()

  • HOME »
  • 笹埜健斗 (K-19281)

笹埜健斗 ささのけんと

慶應義塾大学SFC研究所所員 サステナビリティ総合研究所所長 株式会社Scrumy代表取締役

京大法学部、東大院情報学環・学際情報学府を経て、各業界の最高サステナビリティ責任者やSDGs戦略顧問を歴任。現在は「サステナビリティ学」第一人者として、ChatGPT活用プロンプトエンジニアリング等の技術開発をリード。学生・社会人向け『SDGs白熱教室』、メディア出演、著作など多方面に活躍中。

大学教授・研究者 経営者・元経営者 コンサルタント
経営戦略・事業計画 国際化・グローバル その他実務スキル
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

笹埜健斗のプロフィール

高校時代に生死の境を彷徨い、哲学に目覚める。
国際哲学オリンピック出場、京都大学法学部、東京大学大学院情報学環・学際情報学府を経て、各業界の最高サステナビリティ責任者(CSO: Chief Sustainability Officer)やSDGs戦略顧問を歴任。

現在、SDGs(持続可能な開発目標)を経営や教育に応用するための「サステナビリティ学」の第一人者として、持続可能な社会の実現に向けた共同研究やChatGPTを活用したプロンプトエンジニアリング等の技術開発をリードする。

■主な単著論文
「持続可能なIoMTセキュリティに向けた法政策―サステイナビリティ学の視座からの政策提言―」など。

■主な公職
・サステナビリティ学者(慶應義塾大学SFC研究所所員、サステナビリティ総合研究所所長)
・SDGs社会起業家(株式会社Scrumy代表取締役)

講演タイトル例

経営戦略・事業計画 人的資本情報開示の義務化

本講演では、企業の持続可能性と成長において重要な役割を果たすようになってきた人的資本経営について、その背景、意義、および具体的な取り組みに焦点を当てます。経営者、人事担当者、情報開示に関わる方々を対象...

プランへ移動

国際化・グローバル 地政学から考えるSDGs

本講演では、地政学の視点からSDGsの未来を考察し、企業や組織が持続可能な開発目標(SDGs)を達成するためにどのような戦略を採用すべきかを解説します。現代社会においては、地政学的な要素が経済や環境、...

プランへ移動

その他実務スキル 経営のためのChatGPT入門

本講演では、サステナビリティ学研究をリードする講師が、SDGs(持続可能な開発目標)を経営戦略に組み込むための革新的なAIツールである「ChatGPT」(チャット・ジー・ピー・ティー)の基本概念やその...

プランへ移動

  • 対談イベント
  • テレビ出演
  • SDGs白熱教室

スタッフからのコメント

関連記事


【講師特別インタビュー】笹埜健斗さん  前編
世界が注目!”日本のCEO”の視点で持続可能性を考えるサステナビリティ学者の素顔に迫る

関連記事


【講師特別インタビュー】笹埜健斗さん  後編
「ChatGPTは人とAIの相互育成ゲーム」 サステナビリティ学者から見るChatGPTの活用法

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.