コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
小倉 環
おぐらたまき
株式会社ハーモニーワークス 代表取締役 キャリアコンサルタント
ダイバーシティ、女性活躍、働き方改革、仕事と育児の両立など、誰もがチャレンジできる社会に貢献することをミッションとし、各地で講演・研修を行っている。個々の受講生の価値観や心理、コミュニケーションのスタイルに合わせたファシリテーションでアドバイスをし、行動を促進させることを得意としている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 教育・青少年育成、 その他ビジネストピック、 経理・総務・労務、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント |
---|
田中章雄
たなかあきお
株式会社ブランド総合研究所代表取締役社長 ギネスワールドレコーズ地域活性化副委員長
ブランド戦略の第一人者。消費者からの評価を高めるためにはどうすればよいか、ブランド戦略とは何かなど、地域ブランドや環境・インターネット・広報・BtoB・インターナル(社内)の視点から、消費者調査の結果分析を交え、ブランド戦略の課題と施策、アクションプランの導き方を説く。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 地域活性、 IT・AI・DX、 顧客満足・クレーム対応、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 国際化・グローバル |
---|
尾崎弘之
おざきひろゆき
早稲田大学 商学学術院ビジネス・ファイナンス研究センター 硏究院教授
東京大学法学部卒業、ニューヨーク大学経営大学院、早稲田大学大学院修了。野村證券、モルガン・スタンレー証券会社等を経て、複数のベンチャー企業の立ち上げ・経営に携わる。2005年東京工科大学教授、2015年神戸大学教授、2025年4月より現職。専門はベンチャー経営、オープンイノベーション。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 環境問題、 リーダーシップ |
---|
荒金雅子
あらかねまさこ
株式会社クオリア 代表取締役
女性の能力開発、キャリア開発、組織開発などのコンサルティングに長年携わり、1996年米国訪問時にダイバーシティのコンセプトと出会い強く影響を受ける。以降、一貫して組織のダイバーシティ推進やワークライフバランスの実現に力を注いでいる。著書『多様性を活かすダイバーシティ経営』等多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他ビジネストピック、 ワークライフバランス |
---|
掛川幸子
かけがわさちこ
株式会社イーアンドエスサポート 代表取締役社長 6セカンズ認定EQプラクティショナーEQアセッサー BBPプロファイラー 6セカンズEQアドバンストレーナー、(社)日本ティ-コンシェルジュ会 理事
EQ研修は、多くの業種に共通する課題。役職も選ばないので幅広く多くの方より支持。「自分は自分次第で変えられる、自分が変われば周りも未来も変わる」をモットーにしたEQ研修は、受講者の心をうち、笑いあり、涙ありで「飽きない」と定評有。国際認定資格 6セカンズEQプラクティショナー
属性 | 教育・子育て関係者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 健康、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
山田昌芳
やまだまさよし
春日部人財ラボ 代表 安全意識向上トレーナー 作業改善アドバイザー
鉄筋工として夏の暑さにも耐え抜いた元建設作業員。その後、自動車工場のエンジン組立作業員を経て、鉄鋼会社に入社。出向にてトラクターのエンジン組立作業員を経験後、熱い研修講師となる。建設・製造現場での実体験と労働災害を激減させてきた独自の理論を現場の視点から分かりやすく伝える。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
阿部美樹
あべみき
接遇コミュニケーションインストラクター
インバウンド研修、「訪日中国人観光客接客研修」を2010年にリリース。中国のお客さまに好まれる接客と日本人の細やかな接客を融合させた独自の接客スタイルが習得可能として、多くの自治体や企業で研修を行う。経験に基づいた指導内容で、「楽しく学べ」、「実践的」であると定評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 コミュニケーション |
---|
江藤雅章
えとうまさあき
QMS・PMS審査員 第一種衛生管理者 行政書士
行政書士業務の傍ら、QMS・PMS審査員、第一種衛生管理者、防災士・防犯設備士として企業・団体・個人に対し、危機管理・安全安心労働衛生のコンサルティングやCSR、コンプライアンス順守の実践指導を行っている。又災害対策とBCPの関係の平易な説明で定評がある。
属性 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 リーダーシップ |
---|
村越和子
むらこしかずこ
株式会社ファンクリエイション 代表取締役 「またあなたに逢いたい」と言われるスタッフを創る専門家 店舗活性コンサルタント
リピート率90%以上、再現性重視「実践型」コンサルタント。商店主から企業までの支援の幅は広く、全国14500店舗以上訪店、営業・販売スタッフ育成数40000人以上に及ぶ。豊富な事例、即実践可能な再現性溢れるコンテンツに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング |
---|
手塚利男
てづかとしお
企業風土改革コンサルタント 株式会社スコラ・コンサルト プロセスデザイナー 株式会社これあらた 提携コンサルタント
崖っぷちに立ったいすゞ自動車の風土改革を自由な発想と大胆な行動で推進。その経験から、開発生産販売型のメーカー系大手企業を主体に、経営と社員が一体となった組織の風土改革の支援を得意とする。変革が成功するための実践的ノウハウを提供する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
服部恵子
はっとりけいこ
POPデザイナー 販売促進アドバイザー
女性心理をつかんだテクニックとノウハウを指導するPOPデザイナー。ユニー株式会社販売促進課勤務を経て、1988年にデザイン工房YOUを結成、現在に至る。フリーのP0Pデザイナーとして贈り主やお店の心を伝える手作りPOPを実践指導する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
高萩徳宗
たかはぎのりとし
ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ 代表取締役
障がいの有無や年齢に関係なく、誰もが気軽に旅に行ける社会環境を目指し、日本で初めてバリアフリー旅行会社を設立。お客様視点のサービスを第一とし、福祉的発想ではない取り組みが注目される。「ガイアの夜明け」ではリッツカールトンと共に「究極のサービスを提供する会社」として紹介された。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
桂 米蔵
かつらよねぞう
落語家・「ヨイショ倶楽部」主宰
お世辞でない「誉め言葉」の効用を語る名人。1940年11月3日大阪に生まれる。噺家独特の楽しい話芸を繰り広げながら、「誉め言葉」が持つ「やる気を起こす」という力を、分かりやすく解説。全国各地のセミナーから引っ張りだこの人気者。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
山田 清
やまだきよし
株式会社山田経営研究所 代表取締役
独自のマーケティング論と販売ノウハウを指導する熱血コンサルタント。県立愛知商業高校情報処理科卒業。カネボウ化粧品株式会社でトップセールスマンとして活躍後、経営コンサルタントとなる。 現在、株式会社山田経営研究所 代表取締役を務め、講演、コンサルティングと多方面で活躍。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
加藤道彦
かとうみちひこ
「京都型経営」の伝道者 元 ワコール取締役・監査役 前 大学院教授
ワコール創業者塚本幸一氏の社長秘書としての30代の経験が転機となり、その後の幅広い経験と現在に至る多彩な人脈を得る。現在、経営コンサルタントとして、中小企業経営に実践参画するとともに、世界企業と老舗企業の織りなす「京都型経営」の伝道者を自認し、講演活動を中心に活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
久保ひろし
くぼひろし
ビジネス脚本家 ドリームインテリジェンス(株) 代表取締役
「成功のシナリオで商売繁盛」をテーマに、約100業種・400人以上の経営者に秘訣を伝授し、商売繁盛を実現させてきたビジネス脚本家。裸一貫から起業し、数々の事業を成功させる。自身の経験談と実績に裏付けられた経営コンサルティング力は、経営革新に取り組む経営者の魂に勇気を灯す。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
小熊恵子
おぐまけいこ
幸せごはんコンサルタント、野菜ソムリエプロ、1級ラジオ体操指導士
誰もが健康な食生活を送れるよう、野菜と料理の豊富な知識と経験を駆使して、「食の意識改革」と「実践力」をサポート。元気で楽しいラジオ体操講習、多様な食の講演会には定評があり、高いリピート依頼。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
加藤惠子
かとうけいこ
株式会社ケイプラネット代表取締役 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会顧問 日本福祉大学非常勤講師
「人生100年」と言われる今、少子高齢化による年金・医療・介護への影響は深刻な問題となり、一人ひとりが精神的にも経済的にも自立することが求められる。そのためのライフプラン・マネープラン、さらには生きていくための様々な知恵を、ファイナンシャル・プランナーとしてわかりやすく伝授する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 時局・経済 |
---|
藤川 太
ふじかわふとし
ファイナンシャル・プランナー(CFP®認定者) 生活デザイン株式会社代表取締役、家計の見直し相談センター代表 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会理事
自動車会社の研究開発業務を経て、ファイナンシャル・プランナーとして独立。家計の個人相談の普及を目指し、2001年に「家計の見直し相談センター」を設立。家計管理、生命保険、資産運用など幅広い分野に精通。具体的な事例を挙げながらわかりやすく説く講演は、実用性があると各地で好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン |
---|
加藤友康
かとうともやす
カトープレジャーグループ代表取締役社⻑ 兼 グループCEO
多岐にわたるサービス事業の計画段階から、オペレーションまでを総合的に行う「トータルプロデュースシステム」により、国内外数多くの企業とのパートナーシップを実現。マーケティング論、組織論、新規事業アイデアの発想法など、「絶対に負けない事業の在り方」を説く。著書『世界一楽しい仕事をしよう!』等。
属性 | コンサルタント |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。