人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
梅本博史
うめもとひろふみ
中小企業診断士
1958年滋賀県長浜市出身。80年早稲田大学政治経済学部卒業。同年カネボウ入社、営業、マーケティング、商品開発を担当。96年セシール入社、商品開発、販売企画を担当。2001年3月マーケティングコンサルテーションのオリジナルプラムを立ち上げ代表に就任。
属性 | コンサルタント |
---|
岩井友見
いわいゆみ
俳優・岩井流家元
1951年歌舞伎俳優十代目岩井半四郎の長女として生まれ、岩井流家元を襲名3歳で歌舞伎座において日本舞踊の初舞台を踏む。お茶の水文化学院英文科進学。在学中よりテレビ、舞台などで舞台俳優として活躍。また、海外において日本舞踊を披露し、国際文化交流に貢献。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
HAPPY-GO-LUCKY
はっぴーごーらっきー
アカペラグループ
遂に本格的な女性アカペラグループが登場!1998年女性5人で結成。黒塗りメイクとアフロヘアーという独特のスタイルでリズム&ブルース、ソウル、ドゥーワップなどのブラックミュージックを迫力のサウンドを披露!レパートリーは150曲を超え、数多くのライブ、イベントはもちろん、テレビやラジオへの出演も多数。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
音楽 |
---|
島田 始
しまだはじめ
ジャーナリスト 流行仕掛け研究所代表
10年以上依頼を受けている「東京商工会議所」「セミナーズ・ネットワーク・ソサエティ」「JFCS(日本フードビジネスコーディネータースクール)」などでは、人気No.1講師と評価が高い。内容、教授法ともに、受講者を飽きさせず、主催者の意向を都度取り入れ、真に役立つ内容である。
属性 | 評論家・ジャーナリスト |
---|
講師ジャンル
|
地域活性 |
---|
山田秀二
やまだしゅうじ
面接官アドバイザー
2000人以上の面接をこなしてきた面接官としての経験と、人材会社のノウハウから良き人材と見送るべき人材のチェックポイントや面接話法、良い人材の場合の獲得方法をレクチャーする面接官アドバイザー。講演では、応募から採用までの各ステップにおいて、経験則を交えて具体的な実践方法を解説。
属性 | コンサルタント |
---|
山本洋子
やまもとようこ
株式会社CCI 代表取締役 人財育成コンサルタント 組織活性化コンサルタント
日本航空(25年間)勤務時、チーフパーサー(国内外のVIP接遇)、管理職(CA評価制度構築、CAの査察、機内サービスの企画立案、マニュアル策定など)を経験。独立後は、人財育成講師、メディア出演、コラム配信、著書『一流のメンタル100の習慣』(Amazonビジネスマナー部門1位)など幅広く活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション |
---|
マジック中島&ひろみ
まじっくなかじまあんどひろみ
マジシャン
巾広いキャラクターを持ち合わせる個性派マジシャン。アマチュア時代は日本全国奇術大会で数々のグランプリに輝く。加えて、わが國で初めて催された世界奇術大会で見事優勝。派手なネタにテクニックを加え、テーマを決めて演じるストーリーマジックで客を魅了する。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
吉田奈良丸
よしだならまる
浪曲師
昭和20年大阪生まれ。吉田三笠に入門。同45年吉田若笠の芸名で初舞台を踏む。以来、浪曲界の将来を担う期待の若手として、多くの舞台で才能を発揮。恵まれた体格と豊かな声量を誇り、器用な節使いに独特の味わいがあるのが特長。平成8年4代目吉田奈良丸を襲名。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
品田宗久
しなだむねひさ
(有)高原のパンやさん代表取締役
「無添加の食品文化創造」をめざすフレッシュベーカリーの経営者。1948年長野県生まれ。パン屋経営の2代目。現在は、長野県小海町豊里に本社、JR小海駅前、小諸に支店をもつ。異業種交流などによる情報を生かしたアイデア経営として、全国的に知られる存在にある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
佐藤義高
さとうよしたか
サトウデンタルクリニック院長 練馬栄光キリスト教会牧師
1946年生まれ。日本歯科大学卒業、同大学院修了。歯学博士。サトウ・デンタルクリニック院長。練馬栄光キリスト教会牧師。TV番組「聖書の知恵」(1999年〜2002年)、著書「天国への近道」。 現在、一般企業での講演などで活躍中。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
まじかるパフォーマンスPALLET
まじかるぱふぉーまんすぱれっと
マジック講師
プロマジシャン2人組みによるユニット。“観る側に本当に楽しんでもらってこそ、演じる側も本当に楽しめる!”をモットーに、観客にとってわかりやすいパフォーマンスを繰り広げる。また、大人気のマジック教室では、単なるタネ明かしや技術ではなく、観客にウケるコツもレクチャーする。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
演芸・演劇 |
---|
長屋宏和
ながやひろかず
レーシングドライバー 車椅子ユーザーファッションデザイナー
14歳からレースを始め、2000年・01年 フォーミュラードリームに参戦、シリーズ3位を獲得。02年大クラッシュにより、頚椎損傷しレーサーから一転、チェアウォーカー(車椅子ユーザー) となる。04年奇跡のレース復帰を果たす。05年車椅子ユーザーのファッションブランドを立ち上げる。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
児玉小枝
こだまさえ
フォトエッセイスト どうぶつ福祉ネットワーク代表
“人と動物との共生”をテーマに取材活動を続けているフォトエッセイスト。全国の保健所で多くの犬や猫が殺処分されている現状を一人でも多くの人に知ってもらいたいと、各地で写真展や講演活動を精力的に行っている。「一人の意識が変われば、ひとつの命が救われる」と説き、命の大切さを伝える。
属性 | 実践者 |
---|
南野和治
みなみのまさじ
元公立中学校長 健康管理士一般指導員 健康生きがいづくりアドバイザー
元公立中学校長。引退後に、健康管理士・健康生きがいづくりアドバイザーの道へ。リタイア後の挫折体験を通してシニアの健康・生きがいづくりについて、健康体操や歌などを交え、教師の経験を生かした具体的かつ身近な事例をもとにわかりやすい言葉でお伝えします。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 健康、 人権・平和 |
---|
石田隆利
いしだたかとし
労務トラブル予防に強い社会保険労務士 行政書士、1級FP技能士、採用定着士
労使ともに働きたくなる会社を創るお手伝い。どちらかだけではく、会社と労働者のハイブリッドで目標達成を目指します。令和に合った働き方に、昭和の良いところもハイブリッド。そんな内容を、社会保険労務士という国家資格を活かし、採用から退職まで一気通貫して対応するハイブリッド社労士®です。
属性 | コンサルタント |
---|
荒井千珠代
あらいちずよ
コンサルタント ファイナンシャルプランナー
証券会社(店頭業務・外交員、新人育成)を経て、結婚を機に生保に勤務。営業推進業務の後、管理職として新人・社員教育・研修を行う。その間にFPを取得。現在は、金融機関に属さないFPとして独立。金融業界29年の経験を活かした、資産形成や営業推進スキルアップ研修などの分野で活躍している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
木村 孝
きむらたかし
(株)ヒューマックス代表取締役
エニアグラムを利用し、自己を変革する方法を伝えるメンタルトレーナー。長年スポーツ選手のメンタルトレーニングを指導し、潜在能力開発のメソッドを体得。組織と個を元気にするコンサルタントとして活躍中。互いが尊重されるような社会を創っていきたいと、講演活動にも力を注ぐ。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ |
---|
中土井鉄信
なかどいてつのぶ
教育コンサルタント
「夢を見て生きることは今を大切にすること。今という時間は未来へつながる。だから今を真剣に生きる」をモットーに、教育や人材育成で活躍するコンサルタント。2001年自らの夢を実現するため、教育機関専門の経営コンサルティング会社を設立。セミナーやテレビ、雑誌で活躍。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
池田真茶
いけだまちゃ
語りすと アンガーマネジメントファシリテーター ピアメディエーター
個々の魅力を最大限に引き出せるお手伝いがしたい。心から溢れる最高の笑顔になってもらうために「ピアメディエーション」と「アンガーマネジメント」を柱とし、子どもたちに気持ちの向き合い方をお伝えしています。
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 コミュニケーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。