居振る舞いマナー講師、パーソナルカラリスト
色・立ち居振る舞いを整えることで社員が更に魅力ある人材へとブラッシュアップ。日本と海外におけるマナーの違いや共通点なども取り混ぜているので海外との取引のある企業にも対応可。堅苦しい内容も分かりやすく楽しく講座を行うことで、受講者からは「楽しく学ぶことができた」と好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経理・総務・労務、 その他実務スキル、 国際化・グローバル、 コミュニケーション |
---|
吉野克弘
よしのかつひろ
心理カウンセラー、経営コンサルタント
心理カウンセラーとして、心の問題を多数改善しています。職場で仕事ができなくなった人、気持ちが前向きになれない人が元気になっています!心の仕組みをわかりやすくお伝えしながら、幸せに生きている人と心に問題を抱えてしまう人の違いをわかりやすくお伝えします。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 健康、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成 |
---|
薄井理恵
うすいりえ
社団法人プレシャスライフ・ラボ 会長 鍼灸師
鍼灸師として、臨床(女性疾患・エイジングケアに注力)、海外での研究、鍼灸師養成講師など多方面で活躍。東洋医学、経絡セルフケアも専門。近年では、健康経営実現に向けた「ヘルスリテラシー向上の為のセルフケア講座」や「陰陽でバランスを整える食&セルフケア」も好評を得ている。著書、連載など多数。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康 |
---|
松本富雄
まつもととみお
経営コンサルティング事務所 グーテソリューション代表 中小企業診断士
経営コンサルタントとして様々な企業のマーケティング戦略、業務改革等の問題解決を現場密着型で支援している。研修ではコンサルティング実務で見たリアルな事例を豊富に盛り込み、受講者からの質問や ワークへのフィードバックが具体的で理解しやすいと評判。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 意識改革 |
---|
松田高政
まつだたかまさ
株式会社こうち暮らしの楽校代表取締役 高知大学土佐FBC特任准教授 国家検定「食の6次産業化プロデューサー」レベル6(国内最高段位)
地元高知県内の豊かな地域資源(特に食)を活かすべく、食品開発・販路開拓に特化したコンサル会社「こうち暮らしの楽校」を設立。国内2人のみ取得の[食の6次産業化プロデューサー]最高段位6段保持。食品産業リーダーの育成、産官学連携事業、講演(食関連のコンテンツ15種超)など、幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 地域活性 |
---|
林田尚之
はやしだなおゆき
インバウンド人材育成ディレクター インバウンドビジネスディレクター(インバウンド実務主任者)
『インバウンドは平和産業』という持論のもと、急増している訪日ゲストに対する日本人スタッフの接遇サービス研修をはじめ、外国人スタッフへのサービス研修や外国人スタッフを雇用する側へのコンサルタントなどを実施。インバウンド小売や飲食の現場の実情に沿ったリアルな研修は定評がある。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 国際化・グローバル |
---|
中本 渉
なかもとわたる
キャリアコンサルタント 産業カウンセラー・心理相談員
官公庁及び企業・諸団体等の職場において、メンタルとキャリアの両面で悩みを持つ人々への“心のサポーター”として、全国を飛び回るキャリアコンサルタント。職場・家庭・地域社会にカウンセリングマインドを普及し、暮らしやすい社会づくりを提案。現場を踏まえたアドバイスは高い支持を得ている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション |
---|
小関かおり
こせきかおり
カラーメンタリスト® パーソナルカラーリスト
誰もが活用できる「色」のチカラを知り活用し、彩り豊かな毎日を!をモットーに色彩心理を始め外見的な魅力を引き出すパーソナルカラー、コミュニケーションスキルアップの講座・研修・講演の活動をしている。解りやすく実際に活かしやすい内容が好評で多数のリピートがある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 文化・教養、 メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害 |
---|
レウォン (李 禮元)
れうぉん
中学生起業家 ラーニングイノベーター 株式会社polarewon CEO
小4で『元素カルタ』考案開発商品化。翌年『漢字mission』で「スタートアップ Jr.アワード 2020」大賞など 受賞多数。“自身の問題解決が社会問題解決につながる”を理念に小学生で起業。NHKドキュメント20min「12 歳、社長になる」他、メディアで注目される。学び関連イベントや登壇、企業研修も大好評。
属性 | 経営者・元経営者 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
沖田正午
おきだしょうご
時代小説作家
長い人生の間に、必ず挫折は巡ってくるもの。それをいかにチャンスとして活かすか。会社経営に失敗しなければ、今の小説家としての地位はない。癌の宣告。人生の終結感を、いかにして克服したか。自らの人生の体験と実感。この活力感はどこから生まれるか。一人でも多くの人に伝えたい。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング |
---|
星野珠枝
ほしのたまえ
プロノイア・グループ株式会社 COO/シニアコンサルタント
NECグループ会社でマーケティング&ビジネス開発に従事し、働き方改革、地方創生、観光立国、IR開発に携わる。現在、プロノイア・グループ(株)COO、シニアコンサルタントとして、人事制度設計・組織開発コンサルティングなどを手掛ける。講演テーマに“変えたくても変わらない日本の会議改革”等多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック |
---|
生野 彩
いくのあや
アフリカンダンサーおよび講師 アフリカンリトミック講師 フリーランスモデル
関西学院大学在学中にNYでアフリカンダンスを学び、その後セネガル国立舞踊団トップダンサーに師事。セネガル、ギニア等でダンス、パーカッションを習得。その後ケニアに移住しダンスを学ぶ。帰国後、アフリカンダンス・アフリカンリトミック講師として活動。音楽フェス、メディア出演など多方面に活躍中。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 音楽 |
---|
土屋あすか
つちやあすか
グローバルスキル研修講師 JCO International(ジャパンコンサルティングオフィス)フランス支部代表 EFHT(観光専門大学院)非常勤講師
NY大卒、スペインのIE大学院でMBA取得。国連、金融、航空、食品、医療業界など5カ国で勤務。現在はパリ在住。グローバルスキル研修、日系・外資系企業向け研修、JETROや商工会議所主催研修等、多方面に活躍中。豊富な海外経験と高い言語力、ビジネスに直結した内容で高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル |
---|
田中康夫
たなかやすお
作家 元長野県知事
一橋大学在学中に『なんとなく、クリスタル』で文藝賞を受賞、100万部を超えるベストセラーとなる。その後、長野県知事(第15・16代)、参議院議員(1期)、衆議院議員(1期)を歴任。現在、作家として多方面で活動。2015年に一般社団法人「ワイアンドティ研究所」を立ち上げ、代表理事に就任。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性、 文化・教養 |
---|
碓井順一
うすいじゅんいち
大阪産業教育センター 副所長
TDK(株)で仕事の基本を叩き込まれ、コンサルタントとして独立後の激務の中、うつ(パニック障害躁鬱病)を発症。自身のうつの闘病体験に基づき、「働き盛りに発症したうつ病との向き合い方」を主なテーマとして、休職・復帰・うつを抱えながらの働き方などを解かり易く伝える講演を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
わたなべヨシコ
わたなべよしこ
ラジオパーソナリティ
大卒後、生保OLを経て、FM愛媛パーソナリティに転身。1998年上京。聴いている人の心に何かが灯るような『圧倒的 2WAY コミュニケーションラジオ番組』にこだわりを持つスタイルが人気。セミナー講師・講演会講師など放送メディア以外へも活躍の分野を広げている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 ライフプラン |
---|
植田 統
うえだおさむ
弁護士 経営コンサルタント 名古屋商科大学経営学部大学院教授
銀行員として金融の現場でキャリアを積み、経営コンサルティングの世界に転身。また自らも会社経営を行い成功を収める。企業再生のプロとして活躍しながら、夜間2年間ロースクールに通い1回目で司法試験に合格。弁護士活動の傍ら、執筆・講演活動を行っている。
属性 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 ライフプラン |
---|
武井 藍
たけいあい
ボディーメイクトレーナー パワーリフティングの元日本記録最多保持者
パワーリフティングで、世界記録・日本記録を樹立。生涯健康指導士やフードファイターの顔も併せ持つボディーメイクトレーナーとして活躍中。講演では、パワーリフティング勝者として心身を鍛える教育法やモチベーションアップ、自身の多様な実践経験に基づく「理想の身体づくり」など、好評を得ている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 モチベーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。