ソフトスキルの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
黒岩 徹
くろいわとおる
元毎日新聞欧州総局長 東洋英和女学院大学教授
ジャーナリストとしての豊富な海外駐在経験を基に、日本人が学ぶべきマナーや習慣、奉仕の精神やユーモアの大切さなどを説く。自らも実践する、心の豊かさのためのスローライフも提言。また、総局長時代の経験から「サブリーダーの重要性」など、独自の切り口によるリーダーシップ゚論を展開。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 リーダーシップ |
---|
大重 寛
おおしげひろし
運送業経営支援コンサルタント
佐川急便入社3年で管理職に抜擢された元・佐川急便の教育研修鬼教官。在勤20年の間、昇格と降格を繰り返し、様々な人との出会いによって成長。東京佐川急便事件や阪神淡路大震災での経験から独自のマネジメント手法を構築。『ブラック社員がこんなに!動く 佐川急便の「マネジメント」』発刊。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
小谷邦広
こたにくにひろ
防災アドバイザー コミュニケーション能力1級(マジックで能力アップ)
総合防災訓練・図上型防災訓練の企画立案・進行、自主防災組織の指導、各種ワークショップの指導、避難所運営訓練の指導、阪神大震災や新潟県中越地震の体験談、行政の幹部職員防災研修会、新規採用職員の防災研修会、防災マップの作成指導、その他防災全般
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 防災・防犯 |
---|
石川忠祐
いしかわただひろ
鉄工会社安全管理部 安全担当主査 海上自衛隊幹部OB(学校教官教務部幹事)「心の教育」アドバイザー
海上自衛隊学校教官として「心の教育」に主眼をおいた訓育(道徳)をもって学生教育を実施。定年退職後は一般企業に再就職、人材育成、安全教育、社員のカウンセリング等に携わる。独創的な感性をもって「P( i )DCAサイクル」、新「報・連・相」、「石川語録」を提唱して実践教育に臨む。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス |
---|
坐間妙子
ざまたえこ
気象予報士、アナウンサー、防災士 アスリートフードマイスター、熱中症対策アドバイザー
テレビやラジオの気象キャスター、イベントなどのMCや話し方研修など幅広く活動。防災士、教員免許、アスリートフードマイスター3級の資格も持ち、多角的に天気やコミュニケーション術について伝ている。 学校での児童・生徒向け講演、一般市民向け公開講座、企業向けマナー研修など。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
環境問題、 防災・防犯、 文化・教養、 コミュニケーション |
---|
井上大佑
いのうえだいすけ
株式会社ジェイワン会長 有限会社イノウエ代表取締役 全国カラオケ事業者協会相談役
1971年、世界初のカラオケを世に送り出し、事業化で一時代を築く。第一線を退いた直後から『うつ病』に罹り、介護犬・ケア犬の大切さを実感し育成にも参画。2004年にはユーモアにあふれ科学への関心を高めた研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の平和賞を受賞。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画 |
---|
高橋賢充
たかはしまさみつ
青森大学社会学部教授
社会福祉士、精神保健福祉士、認定心理士などの資格を持ち、カウンセリング、高齢者福祉、自己実現援助等に携わる。一人ひとりの人権とこころを守るため、生きる力を引き出す心理相談やソーシャルワークを実践。現在、青森大学社会学部教授。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 コミュニケーション |
---|
本並健治
ほんなみけんじ
サッカー指導者/サッカー解説者
現役時代はゴールキーパーとして活躍。引退後は、サッカー解説、高校・大学等でコーチを歴任。2012年 大阪でなでしこプレミアリーグスペランツァFC大阪高槻の監督に就任。後進の育成の傍ら、サッカーを通して得た“夢を持つことの大切さ”“チームリーダー・指導者の役割”など、熱い講演も行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
荒井弥栄
あらいやえ
エグゼクティブ育成の専門家 経営コンサルタント 株式会社オフィスグレース代表取締役
世界中で活躍するエグゼクティブに必要な具体的スキルはもちろん、リーダーシップや人間力、思考力などを含め総合的に育成する専門家。自身の様々な国出身の人たちのチームマネジメントや企業経営の経験に、世界トップクラスのビジネススクールでの理論を合わせた講演は、実践的ヒントを学べると評判。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 その他実務スキル、 人材・組織マネジメント、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
遠藤由加
えんどうゆか
フリークライマー 日本人女性初の無酸素8千メートル峰登頂
18歳から登山を始め、22歳で日本人女性初の8000m峰無酸素登頂。その後も複数8000m峰の無酸素登頂に成功し、世界記録を持つ。フリークライミングに転向後も数々の実績を残し、現在はインストラクターやルートセッターを務めながら、さらなる高みを目指して活動している。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 安全管理・労働災害 |
---|
小西美穂
こにしみほ
関西学院大学特別客員教授 元 日本テレビ報道キャスター・解説委員
⽇本テレビの報道キャスター・解説委員として、「news every.」「深層NEWS」等を担当。早稲田大学大学院では「ジェンダーと政治」をテーマに研究。22年に独立し、現職。ジャーナリズムとジェンダーを教える講座が大人気となる。「情報ライブ ミヤネ屋」「ウェークアップ!」「かんさい情報ネットten.」等に出演中。
属性 | キャスター・アナウンサー | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 男女共同参画、 コミュニケーション、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
岩瀬仁紀
いわせひとき
スポーツコメンテーター 元 プロ野球選手
現役生活20年。日本プロ野球における最多登板および通算セーブ数記録保持者。引退後は、野球解説者として活動する傍ら、これまでの野球人生で学んだこと、経験したことを基にトークショーや講演を行っている。セルフマネジメントや名将から学んだことなど、ビジネスの分野や一般の方でも実践できる内容。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 意識改革 |
---|
宮本佳代子
みやもとかよこ
宮本アソシエイツ 代表 伝説の不動産コンシェルジュ 小泉純一郎氏の元妻
⻘学在学中に小泉純一郎氏と結婚するも三男妊娠中に離婚。大手不動産会社に就職後、営業のトッププレイヤーに。積み重ねた努力により都心再開発のプロジェクトを成功に導くなどその人脈が高く評価され、現在は複数の企業の顧問を務める。女性活躍はもとよりM&A事業継承などのテーマにも精通。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 モチベーション、 意識改革 |
---|
猿樂昌之
さるがくまさゆき
つむぐ人たち 代表
一橋大卒後、三井住友銀行を経て、外資系生保営業所長。在勤時より、金融機関向け教育事業を開始。独立後、大手・地方銀行・信用金庫対象の【現場目線×理論によるアウトプット研修】を展開。 税理士法人、M&A仲介、IFA、コンサル会社等に向けた【経営者とのコミュニケーション術研修】も好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ |
---|
大林伸安
おおばやしのぶやす
株式会社ノビテク代表取締役 やれる気請負人
人材の「やる気」だけでなく、「やれる気」を育てることで人材の成長を促し、組織の活性化を促進させる“やれる気請負人”。「仕事を楽しむ人材づくりと仕事を楽しくする会社づくり」をミッションステートメントとして、人材教育事業を展開する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
岡本 真
おかもとまこと
一般社団法人日本コミュニティ協会 代表理事 株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー FAアスリート所属
明るく元気で、はつらつおかっちがみんな笑顔にしてくれる講演会。子育て支援講演『子どもを伸ばす3つの魔法』、企業研修セミナー『コミュニケーションスキルアップ』、一日10分効果抜群!『おかっちボールコミュニケーション』企業、三世代親子を元気にします。出版書籍子育て本も大好評です。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 教育・子育て関係者 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 健康、 教育・青少年育成、 コミュニケーション |
---|
明石照久
あかしてるひさ
熊本県立大学名誉教授 一般財団法人たらぎまちづくり推進機構代表理事 熊本県多良木町地方創生顧問
神戸市職員として、阪神淡路大震災復興業務に携わった後、熊本県立大学教授に転じ、公共経営、地方自治、まちづくりに関する研究と教育に尽力した。この間、熊本県、熊本市など、自治体の公職を多数歴任したほか、大学退職後は、地方創生の現場で、空き家利活用プロジェクト等、多方面で活躍中。
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 モチベーション、 地域活性、 防災・防犯、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス |
---|
篠宮龍三
しのみやりゅうぞう
プロフリーダイバー
“ジャパニーズジャック・マイヨール”と呼ばれるほどの日本が世界に誇るプロフリーダイバー。国内唯一のプロ選手として国際大会を中心に参戦する傍ら、「One Ocean~海はひとつ」というメッセージを軸に海洋保護とシーマンシップ、スポーツマンシップを訴えるプロジェクト活動に力を注ぐ。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。