経営戦略・事業計画の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
大塚直義
おおつかなおよし
株式会社セントエイブル経営 代表取締役 MBA 日本プレゼンテーション協会認定 プロ講師
東芝など大手企業での豊富な経営実務経験をベースに経営コンサルタント、研修講師として活動しています。研修は経営者、経営幹部、管理者向けを中心に展開。自らの体験談、事例、ディスカッション、演習を交え、楽しく、明快でわかりやすいと好評を得ています。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 経理・総務・労務、 その他実務スキル、 意識改革、 国際化・グローバル、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
牛嶋和夫
うしじまかずお
経営システム研究所 代表
銀行員として28年、会計事務所を母体とした経営コンサルファームで資金調達指導に8年従事。2005年4月、経営システム研究所を設立し、代表を務める。豊富な経験を基に講演・研修活動を行い、バイタリティーと明朗かつ誠実な人柄で人望も厚く、聴講者から高い支持を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
飯塚保人
いいづかやすんど
経営コンサルタント
経営の基本、原理・原則を踏まえた上で、時流を的確に捉える指導法で中小企業の経営改善に数々の実績を上げる、経営コンサルタント。顧問先はいずれも史上最高の利益を上げており“勝つ経営指導”の第一人者として活躍中。経営者の気持ちが分る指導者として、各地で高い支持を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
板東秀行
ばんどうひでゆき
人財づくりコンサルタント ヴァンガード経営研究所 代表
16年余の中小企業経営体験、商工会議所における中小企業経営相談対応など、実際経営を基にした実学セミナーに定評がある。“行動する人財”に磨き上げる【行動力向上(脳力開発)研修】等、全国展開中。また、MGインストラクターとして、企業会計など数字の正しい活用法指導も行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画 |
---|
山本雅樹
やまもとまさき
(有)鎌倉総合研究所代表取締役社長
東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。南カリフォルニア大学 Marshall School of BusinessにてMBAを取得。経営コンサルタントとして、技術と企業経営の境界領域の仕事を多く手がけ、現場の活性化を重視した事業戦略という視点からコンサルティングを行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画 |
---|
深井 豊
ふかいゆたか
ウェルスプランニング株式会社 代表取締役 公益財団法人日本環境教育機構 理事
ロンドンにある欧州系投資銀行と東京にあるスイス系プライベートバンクで年金基金、ファミリーオフィス、富裕層に資産運用から相続事業承継対策までアドバイスを行ってきた経験から欧州の貴族や富裕層が行う資産運用、相続事業承継対策の日本流実践方法をコンサルティングしている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 時局・経済、 文化・教養、 教育・青少年育成 |
---|
白田佳子
しらたよしこ
東京国税局土地審議会会長 帯広畜産大学顧問・客員教授 元アジア学術会議事務総長
倒産予知モデル「SAF2002モデル」開発者。取引先の与信管理、また経営上のリスクマネジメントの手法等について実務に即した内容の指導を行う。筑波大学教授、日本学術会議経営学委員長、公認会計士協会補修所講師など公職歴任多数歴任。著書『AI技術による倒産予知モデルX企業格付け』他。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画 |
---|
白川博司
しらかわひろし
通販実戦会 主宰 通販コンサルタント
16年間に280社以上の通販事業を興し、徹底した現場主義で月間30社以上、全国顧問先企業を回る。 5年で売上30倍増の100億円突破など、実践・実益のコンサルティングを展開。また、潜在需要の高い中国・アセアンを中心に、メイドインジャパンの通販商品を売り込むための販路開拓に注力。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
金野索一
こんのさくいち
多摩大学大学院 特任教授 一般財団法人日本政策学校 学長 株式会社ピーステックラボ 代表取締役会長
コロンビア大学国際公共政策大学院修士課程修了。経営・学校教育・社会貢献等の分野において幅広く活躍。現在、(一財)日本政策学校学長、多摩大学大学院特任教授、株)ピーステックラボ代表取締役、NPO法人EdoTecGlobal代表理事等。 日経ITプロにて「Peace Techイノベーター」連載。著書多数。
属性 | 大学教授・研究者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 IT・AI・DX、 人権・平和、 国際化・グローバル |
---|
島田 亨
しまだとおる
元 株式会社楽天野球団(楽天イーグルス) 代表取締役球団社長・球団オーナー
リクルートで活躍後、日本人材ビジネス界トップ集団の一翼を担うインテリジェンス創業。その後、プロ野球新球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」代表取締役・球団社長就任。その経営手腕に多くの注目が集まる。著書『楽天野球団のシークレット・マネージメント~たった5年で成し遂げた奇跡~』他。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 経営戦略・事業計画 |
---|
名和田 竜
なわたりょう
ランチェスター戦略コンサルタント 企画マーケティングコンサルタント
大小問わず、ランチェスター戦略を中心としたマーケティング戦略に関するコンサルティング及び研修講師として幅広く活動中。理論だけではない現場経験と案件数に裏付けされた的確なコンサルテーションには定評がある。特に小さな会社が大きな会社に勝つための戦略指導の実績多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
田口まさる
たぐちまさる
男女参画のキャリアアップ研究会 代表
外資系企業、国内大手企業、ベンチャー企業において常にトップセールス。数字で人の心が分かるという「共感覚」の持ち主。共感覚というのは一般的には関連のないものが関連づけて見えるという特異な能力を言う。自身の豊富な営業経験を交えながら、苦手な取引先を持つ営業職に救世主となる内容。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 時局・経済、 経営戦略・事業計画 |
---|
一条真也
いちじょうしんや
作家・経営者 大学客員教授・平成心学塾塾長
大手冠婚葬祭会社の社長を務めながら、「人間尊重」思想を広めるべく、作家として旺盛な執筆活動を続け、多数の著書・監修書がある。現在、毎日新聞、日経電子版、産經デジタルなど、コラムを多数連載中。また、大学客員教授として「孔子研究」「ドラッカー研究」を教える。2012年孔子文化賞受賞。
属性 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
杉山定久
すぎやまさだひさ
南富士産業株式会社代表取締役社長 中国武漢大学・華中科技大学客員教授
住宅の常識を覆す『八角形住宅』の生みの親である。中国武漢大学の客員教授として経営学の教鞭をふるい、屋根外壁職人養成学校を無料で開講するほか、私費で経済的に恵まれない留学生を対象とした「杉山種まき奨学金」制度も設けている。近年は、中国人材ビジネスで話題を呼んでいる。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
村木宏衣
むらきひろい
アンチエイジングデザイナー VOUGUEビューティーアワード審査員
「エステ以上、整形未満」の腕前で、各界著名人からも指名で予約の入る人気の究極のアンチエイジングデザイナー。アンチエイジングの指導、第一印象を高めるトレーニングや、企業研修、就職研修、婚活セミナーなど多方面に活躍。「顔筋整骨パーフェクトビューティ」等著書多数。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画、 健康、 文化・教養 |
---|
影山摩子弥
かげやままこや
横浜市立大学 都市社会文化研究科 教授
早大商学部卒。横浜市大都市社会文化研究科教授(経済原論・経済システム論)。CSR・障がい者雇用等の研究や教育に携わる傍ら、国内外の官・民・NPO等からの相談・支援、CSRの認定制度設計(地域活性化支援)等を行っている。著書『なぜ障がい者を雇用する中小企業は業績を上げ続けるのか?』他。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
佐藤智恵
さとうちえ
作家、コンサルタント、コメンテーター
東京大学を卒業後、NHK入局。番組ディレクターとしてニュース番組他多数の番組制作に携わる。 2001年 米国コロンビア大学でMBAを取得。現在は、MBA・経営・メディア関連の執筆・講演等を行い、2014年より、公益財団法人大学基準協会の認証評価委員会委員を務める。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 意識改革、 国際化・グローバル |
---|
吉田 大
よしだだい
国際弁護士
米国4州(カリフォルニア州、ニューヨーク州、テキサス州、ハワイ州)で弁護士資格を取得。現在、グローバルに活躍中の国際弁護士。日米の大手企業から個人の訴訟案件まで幅広い事案を手がけている。 法律に関する専門的知見とビジネスの視点からの講演、またメディア出演も多数。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 時局・経済 |
---|
加藤哲夫
かとうてつお
元 ソニー・エンジニアリング(株) 代表取締役社長 TKO代表、(株)東レ経営研究所 特別研究員 PHP研究所 ゼミナール 講師
慶応大学院修了後、ソニー入社。ソニー・エンジニアリング社長在任中、リーマンショックに直面。ソニー本体の業績悪化の中、「エンタメ、教育、シニア、防災」等の市場に進出。IoT時代先駆けとなる多数のヒット商品・収益源を創出。社員のモチベーションとロイヤリティーを高め、危機を乗り切った。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 人材・組織マネジメント |
---|
月岡涼吾
つきおかりょうご
公認会計士 税理士
「経営者から最も信頼される存在であること」を理念に掲げ、様々な経営課題に、常にベストな回答を提示する公認会計士。経営者の懐にまで入り込み、単なる記帳や税金計算に留まらないきめ細やかな指導を実践。中小企業での事業承継問題やM&A、各種税制措置対策など、実情に即した内容が好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。