人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
たかみず保江
たかみずやすえ
売れる接客販売員を育てるコンサルタント 店舗リーダー育成コンサルタント
現在も販売員を店舗指導しながら自らも接客販売をする現役の販売員でもあるため、常に今のお客様にマッチした接客販売方法をご提供でき「接客販売の根底は全てが同じ」の考えで、アパレルだけではなく、店舗に特化した研修を行っています。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 リーダーシップ |
---|
松本直之
まつもとなおゆき
松本自然農園 代表、就農コンサルタント
脱サラ無農薬野菜農家として時給3000円超の農業経営を達成。農業をやりたい人を支援する就農支援事業も展開する就農コンサルタントとしても活躍中。「最強の脱サラ新規就農」など積極的に動画配信する数少ない農業系ユーチューバー。JAや自治体向けなどの講演やメディア出演など多数。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
農業・農政 |
---|
黒川玲子
くろかわれいこ
介護コーディネーター 介護のための接遇マナーインストラクター コラムニスト
介護に携わって約20年。その実績を活かし、介護スタッフへの接遇マナーをはじめ、介護保険の申請方法、有料老人ホームの選び方、介護でウツにならないために~楽しい認知症介護~など、介護全般に対応可能。著書『認知星人じーじ 楽しい介護実践中』(2020年5月海竜社)
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
有道出人
あるどうでびと
北海道情報大学准教授
1965年アメリカ生まれ。87年コーネル大学政治学部卒。86年初来日。91年カリフォルニア大学サンディエゴ校国際関係太平洋圏研修大学院卒。日米貿易関係商学修士取得。93年北海道情報大学就職。2000年10月帰化。現在人権問題に対して活躍中、小樽温泉における人種差別の件で札幌高裁にて係争中
属性 | 大学教授・研究者 |
---|
井上善海
いのうえぜんかい
法政大学大学院教授 経営コンサルタント
経営者(儲かることは何でもやっていたら失敗)から経営コンサルタント(自身の失敗経験を活かし約300社の事業再生)を経て、現在は社会人大学院教授(ビジネススクール)。長年、企業経営にかかわってきた経験を活かし、“現場主義”をモットーとしたコンサルティングや講師活動を行っている。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 経営哲学、 意識改革、 ワークライフバランス、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 経営戦略・事業計画 |
---|
中村 元
なかむらはじめ
水族館プロデューサー 新江ノ島水族館展示監督
元・鳥羽水族館副館長。巨大水族館ブームの先駆けとなった「超水族館」を誕生させる。現在は、新江ノ島水族館の企画およびプロモーションを手がけ、生涯学習やまちづくりなどのアドバイザーも行う。水族館に関する著書を多数出版し、2000年以降に出版された水族館関連本のうち半数以上に関わる。
属性 | 実践者 |
---|
はなわ
はなわ
お笑いタレント
出身地「佐賀県」を題材にしたベースの弾き語り漫談の大ヒットで、一気に全国区に躍り出たお笑いタレント。NHK紅白歌合戦への出場も果たし、テレビ、ライブ、プロデュース業など多彩な音楽活動を展開。 2017年 妻への誕生日プレゼントとして贈った曲『お義父さん』が話題となり、同タイトルの小説も出版。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
鈴木 稔
すずきみのる
NPO法人メンタルカウンセリング協会理事長 有限会社アイエルワイ代表取締役 株式会社打つ手は無限 国際空手道連盟極真会館 世界総極真 小山道場責任者
前職の大手英会話スクール(会員16万人)全国営業部門で個人・組織での優勝経験や、自身の幼少期のDV体験・集団リンチなどの体験を通して感じ・学んだ事をベースに、カウンセラーとして活動。家庭内、職場内、学校内での人間関係のサポートを行い、「やる気の出し方」を具体的に伝授する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
塩原 将
しおばらまさし
品川経営コンサルティング株式会社 代表 経営コンサルタント
理系の大学卒業後、メーカーで開発・管理・企画の各部門を担当。その後、コンサルティングファームでマーケティングコンサルタントとして活躍。エンジニアリング・マーケティング・管理の三部門に精通した稀有なコンサルタント。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画、 その他実務スキル、 IT・AI・DX |
---|
鈴木尚広
すずきたかひろ
元 プロ野球選手 読売ジャイアンツ一軍外野守備兼走塁コーチ
1996年 読売ジャイアンツに入団。自らの強みを活かし、「代走・鈴木尚広」として一軍でのポジションを確立、20年間活躍を続けた。通算盗塁成功率も82.9%と日本プロ野球記録を樹立。引退後は読売巨人軍外野守備走塁コーチも経験。2023年シーズンから読売ジャイアンツの一軍外野守備兼走塁コーチに就任。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション |
---|
堀 初子
ほりはつこ
インストラクター
有能で女性らしさを備えたビジネスレディーの育成に活躍する教育訓練インストラクター。法律事務所勤務を経て大阪短期大学に転じ、89年総務課長就任。現在、常磐会大学非常勤講師、関西女子短期大学教授・学生部長を務める。具体的で実践につながる指導と好評
属性 | コンサルタント |
---|
丹羽啓勝
にわひろまさ
株式会社スペース・デザイン研究所 代表取締役
シックハウス症候群を予防し、家族団らんが深まり、子どもの心身の健康を守り学力が向上し、健康とエコと癒しの住環境づくりの普及をしている「住まいの町医者」一級建築士です。住宅業プロ向けに、現場のショールーム化、店舗化と来店促進、儲かる仕組みづくりを普及しています。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 コミュニケーション、 防災・防犯 |
---|
若松進一
わかまつしんいち
夕日のミュージアム名誉館長 愛媛大学農学部客員教授
過疎と地盤沈下に悩む漁村を、独自のアイディアとパワーで年間55万人の集客を誇る観光地へと作り上げた“まちづくりの名物男”。「他の市町村を見習わない。オンリーワンなら汗と知恵があればできる」をモットーに、地域活性に力を注ぐ。2003年 国土交通省「観光カリスマ百選」に選定される。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
堀田真奈
ほったまな
国家資格キャリアコンサルタント 両立支援コーディネーター
旅行会社の営業として約8年間勤務する中、女性が結婚して働き続けることの難しさを痛感。自身の育児と仕事の両立経験から、現在はキャリアコンサルタントとして、「仕事と生活の両方を楽しみ成果(喜び)を出す」「人と企業のよりよい関係創り」を理念として活動。NPO法人ワークライフ・コラボ代表理事。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 地域活性、 意識改革、 人材・組織マネジメント、 ワークライフバランス |
---|
岩室紳也
いわむろしんや
ヘルスプロモーション推進センター 代表 厚木市立病院泌尿器科(非常勤)
自治医科大学医学部を卒業後、泌尿器科医として患者の診療に当たる一方、神奈川県内の保健所でエイズ予防を含めた幅広い健康づくり活動に従事。現在、公益社団法人地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター代表。中・高校生を対象とした性教育の講演も行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
阿部ちあき
あべちあき
フリーアナウンサー フードアドバイザー
フリーアナウンサーとして、テレビキャスター、レポーター、CM出演、イベント出演など多方面に活躍。また、日本酒学講師、きき酒師、ワインコーディネーター、ジュニアベジタブル&フルーツマイスターなどの資格を持ち、フードアドバイザーとしても活躍中。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 地域活性 |
---|
藤原敬行
ふじわらたかゆき
東日本国際大学客員教授
「事業を担えるリーダー」の育成を手掛ける。日本IBMで培ったプロフェッショナルスキルと中堅システム開発企業で得た営業・マーケティング経験、および海外MBAで学んだ経営知識を統合し、日本企業向けにアレンジした研修とコンサルティングで、全国各地で数多くの実績を残している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 その他実務スキル、 IT・AI・DX |
---|
上羽慶市
うえばけいいち
神戸新聞役員待遇論説委員長
1940年大阪市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。65年神戸新聞社に入社し、社会部記者として都市問題、地方自治政の分野を担当する。85年東京支社編集部長(論説委員兼務)、88年本社論説委員、96年論説副委員長、98年論説委員長を経て、現在、役員待遇論説委員長。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR |
---|
空野石頭
そらのせきとう
ゼンマスター
MBAと老師のダブルライセンスを保有。故ロッキー青木にビジネスマインド(起業家精神)を学び、多くの臨済宗の師にZENによる現況対処能力を学ぶ。そのエッセンスを限りなく伝えるべく、仏教・自己啓発を含むビジネス・コーディネーターとして活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
千原せいじ
ちはらせいじ
お笑い芸人 天台宗僧侶
弟・千原ジュニアとともにお笑いコンビ「千原兄弟」を結成。番組で各国を旅してきた体験やコミュニケーションの技などを伝授。2024年 動物専門の供養を行うため、天台宗総本山延暦寺に出家し僧侶「千原靖賢(せいけん)」となる。一般社団法人日本仏教協会の顧問に就任。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。