講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

社会啓発の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

松平 浩
まつだいらこう

医学博士・整形外科医 テーラーメイドバックペインクリニック院長 ベストドクター

医学博士・整形外科医 テーラーメイドバックペインクリニック院長 ベストドクター

腰痛治療・運動療法の第一人者。東大22世紀医療センター・福島県立医科大特任教授等を歴任。2018年より[医師が選ぶベストドクター]連続選出、保健文化賞受賞(天皇皇后両陛下拝謁)など。職場や家庭で即実践できるチェック法や運動、姿勢改善法なども交えた講演が大好評。著書、メディア出演多数。

属性 医療・福祉関係者 大学教授・研究者 コンサルタント
講師ジャンル
福祉・介護、 健康、 安全管理・労働災害、 医療・福祉実務

講師プロフィールへ移動

加藤綾菜
かとうあやな

加藤茶の妻 生活習慣病予防アドバイザー 介護食アドバイザー、介護レクインストラクター

加藤茶の妻 生活習慣病予防アドバイザー 介護食アドバイザー、介護レクインストラクター

2011年に加藤茶氏と結婚。45歳の年の差婚として話題となる。高齢の夫を支えるため、生活習慣病予防アドバイザーなど多くの資格を取得。講演では、加藤茶氏とのエピソードを交えながら、前向きに若々しく楽しく年を重ねる秘訣を伝授。食事、健康、生涯学習、介護など幅広いテーマがある。

属性 タレント・芸能関係者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 意識改革、 健康

講師プロフィールへ移動

河野博紀
こうのひろき

防犯アドバイザー(元長野県警地域部)

防犯アドバイザー(元長野県警地域部)

長野県警察の警察官として12年間勤務。その大半を交番・パトカー乗務員等を務め、地域住民との連携、防犯や交通事故防止活動等に従事。2013年2月退職。現在は、公共交通機関の会社に勤務する傍ら、警察官としての経験を基に「安全管理や防犯」「コミュニケーション」等をテーマに講演を行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

大守光子
おおもりみつこ

色彩心理研究家・栄養士 臨床心理カウンセラー

色彩心理研究家・栄養士 臨床心理カウンセラー

色彩と心の深層心理分析を長年に亘り研究。数多くのカウンセリングの臨床例をもとに、色彩心理テストHuman Colorを開発し、国際的評価を得る。Human Colorカウンセリングは、企業・学校など人間関係に関わる相談や助言、精神衛生、メンタルヘルス・カラーセラピー等に活用。

属性 医療・福祉関係者 コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

深井小百合
ふかいさゆり

元テレビ局社員(報道記者、ディレクター、デスク) Webライター  

元テレビ局社員(報道記者、ディレクター、デスク) Webライター  

広島市出身の被爆三世。三重テレビ勤務時「女川の中学生が鈴鹿へやってきた」で中部写真記者協会賞優秀賞。テレビ新広島・報道部へ移り「被爆地にたつ孤児収容所-2千人の父、上栗頼登-」で日本民間放送連盟賞優秀賞。独立後、子育てをしながら、執筆、動画編集・撮影など幅広く活動中。

属性 評論家・ジャーナリスト 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人権・平和、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

間下このみ
ましたこのみ

写真作家・タレント

写真作家・タレント

4歳の時、CM出演を機に芸能界入り、ドラマ、CM、舞台と幅広く活躍し、国民的子役となる。その後、渡米を経て写真作家に。2006年第1子死産、再妊娠とともに、難病「抗リン脂質抗体症候群」が発覚。全身麻酔で無事出産し、感動と勇気を与え大きな話題に。現在、子育てと仕事の両立とともに闘病中。

属性 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
人権・平和

講師プロフィールへ移動

杉江リカ
すぎえりか

ナースアロマセラピスト

ナースアロマセラピスト

看護師として病院勤務をしていた時、自然療法を模索する中でアロマセラピーと出会う。子育てをしながら、38歳でアロマセラピーの資格を取得。同時期、訪問看護師として看護の仕事に復帰。現在、ナースアロマセラピストとして、医療、介護、そして暮らしの質を高める支援を行っている。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
福祉・介護、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

川畑誠志
かわばたせいじ

株式会社人とくらしラボ 代表取締役 株式会社ヒューマン・ライフ出版 代表取締役 社会福祉士事務所人とくらしラボ 代表

株式会社人とくらしラボ 代表取締役 株式会社ヒューマン・ライフ出版 代表取締役 社会福祉士事務所人とくらしラボ 代表

介護や障がいが身近にある環境で育ち、「誰もが安心して自分らしく暮らせる地域社会づくり」を目指し日本福祉大に進学。地域共生社会実現のパイオニアとして、介護福祉事業に特化した経営支援コンサル(全国エリア)、介護施設運営(四国全域)、セミナー講師の他、ハンディキャッパーと共に事業を展開中。

属性 医療・福祉関係者 経営者・元経営者
講師ジャンル
福祉・介護、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

柿澤一氏
かきざわひとし

コミュニケーション・コンサルタント 全米NLP協会・日本NLP協会公認 マスタープラクティショナー

コミュニケーション・コンサルタント 全米NLP協会・日本NLP協会公認 マスタープラクティショナー

コミュニケーションで一番大切な信頼関係(ラポール)の構築の仕方を、分かりやすくお伝えします。すべての人間関係には、信頼関係が必要です。すぐに使える技法から、ゆっくり確実に身に付く習慣まで、問題を解決し、可能性を引き出す裏技まで、場所をとらないワークや自演も含め、学びを深めます。

属性 経営者・元経営者 コンサルタント 教育・子育て関係者
講師ジャンル
コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

横山由美
よこやまゆみ

フリーアナウンサー キャリアコンサルタント 公認心理師

フリーアナウンサー キャリアコンサルタント 公認心理師

FM宮崎アナとして活躍後、35歳でアメリカに留学。帰国後、フリーアナとして幅広く活躍の最中、生命線である声が出なくなる。「ピンチはチャンス」と、心理学の学びを深め【公認心理師】として活動。長年のアナウンサー経験も活かした、コミュニケーション、傾聴や話し方研修、キャリア教育など好評を得ている。

属性 キャスター・アナウンサー コンサルタント
講師ジャンル
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

田岡信樹
たおかのぶき

建築写真家 建築スーパーバイザー 住育コンシェルジュ

建築写真家 建築スーパーバイザー 住育コンシェルジュ

現在、一般社団法人日本建築プロデュース協会代表理事。住宅建築業界に新たな職業意識として建築スーパーバイザー講座の運営開始。住宅会社や建築設計事務所等におけるブランディングからプロモーション、建築プロデュースの全てを学べる資格として事業展開中。

属性 音楽・芸術関係者 コンサルタント
講師ジャンル
経営戦略・事業計画、 文化・教養、 営業・販売・マーケティング、 その他実務スキル、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

阿波野秀幸
あわのひでゆき

元 プロ野球選手

元 プロ野球選手

近鉄バファローズ、読売巨人軍、大洋ホエールズの3球団で活躍し、その全てのチームで優勝を経験。2000年に現役を引退。巨人、横浜、中日の投手コーチを歴任。2023年からは巨人軍一軍投手チーフコーチ就任。指導者論、モチベーションアップ、コミュニケーション向上などテーマは多岐にわたる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

田代智聖
たしろともきよ

防犯コーチ

防犯コーチ

交通事件捜査や機動隊など警察官として27年のキャリアを持つ。早期退職後に地域防犯支援専門員として防犯講話や研修を担当。警察官としての現場目線の防犯を視点に、すぐ活用できる防犯知識を発信し定評を得る。教育機関や行政、企業などで不審者対策の講話、研修も含め年間100件以上実施。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
防災・防犯、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

太田兄弟(知彦&史彦)
おおたきょうだい(ともひこ&ふみひこ)

フィットネストレーナー メンタル心理カウンセラー

フィットネストレーナー メンタル心理カウンセラー

青山学院大学卒。メンタル心理カウンセラー&企業向け健康セミナー講師として活動。大手企業〜中小企業まで多くの健康セミナーを担当。フィットネストレーナー(元コナミスポーツクラブ)、ダンス指導(芸能〜小・中ダンス教育他)、NHK/テレ朝出演やフィットネス監修などメディアでも幅広く活躍。

属性 スポーツ関係者・指導者 タレント・芸能関係者
講師ジャンル
地域活性、 コミュニケーション、 健康、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

中川真依
なかがわまい

元 女子飛込競技 日本代表

元 女子飛込競技 日本代表

小1より飛込競技開始。高2から日本選手権の女子高飛込で2連覇達成。2010年、日本選手権で連覇(通算5回目の優勝)。国際大会(ワールドカップ、北京オリンピック、ユニバーシアードなど)においても好成績を残す。2017年引退。飛込競技というスポーツを通じて多くの感動を伝える活動を行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

河内智之
かわちともゆき

キャリア教育・グローバル教育実践者 NPO法人未来をつかむスタディーズ 代表

キャリア教育・グローバル教育実践者 NPO法人未来をつかむスタディーズ 代表

「誰もが自分らしく、個性と可能性を発揮して生きる」そんな世の中づくりに貢献したい。国外での国際協力、国内での多文化共生、そのユニークな経歴を活かして、子どもから大人まで幅広く対応する。熱い講演、参加型ワークショップ、目的や対象者に合わせて臨機応変に講座をつくる。

属性 教育・子育て関係者 実践者 経営者・元経営者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

遠藤一彦
えんどうかずひこ

元プロ野球選手 野球解説者

元プロ野球選手 野球解説者

シャープな野球評論で人気の元 横浜大洋ホエールズのエース。東海大学卒業後に横浜大洋ホエールズに入団。沢村賞、最優秀投手賞を受賞。1992年現役引退。通算成績は134勝128敗58セーブ。 講演テーマは「組織論」 「コミュニケーション能力を育てる」など。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
コミュニケーション、 人権・平和

講師プロフィールへ移動

山口あゆみ
やまぐちあゆみ

子供とネットを考える会 代表 京都府警ネット安心アドバイザー

子供とネットを考える会 代表 京都府警ネット安心アドバイザー

情報セキュリティと情報モラルに対する意識の大切さを啓発する活動が認められ、マイクロソフト社よりSecurity技術に関するMVPを受賞。家庭・学校を取り巻くスマホやネット問題を、保護者視点・IT術者視点でお話しすることが可能です。内閣サイバーセキュリティセンター等に複数寄稿あり。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

釜石 徹
かまいしとおる

防災士(NPO日本防災士機構認定防災士) マンション防災士

防災士(NPO日本防災士機構認定防災士) マンション防災士

地震防災対策の目的は、死傷しないこと、被災直後は命と財産を守る事、被災後の長期の在宅避難に備えることを掲げて、デモ、実演、体験を通して実践的な防災対策をわかりやすく伝えるセミナーには定評がある。

属性 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
防災・防犯

講師プロフィールへ移動

藤原亮司
ふじわらりょうじ

ジャーナリスト

ジャーナリスト

1998年よりパレスチナ問題を継続取材、他に紛争や民族問題(シリア、イラク、ウクライナ他)、在日コリアン、東日本大震災や原発被害を取材。新聞や雑誌、テレビ(映像)、ラジオ(解説)等で発表。現場取材を重視し、講演では戦争や抑圧、国際情勢、国際報道の読み解き方などを分かりやすく解説。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
人権・平和、 国際化・グローバル、 意識改革

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別