講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

人気講師 一覧

絞り込み

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

藤屋伸二
ふじやしんじ

藤屋ニッチ戦略研究所株式会社 代表取締役社長

藤屋ニッチ戦略研究所株式会社 代表取締役社長

「必要なことだけをわかりやすく、おもしろく、実践に役立つ」をモットーに【藤屋式ドラッカー活用法】を伝授するドラッカー活用のスペシャリスト。過去200社以上の業績伸長やV字回復を支援してきたことから「日本でドラッカーをもっともわかりやすく伝える男」と言われる。著書・監修書多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
その他実務スキル、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

勝原 潤
かつはらじゅん

株式会社ウィニングフィールド 代表取締役

株式会社ウィニングフィールド 代表取締役

業種・業態に合わせた勝てるフィールドを導き顧客の創造をサポート致します。事例などを交えながらご参加された方々のニーズ&ウォンツに沿ったより実践的な情報価値を提供し、明日から何をすべきかを明確にお伝え致します。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

森 仁志
もりひとし

白杖ダンサー 薬剤師

白杖ダンサー 薬剤師

網膜色素変性症を発症し、パフォーマンスを通して障害者への理解を広げる活動を展開。普段は薬剤師として働きながら、白杖ダンサー(白杖を使用したブレイクダンス)として活躍している。Tokyo2020パラリンピック閉会式や紅白歌合戦2021『マツケンサンバⅡ 』、True Colors Festival出演など多数。

属性 音楽・芸術関係者 医療・福祉関係者

講師プロフィールへ移動

高坂美紀
たかさかみき

カラーコンサルタント

カラーコンサルタント

社長秘書、コピーライター等を経て、1984年にカラーとブランド戦略およびヒーリングのコンサルティングを手がける(株)ハーツを設立。同社代表取締役に就任、現在に至る。ブランドの開発からリニューアルまで、トータルな戦略をアドバイスできるプロとして活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康、 その他実務スキル、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

足達淑子
あだちよしこ

医師(精神科医) あだち健康行動学研究所 所長

医師(精神科医) あだち健康行動学研究所 所長

九州大学神経医学教室で日本における行動療法の先駆者である山上敏子氏と出会い、肥満をはじめ糖尿病、脂質異常症に応用した「ライフスタイル療法」を提唱。近年は、睡眠や育児支援に注力。週の半分は精神科・心療内科領域の診療に従事している。著書『やる気を引き出す健康支援』(中災防新書)等。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

加納寛子
かのうひろこ

山形大学 基盤教育院 准教授

山形大学 基盤教育院 准教授

スマホ・SNS等の不適切な使い方により、ネットいじめや不適切な画像のUP等々、現代的な青少年の問題の分析と指導法に関する研究に取り組んでいる。著書『いじめサインの見抜き方』『ケータイ不安 子どもをリスクから守る15の知恵』など多数。

属性 大学教授・研究者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 IT・AI・DX

講師プロフィールへ移動

釣島平三郎
つるしまへいざぶろう

太成学院大学 経営学部教授 ニューグローバル経営コンサルタント

太成学院大学 経営学部教授 ニューグローバル経営コンサルタント

ミノルタ入社後、17年間のアメリカ駐在で現地法人2社を立ち上げ経営。その実践経営に基づき、最近勢いのなくなってきた日本の中小企業や日本の教育をどのように再生すべきか! グローバル的な観点から、多数の事例を踏まえ示唆する。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
国際化・グローバル

講師プロフィールへ移動

西條由貴男
さいじょうゆきお

合同会社ファインスコープ 代表  中小企業診断士

合同会社ファインスコープ 代表  中小企業診断士

岡山と東京近郊の行政機関にて、中小企業の経営サポートを行っている中小企業診断士。 国の政策や経営理論を、有名人気講師から伝授されたプレゼン技術でわかりやすく伝えます。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
ライフプラン、 経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動

西島迪恵
にしじまみちえ

ターミナルサポート富山 代表 終活ナース

ターミナルサポート富山 代表 終活ナース

これまで400名近くの看取りケアを行ってきた看護師。現在、終活ナースとして延命治療や死生観、生きることについて、その悩みを解決すべく終活事業や介護研修事業に取り組んでいる。終活とは、人生の最期について、または、亡くなった後のことを考え準備しておくこととし、知識と経験を基にアドバイスする。

属性 医療・福祉関係者
講師ジャンル
文化・教養、 医療・福祉実務、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

宮崎文隆
みやざきふみたか

・逆手塾事務局長・抱きしめて笑湖ハイヅカ実行委員長

・逆手塾事務局長・抱きしめて笑湖ハイヅカ実行委員長

過疎を逆手に取り、街・人のヤル気を起こさせる“輝爆剤仕掛人”。サラリ ーマン生活を経て、現在は、おもしろくて為になる、そして元気がでて「やる気」を起こさせる講演会講師として全国を飛び回る。 ライフワークとして街と人の活性化問題に取り組んでいる。

属性 実践者
講師ジャンル
地域活性、 意識改革、 コミュニケーション

講師プロフィールへ移動

コージー冨田
こーじーとみた

タレント

タレント

タモリをはじめ、笑福亭鶴瓶、近藤真彦まで、100名近いタレントの口調だけでなく、服装から髪型、細かい仕草までを緻密に再現する物まねタレント。第38回ゴールデンアロー賞 芸能新人賞、「爆笑!そっくりものまね紅白歌合戦」MVP受賞(2016年9月放送)など多数受賞。

属性 タレント・芸能関係者

講師プロフィールへ移動

加藤 剛
かとうたけし

株式会社パッチワーク代表取締役 中部経済産業局コンサルタント よろず支援拠点チーフコーディネーター

株式会社パッチワーク代表取締役 中部経済産業局コンサルタント よろず支援拠点チーフコーディネーター

エディオン勤務時、店舗開発や営業支援部等を経て、中国事業責任者として駐在。現地の市場調査や合弁事業交渉等を担う。現在、全国の地方活性を実現すべく「公的支援を活用した店舗・施設の再構築リノベーション」「グローバル視点での地方創生」などに尽力。中部経済産業局コンサルとしても活躍中。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
地域活性

講師プロフィールへ移動

饒村 曜
にょうむらよう

著述業 減災コンサルタント

著述業 減災コンサルタント

気象庁に在職中は、予報円を考案するなど防災情報改善に取り組み、また「多少の知恵で被害が軽減できるのでは」と、テレビ出演や取材対応、わかりやすい著作などを発表。2011年停年退職。これまでの豊富な実践と研究を基に、災害発生時に実際に役立つ知恵の積み重ねとなる講演を行っている。

講師プロフィールへ移動

三枝理枝子
さえぐさりえこ

CSコンサルタント、作法家、作家 パッションジャパン株式会社 COO 株式会社ストロークジャパン 代表取締役社長

CSコンサルタント、作法家、作家 パッションジャパン株式会社 COO 株式会社ストロークジャパン 代表取締役社長

ANA入社後、国内線、国際線チーフパーサーを務める。VIPフライト乗務ほか、新入客室乗務員訓練のインストラクター等、伝説のCAとして幅広く活躍。「実行力」を人や組織に定着させ、接点強化で必ず成果を出すと高い評価を得ている。近年、環境問題、女性活躍推進に関する活動も精力的に行っている。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
文化・教養、 経営戦略・事業計画、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

高嶋紀子
たかしまのりこ

ジャーナリスト ウィメンズメッセージズ(国際女性誌)編集長 介護保険オンブズマン・元 大学講師

ジャーナリスト ウィメンズメッセージズ(国際女性誌)編集長 介護保険オンブズマン・元 大学講師

68カ国、215都市を廻る。1995年北京女性会議、2000年NY女性会議などで、国連よりジャーナリスト認定を受ける。講演取材テーマは、国際時事・危機管理・ワークライフバランス・終活・少子化問題など多岐にわたる。NHK・TBS・朝日放送など、テレビ・ラジオ出演多数。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
男女共同参画、 教育・青少年育成、 人権・平和、 リーダーシップ、 福祉・介護

講師プロフィールへ移動

高成田 享
たかなりたとおる

仙台大学教授・元 朝日新聞社石巻支局長 東日本大震災復興構想会議委員 東日本大震災こども未来基金代表

仙台大学教授・元 朝日新聞社石巻支局長 東日本大震災復興構想会議委員 東日本大震災こども未来基金代表

日本をとりまく経済・社会・政治の難題を冷静に見つめるジャーナリスト。東京大学卒業後、朝日新聞社入社。経済部記者、アメリカ総局長、論説委員等歴任後、「ニュースステーション」のキャスターを兼任。2011年4月から仙台大学教授。また、東日本大震災政府復興構想会議委員などを務める。

属性 評論家・ジャーナリスト

講師プロフィールへ移動

昇 秀樹
のぼるひでき

名城大学都市情報学部教授

名城大学都市情報学部教授

1952年大阪府出身。75年京都大学法学部卒業後、自治省に入省。三重県企画課企画監、同企画課長、同財政課長、自治省課長補佐、市町村職員中央研修所教授・研究主幹、自治省行政局給与課理事官、(財)日本都市センター主任研究員、自治大学校部長教授を経て現在に至る

属性 大学教授・研究者

講師プロフィールへ移動

稲原都三男
いなはらとみお

マラソンランナー

マラソンランナー

定年退職を機に、箱根駅伝の往復10区間(計217.9km)を週末ごとに1区間ずつ走り続け、約2か月をかけて完走。夢を実現するまでの困難、多くの人との信頼の絆、そして夢を実現した達成感など“これからが本当の青春”と、あきらめずに挑戦し続ける姿は多くの感動を呼ぶ。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

一石英一郎
いちいしえいいちろう

医学博士 温泉入浴指導員(厚労大臣認可)

医学博士 温泉入浴指導員(厚労大臣認可)

医学博士の立場から、温泉が人の体と心にもたらす驚異的な健康効果をわかりやすく解説し、最強の温泉習慣などを伝授。また、親子で考える「がん」についての講演や、ミドル・シニア世代向けの健康で幸せな生活を送るための講演など、対象者に応じた講演も人気。フジテレビ「ホンマでっか!TV」に出演。

属性 医療・福祉関係者 大学教授・研究者
講師ジャンル
健康、 教育・青少年育成、 文化・教養、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

松尾貴史
まつおたかし

タレント

タレント

1960年兵庫県神戸市生まれ。大阪芸術大学を卒業後、デビュー。TV・ラジオはもとより、映画・舞台、イベント、エッセイ、イラスト、はたまた折り紙等、幅広い分野で活躍。独特の語りは、講演会を爆笑の渦に巻き込む。MBS「住人十色」などに出演。著書『人は違和感が9割』(毎日新聞出版 2023)など

属性 タレント・芸能関係者

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別