コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
安孫子 薫
あびこかおる
株式会社チャックスファミリー代表取締役、元東京ディズニーリゾートゼネラルサービス部長/カストーディアル部長/ディズニーランド運営部長/ディズニーシー運営部長/ディズニーリゾート運営部長、元キッザニア東京副総支配人
東京ディズニーリゾート創業時からパーク運営に携わり、様々な要職を経験。また、キッザニア東京副総支配人も歴任。ホスピタリティ、現場マネジメント、現場力向上、CS(顧客満足)/ES(従業員満足)向上、人材育成、品質管理、ブランディングなどのテーマを分かりやすく講演。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 意識改革、 その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 教育・青少年育成、 文化・教養、 人材・組織マネジメント |
---|
辰巳明弘
たつみあきひろ
輝く自分ブランドクリエーター 株式会社佳論 代表取締役社長
聴く人のモチベーションを劇的に高め、組織の風土を改革するカリスマ研修講師。「仕事を通じて自分を磨き、成長する」をコンセプトに気づきと感動を与え、行動を即日から変えていくと大好評。 その独自の研修スタイルは驚きと感動の連続である。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 顧客満足・クレーム対応、 営業・販売・マーケティング |
---|
林 秀樹
はやしひでき
社会保険労務士 人事コンサルタント
中央大商学部卒後、伊藤園勤務を経て、2001年独立。当初は苦戦続きであったが、大手損保との提携を構築し、18年(株)エンパワーマネジメント設立。「訴えられない会社作り」を目指し、会社のリスク対策支援(就業規則作成実績200数社)、運送業に特化した「訴えられない賃金制度」策定手法に定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務 |
---|
田中アイ
たなかあい
フリーアナウンサー イメージアップコンサルタント
フリーアナウンサーとしての様々な活動を通じ、良い人間関係を築くために何より大切と考える「印象」を「印象力向上プログラム」として体系化。現在「印象」「笑顔」をキーワードに全国各地で講習を行う。参加型で、「楽しくすぐ実践できる」をモットーに内容を組み立て、受講者から好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
小野山純子
おのやまじゅんこ
トラストコミュニケーションJUNO 代表
日本テレビ系列局アナウンサー、一流ホテルでの指名率No.1ブライダルスタイリストなどを経て、現在は人材育成・接客・コミュニケーショントレーナーとして、「お客様から選ばれる接客」「組織活性化コミュニケーション」などを指導。また、話し方教室を主宰し「自分の言葉で伝える大切さ」を伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
眞橋今日子
まばしきょうこ
アンガーマネジメントコンサルタント ストレングスコーチ キャリアコンサルタント
ストレス社会の「怒りの感情」をなんとかできないか、との思いからアンガーマネジメントを広める活動を展開中。ストレス・メンタルヘルス・コミュニケーション、人の強み(才能)を生かすストレングスファインダーやキャリア構築の講座も開催。心と身体・人と環境がバランスよく調和する社会を目指す。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 意識改革、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 メンタルヘルス |
---|
今蔵ゆかり
いまくらゆかり
仕事効率改善コンサルタント 人材育成・上機嫌コーチ
TSUTAYAの本部会社であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社にて、社員10名の頃から社長秘書として「仕事で成果を出すための習慣」「マインド」「整理力」「段取り力」を学ぶ。セミナー受講後は、「もっと話を聞きたい」との声が多く、「意識」が変わりどんどん変化を起こす受講者が続出している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 ワークライフバランス、 その他実務スキル、 その他ビジネストピック、 意識改革、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 ものづくり・生産・製造 |
---|
大村信夫
おおむらのぶお
片付けパパ®代表、(国家資格キャリアコンサルタント)(整理収納アドバイザー1級)、大手家電メーカー 現役社員、合同会社五方よし エグゼクティブアドバイザー、東京理科大学オープンカレッジ講師
家電メーカー勤務の傍ら「片付けパパ」としても活躍中。モノを整理する(片付け)ことは心や思考の整理にも繋がり、仕事の効率化や良好な人間関係など公私両面に好循環が生まれることを提唱。著書『片付けパパの最強メソッド ドラッカーから読み解く片付けの本質』他、各種メディアでの紹介多数。
属性 | コンサルタント | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 その他実務スキル |
---|
谷本慎二
たにもとしんじ
株式会社アルバトロス代表取締役 退職代行モームリ代表
大卒後、サービス業入社5年でAMに抜擢。10年勤務を経て、独立。【退職代行事業“モームリ”】運営開始3年で業界最大手に。国内外メディア出演・取材・掲載多数。膨大な退職データの解析に基づく、企業経営者・従業員向けの「離職率低下・離職防止」「Z世代の理解」「企業の選び方」に関する講演も必聴。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 経理・総務・労務 |
---|
広野ゆい
ひろのゆい
兵庫県障害福祉審議会委員 大阪府発達障がい児者支援体制整備検討部会委員 大阪府発達障がい者支援センター連絡協議会委員
青山学院大卒。28歳でうつ病に、31歳でADHDと診断される。2008年に発達障がいをもつ大人の会(現・NPO法人DDAC)を立上げる。発達障がい当事者の立場でセミナー、教師や専門職向けの講演、当事者向けの片付け・金銭管理講座も行っている。NHKハートネットTV、バリバラ等テレビ出演多数。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護 |
---|
井上龍司
いのうえりゅうじ
中小企業診断士
慶應義塾大学卒業。外資系コンサルティングファームに入社。コンサルティングを通じてロジカルシンキングを習得。社内外での実践を通して講師経験を積み、独立後はセミナーや中小企業診断士の団体において研修を実施。実践に基づいたノウハウは高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 意識改革 |
---|
関根眞一
せきねしんいち
苦情クレーム対応アドバイザー 元 西武百貨店お客様相談室長
大手百貨店のお客様相談室長として、数多くの苦情に対応してきたクレーム対応のプロ。豊富な経験を基に、苦情をあらゆる角度から分析し、顧客心理を読み解く手法を確立。「最良の対応を知らずに良い対応はできない」をモットーに、実例を交えながら最良のクレーム対応法を伝授。苦情対応界の第一人者。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 教育・青少年育成 |
---|
田部良夫
たべよしお
田部事務所 所長、中小企業診断士 労働安全コンサルタント、特定社会保険労務士
大手企業在職中に、製造現場、品質管理、省エネ、開発、技術営業、工事管理など多種の業種・業務に携わる。中小企業診断士、労働安全コンサルタント、特定社会保険労務士などの資格を取得。 2009年11月 田部事務所を開業。メンタル研修、安全講話(安全大会等)、リスクアセスメント研修など。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
柿 辰丸
かきたつまる
悪役俳優
悪役俳優歴30年以上。また、日本笑いヨガ協会認定「リーダー」としても活動。笑いの体操とヨガの呼吸法の組み合わせた「笑いヨガ」は、高齢者福祉施設での健康づくりや介護予防、企業でのストレス軽減や人材育成トレーニング、学校での想像力育成や仲間づくりにも役立つと、様々な業界で好評を得ている。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 意識改革、 文化・教養、 コミュニケーション |
---|
齊木茂人
さいきしげと
クレーム対応コンサルタント カスタマーハラスメント対応コンサルタント 消費者志向経営推進コンサルタント
クレーム対応の専門家として、14年間で3,000件以上の苦情対応やカスタマーハラスメント対策を実践。 また、消費者の声を聴く活動など、SDGsにつながる消費者志向経営を推進。企業・行政・大学などで講演を実施。現在、公益社団法人消費者関連専門家会議(ACAP)専務理事。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 経営戦略・事業計画 |
---|
伊東千秋
いとうちあき
元 富士通株式会社 取締役副会長 元 株式会社富士通総研 代表取締役会長
東大工学部卒業後、富士通(株)入社。ノートパソコン事業立ち上げ、米国PC販売子会社再建、携帯電話事業再建等。パーソナルビジネス本部長、取締役専務、代表取締役副社長(海外ビジネス担当/次世代技術戦略担当)、取締役副会長、(株)富士通総研代表取締役会長等を歴任。他の公職多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 時局・経済、 IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 その他ビジネストピック、 ものづくり・生産・製造、 経営哲学、 地域活性 |
---|
本田妃世
ほんだきよ
株式会社ウィズネス 教育コンサルタント
“組織の発展は人材にあり”という信念のもと、一貫して人材の育成に尽力してきた教育コンサルタント。組織構築・人材高度化支援のためのコンサルティング会社、株式会社ウィズネスを設立し、現在は企業や団体の社員研修やリサーチ、企業内カウンセリングなど、幅広い分野で活躍する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 意識改革、 リーダーシップ |
---|
つだつよし、
つだつよし
元 よしもと芸人 伝える技術育成プロデューサー
よしもと芸人として8年、タレント・リポーターとして27年で培った「伝える技術」をベースに、海外を含め年間100回以上の企業・教育現場での講演・研修を実施。心理学の専門家としての知見と元芸人ならではの軽快な話術で、モチベーション、リーダーシップ、コミュニケーションなど、各地で高い評価を得ている。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人権・平和、 コミュニケーション、 意識改革、 モチベーション、 安全管理・労働災害 |
---|
那須野雄一郎
なすのゆういちろう
グラフィックデザイナー 販促物コンサルタント
POP・チラシなど販促物作成指導の専門家。チェーンストア店頭での接客経験を持ち、手書きPOPからグラフィックデザイン(二科展デザイン部入選実績)までを経験している現役のグラフィックデザイナーでもある。京都大学卒業。薬剤師。銀行勤務、ドラッグストア勤務経験など幅広い経験も強み。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
河野英太郎
こうのえいたろう
株式会社Eight Arrows 代表取締役
電通、日本IBMなど、複数組織を渡り歩き、多くのクライアント企業のカルチャーにも接した経験から、多様な組織での課題解決を提供。実践に基づいた実行可能な仕事のコツや組織変革のコツを伝授する。 著書『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』は、2013年のビジネス書大賞書店賞を受賞。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 モチベーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。