講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

ソフトスキルの人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

和田奈美佳
わだなみか

フリーキャスター 城西国際大学メディア学部講師 健康管理士、漢方養生指導士

フリーキャスター 城西国際大学メディア学部講師 健康管理士、漢方養生指導士

東京音楽大学卒業後、フリーキャスターとしてテレビ・ラジオで活躍。その傍ら、健康管理士一般指導員、漢方養生指導士などの資格を取得し、健康や食事に関する情報を発信。また、子どもから高齢者、ビジネスパーソンなどを対象とした、歌やストレッチ等を交えた講演活動も精力的に行っている。

属性 キャスター・アナウンサー 医療・福祉関係者
講師ジャンル
健康、 コミュニケーション、 意識改革、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

佐藤政樹
さとうまさき

劇団四季 元 主役の感動創造トレーナー

劇団四季 元 主役の感動創造トレーナー

劇団四季の主役を経験し、営業で500人中2位の成績を残した表現のプロ。俳優・営業ともにトップを経験し、理論に裏付けられた「人を感動させるコミュニケーションの極意」は「成果に直結する」と好評。歌あり、踊りありで楽しく学べる講演構成も人気。

属性 タレント・芸能関係者 コンサルタント
講師ジャンル
リーダーシップ、 モチベーション、 健康、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

夏川立也
なつかわたつや

空気活性プロデューサー コミュニケーションプロデューサー

空気活性プロデューサー コミュニケーションプロデューサー

京都大学卒業後、お笑いタレント、起業・会社経営、青年会議所理事長などの経験から、「楽しい空間の周囲に人は集まり、その集団はポジティブであること」に着目。周囲を楽しい気分にすることに、心理学的アプローチ、脳内プロセスなどを加えた独自の“パワー・コミュニケーション術”を伝えている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 健康

講師プロフィールへ移動

阪田陽子
さかたようこ

対人行動研究家(人間科学修士) 一般社団法人名誉領事連盟参与 一般社団法人生産性コーチング協会 代表理事 元NHKBSニュースキャスター

対人行動研究家(人間科学修士) 一般社団法人名誉領事連盟参与 一般社団法人生産性コーチング協会 代表理事 元NHKBSニュースキャスター

結婚後、在インド日本国大使館員夫人として駐在。帰国後も駐日各国大使や外交官と民間外交を継続、トップオブザトップとの長きにわたる交流経験を持つ唯一無二の存在として講演活動多数。フリーアナとしてもNHK報道で20年に渡る実績、戦略的コミュニケーションの講師としても活動中。

属性 キャスター・アナウンサー コンサルタント
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 コミュニケーション、 経営哲学、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

吉田正美
よしだまさみ

おもてなしマインド合同会社 代表社員

おもてなしマインド合同会社 代表社員

「話す・伝える・表現する」の育成・指導において、企業、病院、ショップ等の接遇指導など登壇回数1600件以上、印象アップの面接指導は2000名を超える。すぐに実践できて成長を実感できるコミュニケーション研修が人気を集めている。著書『ハイクラスな人の気配りの習慣』はマナー部門でAmazon1位を獲得。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 意識改革、 文化・教養、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 顧客満足・クレーム対応

講師プロフィールへ移動

室山哲也
むろやまてつや

日本科学技術ジャーナリスト会議会長 元 NHK解説主幹

日本科学技術ジャーナリスト会議会長 元 NHK解説主幹

NHK「クローズアップ現代」「NHKスペシャル」のチーフプロデューサー、解説主幹などを歴任。また、子ども向け科学番組の塾長として科学教育にも取り組み、科学や技術と社会との繋がりについてわかりやすく解説。その他のテーマに「どうつくる?持続可能な社会」「再生可能エネルギーと未来社会」など。

属性 大学教授・研究者 評論家・ジャーナリスト キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 IT・AI・DX、 教育・青少年育成、 環境問題、 コミュニケーション、 人権・平和、 意識改革、 時局・経済、 ものづくり・生産・製造、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

福島健太郎
ふくしまけんたろう

減災FLAT 代表

減災FLAT 代表

24年間の消防職員時に得た防火・防災・応急手当に関する豊富な知見に基づき、あらゆるリスク削減にアプローチすることを目指す減災対策を提唱。また、言葉の壁や身体的障害を抱える人や支援者など多様な方々に「減災・防災知識の備蓄」を推進中。高齢者の転倒予防や子ども向け減災教育など多数。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

中井佳絵
なかいよしえ

ボウジョレーヌプロジェクト 代表 防災士

ボウジョレーヌプロジェクト 代表 防災士

大学卒業後、フリーアナウンサーとして活動。その後、法政大学大学院にて政策学修士号を取得し、徳島大学大学院 非常勤講師を経て、現職。「防災減災を分かりやすく伝える講師」として活動。自然災害だけでなく、「事前の備えがいかに大切」かを参加者とコミュニケーションを大事にしながら伝えている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 防災・防犯

講師プロフィールへ移動

ふくだ友子
ふくだともこ

人材育成コンサルタント 講演・研修・執筆

人材育成コンサルタント 講演・研修・執筆

「笑いと元気をお届けします」をキャッチフレーズに、講師派遣会社にて7000名中女性人気講師ランキング5年間第1位の実績を持つカリスマ講師。表現力豊かな楽しい実践研修は、プラス発想・行動型の魅力的人間に変身させ、老若男女を問わず大好評を博す。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 意識改革、 地域活性

講師プロフィールへ移動

後藤繁榮
ごとうしげよし

フリーアナウンサー 元 NHKエグゼクティブ・アナウンサー 「きょうの料理」、「ラジオ深夜便」アナウンサー

フリーアナウンサー 元 NHKエグゼクティブ・アナウンサー 「きょうの料理」、「ラジオ深夜便」アナウンサー

長寿番組NHK「きょうの料理」で長年にわたり数々の料理研究家と美味しい料理を紹介。現在は、フリーアナウンサーとして活躍する傍ら、各地で講演も行う。飽食、生活習慣病、孤食など食に関する様々な問題から会話力やコミュニケーション力などテーマは多岐にわたる。著書『「きょうの料理」のヒミツ』等。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

山口真由
やまぐちまゆ

信州大学社会基盤研究所特任教授

信州大学社会基盤研究所特任教授

札幌市出身。2006年、東京大学法学部卒業後、財務省に入省。その後法律事務所勤務を経て2015年、ハーバード・ロー・スクールに留学。現在は信州大学社会基盤研究所にて、日米の「家族法」研究者として活動。朝日放送「羽鳥慎一 モーニングショー」などコメンテーターとしても活躍。

属性 弁護士・法律関係者
講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他ビジネストピック、 意識改革、 教育・青少年育成、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル

講師プロフィールへ移動

宮原淳二
みやはらじゅんじ

株式会社東レ経営研究所 DE&I共創部長

株式会社東レ経営研究所 DE&I共創部長

資生堂に21年間勤務し、営業、商品開発・マーケティング、労働組合専従、人事部など様々な業務を経験。中でも人事労務全般に携わる期間が長く、人事制度企画から採用・研修まで幅広く担当。行政、民間企業等でワークライフバランス、ダイバーシティ、業務効率化などをテーマとした講演を多数実施。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他ビジネストピック、 ワークライフバランス、 意識改革、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

宮子あずさ
みやこあずさ

看護師 著述業

看護師 著述業

看護師の立場から看護の現状を本音で語る。東京厚生年金病院に22年勤務。経験は内科、精神科、緩和ケアの3病棟。看護師長歴7年。看護師として働きつつ、看護雑誌を中心に文筆活動、講演を行う。研究も含め、テーマは「看護師が仕事の意味を味わいながら、息長く働ける状況づくり」である。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 モチベーション、 男女共同参画、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

瀬戸口 仁
せとぐちひとし

スポーツジャーナリスト

スポーツジャーナリスト

1960年生まれ。サンケイスポーツ新聞社を経て、1993年の渡米と同時に独立。メジャーリーグを中心に、W杯・オリンピック等各種スポーツを取材し、日本へ発信。2007年の帰国後、大学や専門学校で怒りを味方にするテクニックをテーマとして講演、セミナー、研修を全国で展開。

属性 スポーツ関係者・指導者 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
意識改革、 コミュニケーション、 文化・教養、 その他実務スキル、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

清水 群
しみずぐん

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 2大テーマパーク出身の日本で唯一のテーマパークコンサルタント

2大テーマパークで働いたことのある日本で唯一のテーマパークコンサルタント。2大テーマパークの事例に基づき、ワクワク・癒し・成長を感じる研修や講演を展開している。得意分野はサービス・ホスピタリティ、人材育成、世界一簡単な会計など。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

橋谷能理子
はしたにのりこ

フリーアナウンサー 東京女子大学非常勤講師 日本語教師

フリーアナウンサー 東京女子大学非常勤講師 日本語教師

長年、報道番組に携わってきた経験を活かし、母校の東京女子大学などで教鞭を執る。2016年にはコミュニケーションに関する著書『伝わる力』(プレジデント社)を出版。また、音声メディアVoicyの「橋谷能理子のニュースなつぶやき」チャンネルでは、ニュースについての独自の視点を毎週配信中。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
コミュニケーション、 その他実務スキル、 文化・教養、 健康

講師プロフィールへ移動

大垣雅則
おおがきまさのり

元 株式会社パスモ 代表取締役社長  元東武鉄道株式会社取締役 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長

元 株式会社パスモ 代表取締役社長  元東武鉄道株式会社取締役 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長

元パスモ社長でスカイツリー元広報責任者。数万人を動かしたビッグプロジェクトの経験をもとに、全国のリーダーの心に火をつける活動を続けている。まさにリーダーを作るリーダー。信頼と対話で自立型人材を育てる即実践できるノウハウを提供。Kindleベストセラー作家。アドラー派エグゼクティブコーチ。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 経営戦略・事業計画、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

木村 圭
きむらけい

株式会社あたま 代表取締役 話し方講師・リブランディングプランナー

株式会社あたま 代表取締役 話し方講師・リブランディングプランナー

話し方講師として指導する傍ら、スピーチライターやリブランディングプランナーとして豊富な実績を持つ。「伝わる話し方」「若い世代とのコミュニケーション術」など、ビジネスシーンに応じた研修・講演も多数実施し、リーダーシップ育成、チームビルディング、顧客満足度向上などに貢献している。

属性 コンサルタント 経営者・元経営者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

坂本旭優
さかもとあきまさ

超実践型の採用コンサルタント

超実践型の採用コンサルタント

「自ら考え行動できる人材をゼロ円の予算で採用する方法」を構築。超実践型の採用コンサルタントとして、中小企業を中心に求職者向けセミナーを行う。机上の空論ではなく、全てにおいて実践と経験・結果に裏付けられ、多種多様な業種に応用可能な具体例を交えながらの講演。人手不足の救世主。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

東山一恵
ひがしやまかずえ

~人生100年時代を「元気」に「笑顔」で生きるお手伝い、メンタルヘルス・食・健康・美容・体操・安全防犯のトータル講演家~ 心と身体のスペシャリスト

~人生100年時代を「元気」に「笑顔」で生きるお手伝い、メンタルヘルス・食・健康・美容・体操・安全防犯のトータル講演家~ 心と身体のスペシャリスト

寿命は40代と医者に宣告されるほど病弱で入退院を繰り返す。その後、健康で強くなりたいと様々な健康法と資格をマスター。現在は「人生100年時代を元気に楽しく笑顔で過ごす」をテーマに、プロデュースや講演を行っている。また、仕事に悩む方々に向けたビジネスメンタル・コーチングも好評を得ている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 意識改革、 モチベーション

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別