人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
池端裕子
いけばたひろこ
株式会社ウエルネスヒロ代表取締役 身体と心の健康づくり講師 エクササイズ、ジャズダンスインストラクター
ハッピーファミリーグループ主宰(6~96歳/14教室350名)の傍ら、運動・栄養・休養のベストバランスによる心身の健康を探究。講演・研修では、幼児期から学童期、青年期(思春期)、成人期(成熟期)、更年期、高齢期に至るまで【一生涯の各ステージにおける心身の健康】を説く。筋トレ・ストレッチ研修も好評。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 メンタルヘルス |
---|
ビート・キヨシ
びーときよし
タレント
たけしとの漫才コンビ“ツービート”を経て、俳優として新境地を拓く実力派タレント。1949年山形県最上町生まれ。漫才ブームにのりスターダムに乗るも、たけしとのギャップが大きく、現在は個別に活動。的確な演技力と温かみのあるキャラクターで人気を高めている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
CARNAVAL
かーなばーう
アカペラグループ
2001年に結成。各イベント、ブライダルフェア、ラジオ等に出演。女性4人のアカペラグループとして、明るくおしゃれな、そして美しいハーモニーで人気を博している。CARNAVAL(カーナヴァーウ)とは、ラテン語でカーニバルの意味。その名の通り「みんなでお祭りのように楽しめるライブ」が好評。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
川越塔子
かわごえとうこ
オペラ歌手
東京大学法学部卒業後、武蔵野音楽大学大学院声楽専攻に進み、2002年オペラデビューを果たした 「東大卒のオペラ歌手」という異色の経歴。マイクなしで使える音域は約3オクターブ。オペラの他、ミュージカルナンバーやシャンソンも得意。日本でオペラをメジャーなエンターテインメントにすることが目標。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
五藤万晶
ごとうかずあき
コンサルティング業専門のプロデューサー
日本経営合理化協会在勤時、数百人以上のコンサルタント、講師、士業、実務家等、各専門家の強みと特長を最大限に引き出し、ヒットさせてきた第一級のプロデューサー。2012年独立し、士業・コンサルティング業の独自コンテンツづくり、コンサルティング業専門のプロデューサーとして活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
宮崎奈穂子
みやざきなほこ
アーティスト
大学在学中より路上ライブをスタート。卒業後は就職を選択せず、年間300日以上の路上ライブを実行。5年間でCD8万枚を手売り販売。念願の夢であった「日本武道館単独公演」を5年後に実現。路上ライブから武道館単独ライブの夢を見事に叶えた実体験の講演は感動と元気を与える。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 人権・平和、 男女共同参画 |
---|
羽田未希
はたみき
パート・アルバイト活用アドバイザー 社会保険労務士
17年間の飲食業現場経験を持つ、異色の女性社会保険労務士。飲食業、小売業などのサービス業を得意とする。セミナー内容は、パート・アルバイトの活用、人材育成、長時間労働改善、雇用保険の助成金についてなど。聞く人を引き込む雰囲気づくりが得意で、高評価を得ている。
属性 | 実践者 |
---|
西川 浩
にしかわひろし
ネット集客コンサルタント NTTタウンページ 戦略担当部長
通算27年に亘りNTTの通信インフラを活用した広告ビジネスに従事し、様々なプロモーション手法の経験とGoogle広告代理店としての知見から、最新のネット集客の成功事例をわかりやすく多数ご紹介し好評を得ています。(商工会議所セミナー実績多数、アンケート満足率94%)
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX |
---|
河北美紀
かわきたみき
介護認定審査会委員 介護マニュアル本著者 介護事業株式会社アテンド代表取締役
旧三菱銀行勤務を経て、2013年より介護事業を運営する株式会社アテンド代表として活動。父の介護(8年間)や江戸川区介護認定審査員のノウハウに基づく著書、メディア実績など多数。講演では、介護保険制度・介護で付与される手当・要介護認定のしくみ・老人ホームの選び方など、分かりやすく解説。
属性 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
亀井洋佑
かめいようすけ
ライフコンサルタント ONE LIFE代表取締役
スタートアップ共同創設14年で売上200億、東証プライム上場。併行して、株式・不動産投資を行い、FIRE(経済的自由)に。退職後世界一周を経て、帰国後は成功法則を活かした教育コンサルティング事業を展開。講演では4つの資産(経済・健康・社会・思い出)で未来を変える方法を熱く説く。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
降旗今朝広
ふるはたけさひろ
ラッピングコーディネーター
贈り手の気持ちを伝えるラッピングについて指導するコーディネータ ー。1950年生まれ。1973年、法政大学卒業。ラッピングショップ“ TUTUMU”を経営する一方、経済団体や企業、大学などのラッピング講座講師を務め、ラッピングに託す“まごこころ”の大切さを説く。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
安達正純
あだちまさずみ
(株)ワークイットプロデュース代表取締役社長
仮想商店街の無料情報サイトを開設したイベント企画・運営会社、ワークイットプロデュース社長。1962年生まれ。大阪芸術大学舞台芸術学科卒業。同社は89年設立で、ネットを使った販促業務委託やシステム開発を手掛けている。
属性 | コンサルタント |
---|
神立尚紀
こうだちなおき
写真家・フォトジャーナリスト 東京工芸大学芸術学部非常勤講師
写真週刊誌での、おそらく誰よりも厳しい条件での現場取材と、200万部近い発行部数を誇った全盛期から一転しての逆風時代を経験。写真家としての仕事と共に、多くの戦争体験者を訪ね歩き、それぞれの歩んできた人生そのものに触れ、「日本の戦史」を発信する活動を続けるフォトジャーナリスト。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
永峯由紀子
ながみねゆきこ
医学博士・永峯医院院長 「足美人塾」代表
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻修了。現在、銀座・永峯医院にて女性のための「足の専門外来」を開設し、女性のライフスタイルに即したきめ細かい診療で定評を得ている。また、雑誌、テレビ出演、講演、セミナーなど、幅広く活躍している。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
北島潤一郎
きたじまじゅんいちろう
北島クリニック院長
2003年より産業医として企業におけるメンタルヘルスに取り組み、05年に勤労者のうつ病を対象とした北島クリニックを開設。診療の傍ら、“働き盛りのメンタルヘルスケア”などをテーマに講演も行う。専門的な立場からのアドバイスは信頼性も高く、ソフトな語り口とわかりやすい解説が各地で好評。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス |
---|
久保山 啓
くぼやまけい
論文・作文アドバイザー プレゼン技術インストラクター
代々木ゼミナール、ユーキャンなどで、20年以上にわたり、国語・論文指導や、法律の解説講義・講演などを行う。大学受験や資格試験の分野で、数多くの受験生を合格させてきた的確でわかりやすい解説や、学ぶことを楽しくさせる明るい語り口が好評を博している。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
田中信一郎
たなかしんいちろう
地域政策コンサルタント 千葉商科大学 基盤教育機構 准教授 一般社団法人 地域政策デザインオフィス 代表理事
「住民も公務員もしあわせにする政策と組織マネジメント」をモットーに、自治体職員の政策力を高め、役所の組織風土を変える政策コンサルタント。実務経験と論理に裏打ちされた実践的な手法を分かりやすく伝える講演は、「課題解決のヒントになった」「明日から現場で使える」と好評を博している。
属性 | 大学教授・研究者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
兵庫みか
ひょうごみか
イメージアップトレーナー マナー講師
神戸女学院大学卒業後、大阪市立大学大学院での教授秘書、大手テレビ局勤務を経て独立。ワンランクアップするマナー接遇やコミュニケーション研修など、楽しく働くおもてなし仕事術を伝えている。ビジネスパーソン、医療従事者など、対象者に応じたきめ細やかな内容が各地で好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
前田正明
まえだまさあき
asurion Strategic Advisor 元 ドコモUSA President & CEO 東京工業大学 グローバルアドバイザー
東工大学院電子システム専攻修了。NTTドコモに入社。様々な部署を経て、NTT DOCOMO USA, Inc.社長に就任。2010年7月にNTTドコモ常務理事に就任。現在、米国の最先端の製品やビジネスモデルの日本市場への導入に向けて米国ハイテク企業との戦略的パートナーシップの構築を推進している。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
神吉宏充
かんきひろみつ
日本将棋連盟 七段
NHK「囲碁・将棋ウィークリー」でおなじみのトークは、将棋のイメージを一新。将棋だけに留まらず、勝負師らしい切り口でテレビやラジオなどで活動中。また、子ども達への指導など普及活動にも尽力。棋士の心理の読み方など、経営戦略や対人関係に役立つ内容で講演活動も行っている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。