人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
ジャグラーTOSHI
じゃぐらーとし
ジャグラー
大学在学中からコンテストに入賞し、卒業後の2003年にプロジャグラーとしてデビュー。ボールジャグリン、テニスジャグリング、ナイフジャグリングなどの各種ジャグリングの他、ディアボロ(中国ゴマ)、デビルスティック、和風曲芸など、幅広い芸を持つ。テレビ出演、受賞歴など多数。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
山崎将志
やまざきまさし
ビジネスコンサルタント
東京大学卒業。アクセンチュア勤務を経て、2003年に独立。プロフェッショナル開発の知識工房、事業再生コンサルティングのアジルパートナーズをはじめ、数社の新規ビジネスを開発。なかでも2011年にイオングループの傘下に入った「カジタク」は業界トップクラスの規模にまで成長した。
属性 | コンサルタント |
---|
望月静雄
もちづきしずお
ひげのお師匠さん 茶道指南(裏千家)
一見怖いひげのお師匠さんだが、誰をも魅了する話術と幅広い知識で人気の講師。普段の何気ない作法からビジネスマナーまで、面白く解り易く説く。茶道作法から、ビジネスマナー 電話対応・接遇、和・洋のマナー、冠婚葬祭マナー、美しい日本語(敬語)まで、実践的な内容。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
若林史江
わかばやしふみえ
トレーダー ファイナンシャルアドバイザー
高校卒業後、投資顧問会社に就職し、株式投資の魅力に取り付かれる。20歳から株式投資を始め、メディアでも活躍。2005年に有限会社 f&d を設立し、株式業務やセミナーの企画などを手掛けている。TOKYO MX「5時に夢中!」に出演。著書『株が好き♪』は16万部のベストセラー。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
木村響子
きむらきょうこ
NPO法人リメンバーハナ代表理事 元プロレスラー
SNSでの誹謗中傷により、2020年5月に娘の木村花(プロレスラー)さんが急逝。2021年 NPO法人リメンバーハナを設立。誹謗中傷の被害者も加害者も減らすことを目標に、学校講演や絵本の読み聞かせなど、各地で様々な啓発活動を行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
山本志織
やまもとしおり
気象キャスター
横浜市生まれ。立教大学経済学部卒。立教大学時代、準ミス立教に選出される。在学中にテレビ朝日「やじうまワイド」のお天気キャスターに起用され話題に。その後、NHK「ニュース7」気象キャスターを務め、現在は、日テレNEWS24 (日・月曜日担当)、東京FM クロノス 月間天気キャスター。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
真部敏巳
まなべとしみ
企業再建・承継コンサルタント 協同組合 代表理事
企業再生支援の実務研究会であるCRC(企業再建協議会)、具体的な事業に対応すべく企業再建・承継コンサルタント協同組合を設立、代表理事に就任。定期借地権・定期借家権・不動産の証券化等のコンサルを手掛ける一方、得意とする企業再生及び資産流動化等に関して年100回以上の講演を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
喜多徹人
きたてつと
学校法人神戸セミナー 校長 日本ブリーフサイコセラピー学会 理事
高校生、中学生、保護者、教員対象に年間100件の講演を実施。高校野球で甲子園出場、京都大学に進学、ビジネスマンを6年間経験、大学受験の指導を26年、不登校生の対応を20年、心理学を学んでカウンセラーとしても活躍という豊富な経験から楽しく元気になる講演を行います。
属性 | 経営者・元経営者 | スポーツ関係者・指導者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 教育・青少年育成 |
---|
大竹七未
おおたけなみ
東京国際大学 女子サッカー部総監督 サッカー解説者 女子サッカー元日本代表
女子サッカープロ契約選手の先駆者。ポジションはFW。日本代表のエースとして、国際Aマッチ通算46試合に出場し、29得点の成績。L・リーグ(現・なでしこリーグ)で100得点第一号を記録し、女子サッカー界に名を残した。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 教育・青少年育成、 意識改革 |
---|
今井和興
いまいかずおき
マイブランド プランナー
大学卒業後、多様な企業において、教育研修、採用、人事制度の構築などに携わり、各業界のノウハウを習得。その後、独立しプロの研修講師として活動。受講者が抱える問題を解決すべく、“真の参加型”の講演を行い、講義と熱意あふれる分かりやすい指導には定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
危機管理・コンプライアンス・CSR、 人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 コミュニケーション |
---|
古本尚樹
ふるもとなおき
防災・危機管理アドバイザー 医学博士 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センターリサーチフェロー 日本防災研究センター所属
風水害や地震等の複合災害対策など、地域の防災分野においての懸念事項や、知りたいと思う内容に合わせて対応。またその分野で企業や自治体、関係機関のあらゆるニーズに応える。
属性 | 大学教授・研究者 | 医療・福祉関係者 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
防災・防犯 |
---|
藤井雅範
ふじいまさのり
VMDコンサルタント VMDディレクター 短大講師
日本最大のファッションの展示会である“ファッションワールド東京”から11回の講演依頼があり実施。『すぐに使える内容』『わかりやすい』『モチベーションが上がった』『今までのセミナーで1番心に響いた』『感動した』といった声をいただく。誰にでも理解でき、店舗の売上アップにつながる手法を伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
松島雅美
まつしままさみ
臨床心理士・公認心理師 東京公認心理師協会代議員 Je respire株式会社代表取締役
日本で初めての視覚とメンタル機能を同時に鍛えるプログラムを構築。学習不振、発達の問題を抱える子どもたちからプロスポーツ選手まで幅広く実践している。現在は、発達障害児の放課後デイサービスやキッズスクールのアドバイザーも行っている。講演・研修・メディア出演など多方面で活躍。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 人権・平和、 健康 |
---|
榛沢明浩
はるさわあきひろ
株式会社トライベック・ブランド戦略研究所代表取締役
ブランド戦略が長期にわたり企業価値創造の源泉となるような手法を提言。表層的な消費調査やアイデアベースの広告・PR手法の提案にとどまらず、必要とあらば組織論にまで踏み込み、顧客企業のブランド戦略を司る最も本質的な部分を深く洞察したコンサルティングを行なう。
属性 | コンサルタント |
---|
三遊亭笑遊
さんゆうていしょうゆう
落語家
四代目三遊亭圓遊に入門。1989年真打昇進。“落語芸術協会の鬼才”として知られ、「堀の内」「無精床」「平林」などのナンセンスものを得意とし、持ち前の明るさと自由奔放な芸で、多くの隠れたファンを持っている。現在、NHKBS2「BSふれあいステージ」レギュラー出演中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
石川勝美
いしかわかつみ
プロゴルファー石川遼の父 埼玉縣信用金庫 法人事業部推進役
18歳で史上最年少賞金王に輝き、今や国民的人気を誇るプロゴルファー・石川遼選手の父。石川選手の小学生時代からの夢である「マスターズ優勝」を叶えるため、365日練習・ラウンド・試合に付き添い、トッププロにまで育て上げた。ゴルフ以外の面でも、「社会人としての心構え」等、石川選手をサポート。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
藤原幸乃
ふじわらさちの
NPO法人日本家族問題相談連盟認定 カウンセラー
学生の頃からファッションモデルとタレントと学業を並立しながら自立。 その後、結婚・出産・離婚を経験。夫婦・家族問題や恋愛の悩みに寄り添い、誰もが明るい未来への可能性があるという現実を分り易く伝えている。男女共同参画、ワークライフバランス、モチベーションなど、具体的で実践的アドバイスを行う。
属性 | タレント・芸能関係者 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 モチベーション、 ワークライフバランス |
---|
高橋克彦
たかはしかつひこ
浮世絵研究家・作家
高校時代から浮世絵に興味を持ち、独学で浮世絵研究家となる。その知識を活かし『写楽殺人事件』で作家の道に進み、第29回江戸川乱歩賞を受賞。また『総門谷』で第7回吉川英治文学新人賞、『緋い記憶』では第106回直木賞を受賞。NHK大河ドラマ「炎立つ」「北条時宗」の原作を手がける。
属性 | 作家 |
---|
伊藤龍治
いとうりゅうじ
スポーツライター 株式会社スポーツライン代表取締役
スキー競技者として冬季五輪出場を夢見たが、合計3回の骨折入院の末、左足首の機能不全というハンディを背負い引退。その後、サービスマン、コーチとして世界に進出。それらの体験を基に、「スポーツに学ぶ勝利の方程式」「スポーツに学ぶ教育学の金メダル」など、感動講演を展開。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
上原よう子
うえはらようこ
NPO法人虐待問題研究所代表
17年間の虐待経験があり虐待せず子育てしている事
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 人権・平和 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。