講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

ビジネス教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

小嶋美代子
こじまみよこ

株式会社アワシャーレ 代表取締役 NPO法人GEWEL 代表理事 一般社団法人経営倫理実践研究センター フェロー

株式会社アワシャーレ 代表取締役 NPO法人GEWEL 代表理事 一般社団法人経営倫理実践研究センター フェロー

大手IT企業コンピュータエンジニアとして金融機関向けシステム開発、先端技術・大規模システム導入教育などのプロジェクトリーダーおよび管理職を経験。ブランディングおよびダイバーシティ推進を牽引。独立後、企業・大学・自治体・社会活動など多角的にダイバーシティ&インクルージョンに関わっている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

田中美絵
たなかみえ


属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
ワークライフバランス、 その他実務スキル、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

トム・ヴィンセント
とむゔぃんせんと

クリエイティブディレクター 地域文化デザイン/国際コミュニケーション 特定非営利活動法人日野まちつなぐ研究所 理事長

クリエイティブディレクター 地域文化デザイン/国際コミュニケーション 特定非営利活動法人日野まちつなぐ研究所 理事長

来日後、旧近江商人宅を拠点に活動。政府・自治体・企業等のコンセプト戦略、インバウンドや伝芸など、幅広い分野に貢献。(特非)日野まちつなぐ研究所理事長、YouTube番組「みんなの伝芸」レギュラー、連載「湖国と文化」他多数。地域創生、観光資源、新解近江商人などのテーマで語る講演も必聴。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

徳永京子
とくながきょうこ

マインド・フィットネス協会 代表 踊る保健師・精神保健福祉士

マインド・フィットネス協会 代表 踊る保健師・精神保健福祉士

聴力障がいを持つ子どもの子育てと、自身のうつ病体験から、「心の声」や「身体の叫び」に耳を傾け、メンタルヘルスの重要性を身を持って体験。うつ病からの復帰支援やうつ病予防に関わる。また、全国でも珍しい「踊る保健師」として、歌とダンスを取り入れた健康教育は、多くのファンを魅了している。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

坪子理美
つぼこさとみ

英日翻訳者、ライター  思いを「つなぐ」サイエンティスト  博士(理学)

英日翻訳者、ライター  思いを「つなぐ」サイエンティスト  博士(理学)

東大院修了。「科学とあなたを言葉でつなぐ」をモットーに、一般向け科学書の翻訳、書籍・雑誌記事執筆、生物学講座、プレゼンテーション・ライティングワークショップなどに取り組む。セミナーは、親しみやすい人柄と実践的指導、見やすく解りやすい資料により、小学生から社会人まで幅広い世代に大好評。

属性 作家 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
ライフプラン、 国際化・グローバル、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 環境問題、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

清丸恵三郎
せいまるけいざぶろう

ジャーナリスト 出版プロデューサー

ジャーナリスト 出版プロデューサー

経営雑誌の編集長を長く務め、企業に止まらず、地域や歴史上の人物・リーダーを数多く取材。一方で大学講師やラジオのニュース番組でコメンテーターを務めるなど、自らの知見を具体的かつ論理的に紹介する訓練を重ねてきた。加えてジャーナリストとしての多くのデータ蓄積が強み。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

鳥居信宏
とりいのぶひろ

経営コンサルタント 生産性改革コンサルタント

経営コンサルタント 生産性改革コンサルタント

国内大企業での管理職経験や、外資系の日本子会社2社の経営ポジション経験をミックスすることで獲得した、独自の経営ノウハウを社会に還元すべく、フリーの経営コンサルタントとして独立。時にストレートな表現もためらわず使うことによる、わかりやすい指導がアピールポイント。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 人材・組織マネジメント、 安全管理・労働災害、 ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

斎藤公一
さいとうこういち

経営コンサルタント

経営コンサルタント

多くの中堅・中小企業を対象とした地域密着型経営コンサルティングを展開中の国際公認経営コンサルティング協議会認定CMC。経営者としての体験・経験を基にした実践型経営協力を実施。経営協力・経営診断・教育・講演活動の実績は2,500社を超え、社会・企業の繁栄に寄与することを目指す。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 意識改革、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

石本哲也
いしもとてつや

オフィス・クローエ 代表 石本塾 塾長 大阪市生涯学習インストラクター

オフィス・クローエ 代表 石本塾 塾長 大阪市生涯学習インストラクター

10年以上の講師歴とともに、遺言・相続・成年後見、悪質商法に関わる実務経験も豊富なことから、理論だけでない活きた法律を学べると好評。講義のポイントは、「一般人にもわかりやすい法律講座」。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
福祉・介護、 ライフプラン、 文化・教養、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

光藤有佳
みつふじゆか

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 漢方セラピスト 双極性障害、発達障害 当事者

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター 漢方セラピスト 双極性障害、発達障害 当事者

高校生の頃から気分の不安定を感じ、その後双極性障害(II型)の診断を受ける。大学卒業後販売職を転々とする中、26歳で発達障害と診断される。現在、「はたらくことで誰もが輝く」を信念に、フリーの在宅ワーカー(ライター、イラストレーター、グラフィックデザイナー)としてマルチに活躍中。

属性 医療・福祉関係者 実践者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

澤田聖陽
さわだきよはる

政治経済アナリスト 金融コンサルタント 元証券会社社長

政治経済アナリスト 金融コンサルタント 元証券会社社長

国際証券(現:三菱UFJモルガン・スタンレー証券)、極東証券(投資業務、投資銀行業務)等を経験し、 投資銀行分野に精通。2013年~19年SAMURAI証券代表として、ソーシャルレンディング事業立ち上げげ拡大。現在は、政治経済や金融等のコンサルティング、言論、執筆、講演など多方面に活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他ビジネストピック

講師プロフィールへ移動

瀬畑一茂
せはたかずしげ

次世代経営者育成コーチ

次世代経営者育成コーチ

信州大卒後、BASF日本法人入社。BASF出光社長を経て、BASFジャパン副社長(日本人トップとして牽引)。2018年信州にIターン、地域活性(地方企業の課題解決、移住人材活用等)に尽力。また、「次世代経営者育成塾」を主宰、成功する事業承継、次世代育成、経営課題解決支援などの研修に定評がある。

属性 実践者 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

臼井冬彦
うすいふゆひこ

北海道大学観光学高等研究センター 客員教授 臼井事務所 代表

北海道大学観光学高等研究センター 客員教授 臼井事務所 代表

米国(9年半)駐在を含め、(株)クボタで22年勤務後、外資系の半導体、3次元CADソフトウエアの日本法人の代表を歴任。その後、観光研究の分野に転身し、北海道大学大学院の特任教授として、地域活性化、観光促進の研究と実践活動に従事。現在は、企業研修の講師とともに、地域振興の活動に従事。

属性 大学教授・研究者 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント、 国際化・グローバル、 コミュニケーション、 地域活性

講師プロフィールへ移動

吉田洋基
よしだひろき

FP吉田事務所 代表 社会保険労務士

FP吉田事務所 代表 社会保険労務士

和菓子メーカーの営業・商品企画・管理職から、ファイナンシャルプランナーへと転身。「出会いは一期一会、知り合った方には笑顔の多い人生を歩んで欲しい。」そんな想いから、得意分野のライフプランニング(人生設計)を通じて「人生の頑張りどころ」に気付いて頂くお手伝いをしている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

鳴尾真平
なるおしんぺい

GHエデュケーション株式会社代表取締役 教育コンサルタント

GHエデュケーション株式会社代表取締役 教育コンサルタント

関学大卒。阪市院修了。小中高生対象の学習塾運営や家庭学習コンサルの事業のほか、「思考」と「学習」の関係に着目した生涯教育事業にも取り組む。著書『成績が上がる!中学生の「勉強力」アップ術』は、全国347の図書館にて蔵書。講演では、雑談力や大人の学びに関する内容が好評を得ている。

属性 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他ビジネストピック、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

佐藤佳奈子
さとうかなこ

フリーランスコンサルタント (ESG・IFRS・SAP・ビジネスデベロップメント・BPR・BPO)

フリーランスコンサルタント (ESG・IFRS・SAP・ビジネスデベロップメント・BPR・BPO)

1999年米国公認会計士・2003年TOEIC 965点取得。13年一橋大大学院国際企業戦略研究科修了。大手外資系金融機関数社(財務管理部門)で約20年。グローバル環境下、システム導入・業務改善推進、財務業務改善等を牽引。独立後、財務・管理会計、ESGコンサル、SAP・ IFRS導入支援等に尽力中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
国際化・グローバル、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

芥川麻実子
あくたがわまみこ

道路環境プランナー 都内唯一の「道の駅八王子滝山」駅長

道路環境プランナー 都内唯一の「道の駅八王子滝山」駅長

日本女子大卒業後、タレント活動を経て渡米。UCLA映画学科修士過程で学ぶ傍ら、メディアで活動。帰国後、米国テレビメディア向け番組制作、(株)シネマテン代表取締役等。2003年(株)モグ・ネットワークスを設立。広報・コンサルの他、「道の駅八王子滝山」駅長等兼任多数。

属性 実践者 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性、 男女共同参画、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

王 福庚
おうふくこう

中国武術気功家

中国武術気功家

中国四千年の伝統が生み出した気功の本来の姿を今に伝える健康伝道師。1955年(昭和30年)中国・上海生まれ。幼少より、武術、気功を学び、杜宝坤、王成章、陶子鴻氏に師事。来日後は健康インストラクターとして気功の指導にあたる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

尾久裕紀
おぎゅうひろき

立教大学現代心理学部心理学科  特任教授

立教大学現代心理学部心理学科  特任教授

精神科臨床医と産業医の立場からこれまで多くのビジネスパーソンと関わり、職場におけるメンタルヘルスの問題に取り組んでいる。最近多くなったといわれる、典型的ではない「うつ」に関して具体的な対応について検討している。『精神の迷宮 心はなぜ壊れるのか』『働く人の心の病』など、著書多数。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

道路光事藤沢
どうろこうじふじさわ

漫談家

漫談家

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 メンタルヘルス、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別