コミュニケーションの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
池 真柚子
いけまゆこ
歌手 ナチュラルボイストレーナー
19歳でメジャーデビュー、現在は音楽スクールを経営。延べ千人以上の生徒が本当の自分の声「ナチュラルボイス」を引出す発声法を学ぶ。自身が声に出してレクチャーすることで感覚的に理解できる双方向参加型のスタイルを得意とし、声から始まるコミュニケーション力アップの研修が好評。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
浅田すぐる
あさだすぐる
”伝わるカイゼン”「1枚」ワークス代表
トヨタで学んだ「紙1枚」にまとめる技術を、「1枚」フレームワークというビジネススキルとして独自に体系化。新人から管理職、経営者に至るまで、「1回・3分・1枚書くだけ」で業務カイゼンを行っている。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 その他実務スキル |
---|
服部織江
はっとりおりえ
「元気の種」代表 公認心理師 ブリーフセラピスト(短期心理療法家)
「どんな人もリソースを持っている」「変化は必然」を信念に、個人や組織が既に持っている力に光を当て変化を効果的・効率的に構築するブリーフセラピスト(短期心理療法)。専門性からのシステイマテイックな視点から繰り出される発想には目からウロコと定評がある。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 教育・青少年育成、 経営戦略・事業計画、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 リーダーシップ、 男女共同参画、 医療・福祉実務 |
---|
澤村比呂志
さわむらひろし
心理カウンセラー 超記憶マスタートレーナー ラッキーブレインズ株式会社 代表
人の能力は、誰でも脳の使い方によって大きく伸びることを、超記憶力獲得のトレーニングによって実証し、記憶術を取り入れて学習力を一気に向上させる塾も運営。何歳からでも脳力が加速すると云う視点からの、記憶やコミュニケーション・メンタルマネージメントなど幅広くユニークな講演は大好評。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 健康 |
---|
小川由佳
おがわゆか
管理職のメンターコーチ 人や組織の思考とメンタル育成コンサルタント
組織横断的な業務改革に携わった経験を通じて「企業の根本は人だ」との思いに至り、人材育成や組織開発の分野へ。現在は、主に若手リーダーを対象としたメ ンターコーチ、企業研修講師として活動。実例を織り込み、受講者のやる気や共感を引き出しながら、本質に切り込む講演が好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
山本笑子
やまもとえみこ
笑顔分析診断士 睡眠健康指導士
人の内面・外面のバランスを整えることを目的に、内面は心理学、外面はへアメイクアーティストとして活躍し、改善法の一つに睡眠健康指導を行います。保管代替医療(CAM)の学術版として活動しております。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 健康、 ワークライフバランス、 教育・青少年育成 |
---|
岡崎あや
おかざきあや
心と身体のリハビリ心理カウンセラー
転落事故により、障がいを持つことに。生活は一転するも、命の大切さを実感し、同時に「生き抜くこと」の難しさも痛感。その経験を基に、同じ境遇の方やそのご家族のカウンセリング・コーチングを行う。また、医療関係者や健常者とのコミュニケーション術など、当事者の立場からメッセージを発信中。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 医療・福祉実務、 メンタルヘルス |
---|
丹羽 綾
にわあや
女性集客コンサルタント・整体師 facebook社#起業女子トレーナー
中小企業・店舗運営の女性集客・売上アップ支援し、現場の声を生かし、「女性に響く=共感マーケティング」で売上げに繋げる仕組み作りを提案。特にSNSを活用した40代女性(ファミリー)をターゲットにしたマーケティングに定評があります。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 健康、 男女共同参画 |
---|
こんばらさん
こんばらさん
コミックマジックパフォーマー
サラリーマンから漫才師になり今宮えびす漫才コンクールでこども賞を受賞。漫才(ぴ~す)解散後 マジックパフォーマーとして繁昌亭等に出演。またイベントや結婚式の司会、テレビ、ラジオのリポーターなど多方面に活躍中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
松本利明
まつもととしあき
人事・戦略コンサルタント HR総研 客員研究員
一貫して人材開発と組織戦略の実行支援の第一線で活躍。外資系大手のコンサルティングファームで最先端のグローバル化を支援。絵に描いた餅では機能しないので、現場まで張り付いて結果を出してきた実践派。講演では、職場で働く人々の目線に立って、平易にわかりやすく、キャリアと処世を伝授。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 ライフプラン、 モチベーション |
---|
安永誠太郎
やすながせいたろう
経営コンサルタント 人材育成コンサルタント
全国展開から会社倒産、そして1人起業!「失敗したからこそ、わかったことがある」を信念とし、企業の社員研修や青少年のキャリア教育や就職支援の人材育成をサポートしている。実体験を生かし、机上の空論とは、一線を画した現場実践型サポートとして好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
近藤光史
こんどうみつふみ
パーソナリティ フリーアナウンサー
毎日放送の局アナとして「ヤングoh!oh!」「ヤングタウン」等に出演し、“コンちゃん”の愛称でお茶の間の人気者となる。毎日放送を退職後、移住先のタヒチで日本人が求める夢の挙式をプロデュースする会社を設立。2000年帰国。現在はタレントとして活動する傍ら、「言葉」をテーマに講演活動を行っている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
井波ゆき子
いなみゆきこ
産業カウンセラー・キャリアカウンセラー 心理カウンセラー タレント・俳優
リポーター、俳優としてTV界で長く活躍。その一方で、心理カウンセラー・産業カウンセラー・キャリアカウンセラーの資格を取取得。心の問題をわかりやすく説き、各年代ののライフステージに合わせたコミュニケーション力UPの指導、うつ予防のためのメンタルヘルスやエイジングなどの分野で講演。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 ライフプラン |
---|
邑本なおみ
むらもとなおみ
親育コーチ
ママを元気にしたい!ママが安心して笑顔になる事が、家族にとっての幸せにつながり、その子が大きくなって親となり、笑顔の循環が起きることを願い、親育コーチとして活動の場を広げている。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成、 モチベーション |
---|
池田朋弘
いけだともひろ
株式会社Workstyle Evolution代表取締役CEO 株式会社メンバーズ顧問 生成AI/ChatGPT研究家 リモートコミュニケーション研究家
早大卒後、ポップインサイト(日本初のリモートUXリサーチサービス開発)など複数企業を創業。また創業者・経営者として4回のM&A(Exit)を経験。テレワーク×コミュニケーションのノウハウや実績などを発信。また、ChatGPTの基本的な解説、ビジネスでの活用法、既存サービスへの応用などのテーマも好評。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
佐藤茂則
さとうしげのり
有限会社ミック研究所代表取締役 NPO法人メンタルサポートアカデミー理事長
心の問題に長年携わり、カウンセリング・メンタルヘルス・コミュニケーション・管理者教育等を専門とする。“今求められるリーダーシップ ”“人材の人財化と経営者のあり方 ”“心の時代に心の経営実現”“人間関係と心のほぐし方 ”等、ソフトな語り口調で分かりやすい講演は各地で好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ |
---|
中村克洋
なかむらかつひろ
元 NHKチーフアナウンサー 広島経済大学教授
1974年大学を卒業後、NHKに入局。『サンデースポーツ』『歴史誕生』『報道』『オリンピック』などのキャスター。96年NHK退職後、テレビ朝日「ワイド!スクランブル」、テレビ東京、中国放送などでワイドショーを担当。2006年広島経済大学教授。著書境をチャンスにする発想と技術』他多数。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 モチベーション、 文化・教養、 意識改革 |
---|
清水建二
しみずけんじ
微表情専門家 一般社団法人リスク対策支援協会 講師 株式会社空気を読むを科学する研究所 代表取締役
早大卒、東大大学院(学際情報学修士)。認定FACSコーダー他、保有資格多数。現在、公官庁・企業研修やコンサルなど多方面に活躍。メディア実績(番組監修、心理分析、テレビ出演、海外メディア取材など)多数。著書『ビジネスに効く表情のつくり方』『「顔」と「しぐさ」で相手を見抜く』他。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 国際化・グローバル、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ |
---|
笑福亭笑子
しょうふくていしょうこ
腹話術落語家 上方落語協会所属 インターナショナル腹話術協会所属
オリジナル腹話術落語に、手作りの人形を使った温かい笑いで、オーストラリアを中心に世界各地で活躍している。テレビ、ラジオ出演、国際フェスティバルやイベント出演など多数。日本へも定期的に帰国し、精力的に活動中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
土元紀子
つちもとのりこ
人材育成コンサルタント、叱り方名人、ベアリンク代表
「人は自ら動く時が一番力を発揮する。自ら動く人たちが信頼関係を築きながら仕事をする時が、より成果が出せる組織、強い組織となる。」当事者意識を引き出す関わり方の専門家として各地で研修を行い、実績は年間のべ2500人以上。参加者の当事者意識を促し、実践的で分かりやすいと定評がある。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション、 意識改革、 メンタルヘルス |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。