コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
吉井奈々
よしいなな
一般社団法人JCMA 代表理事 コミュニケーション講師 心理セラピスト
教科書ではなく、リアルな現場から学んだコミュニケーション術を伝え、大手コンビニチェーンの講演では「また来年も聞きたい講演会№1」に選ばれる。東京大学や早稲田大学等で講師を務め、生徒・教員・PTA向けの講演実績も多数。メディア出演や執筆など多方面で活躍している。
属性 | 作家 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 人権・平和、 コミュニケーション |
---|
田中アイ
たなかあい
フリーアナウンサー イメージアップコンサルタント
フリーアナウンサーとしての様々な活動を通じ、良い人間関係を築くために何より大切と考える「印象」を「印象力向上プログラム」として体系化。現在「印象」「笑顔」をキーワードに全国各地で講習を行う。参加型で、「楽しくすぐ実践できる」をモットーに内容を組み立て、受講者から好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
中山佳子
なかやまよしこ
株式会社フィールドデザイン 代表取締役 一般社団法人書道能力開発協会 理事長 早稲田大学スポーツビジネス研究所 招聘研究員
トヨタ自動車での役員秘書と人事採用を経験し、トップレベルのビジネスマナーと実用と教養を交えたコミュニケーションスキルを会得。その豊富な経験とスキルを基に、職種別教育、階層別教育、就職対策講座、能力開発などの研修講師として活躍。官・民、業種・業態問わず、多方面で好評を得ている。
属性 | 経営者・元経営者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 文化・教養、 地域活性、 メンタルヘルス、 IT・AI・DX、 男女共同参画、 営業・販売・マーケティング |
---|
大垣雅則
おおがきまさのり
元 株式会社パスモ 代表取締役社長 元東武鉄道株式会社取締役 リーダー実践力育成「大垣塾」塾長
元パスモ社長でスカイツリー元広報責任者。数万人を動かしたビッグプロジェクトの経験をもとに、全国のリーダーの心に火をつける活動を続けている。まさにリーダーを作るリーダー。信頼と対話で自立型人材を育てる即実践できるノウハウを提供。Kindleベストセラー作家。アドラー派エグゼクティブコーチ。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 モチベーション、 経営戦略・事業計画、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 ワークライフバランス |
---|
池田早苗
いけださなえ
色彩戦略家® 株式会社ル・ビジュー 代表取締役
声が明るく活気があり質問がしやすい。受講者を飽きさせず、終始笑いが絶えない参加型セミナー及び研修に老若男女問わず人気がある。色の専門知識を難しく語らず、受講者の役に立つ、実践できる講義に定評がある。特に、個々の個性を色で生かす自己演出法の大切さにおいては、根強いファンが多い。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 ライフプラン、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション |
---|
小野山純子
おのやまじゅんこ
トラストコミュニケーションJUNO 代表
日本テレビ系列局アナウンサー、一流ホテルでの指名率No.1ブライダルスタイリストなどを経て、現在は人材育成・接客・コミュニケーショントレーナーとして、「お客様から選ばれる接客」「組織活性化コミュニケーション」などを指導。また、話し方教室を主宰し「自分の言葉で伝える大切さ」を伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
河村晴美
かわむらはるみ
NHK「クローズアップ現代」でも放映された “叱りの達人”
「叱って伸ばす」人材育成がメディアでも注目を集め、金融機関、創業100年企業、鉄道交通、国税局、医療業界など実績多数。【パワハラと言われない正しい叱り方】を組織に浸透させ、「叱る=単に厳しいだけでなく、相手を思い導くことだと実感した」「人生にも通じる部分がある」と、高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 安全管理・労働災害、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
三木雄信
みきたけのぶ
トライズ株式会社 代表取締役社長
元ソフトバンク社長室長。孫正義の片腕として、事業立上げから目標達成に至るまで、実務を通じ勝利の経営哲学を体得。独立後、ベンチャー起業家や新規事業担当者へ向け、実践的経営戦略を説く。ベストセラーの『孫社長にたたきこまれたすごい「数値化」仕事術』他、著書多数。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画 |
---|
戸敷進一
とじきしんいち
株式会社トーシン取締役 株式会社経営改善支援センター代表取締役 組織活性化コンサルタント
20年近い建設会社での現場経験と経営幹部経験を基に、経営コンサルタントとして独立。業種を問わず数多くの企業改善に携わり、【中小企業活性化】の専門家として組織活性化に取り組んでいる。2016年『最強の組織をつくる【5S】のススメ』(現代書林)出版。帝国データバンクの提携コンサルタントも務める。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング、 意識改革 |
---|
梅原千草
うめはらちぐさ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン元人材開発マネージャー Universal Academy初代学長 株式会社SmiLearn代表取締役
USJの新入社員1期生として入社。主に人事領域でUSJの様々な時代を経験し、人材育成・組織風土造りにおいて尽力。2015年 「働くことをおもしろく」をモットーにSmiLearnを設立。人材開発コンサルタントとして、「仕事術」「職場コミュニケーション」「人材マネジメント」等をテーマに各地で研修・講演を行っている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 意識改革、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ |
---|
伊東千秋
いとうちあき
元 富士通株式会社 取締役副会長 元 株式会社富士通総研 代表取締役会長
東大工学部卒業後、富士通(株)入社。ノートパソコン事業立ち上げ、米国PC販売子会社再建、携帯電話事業再建等。パーソナルビジネス本部長、取締役専務、代表取締役副社長(海外ビジネス担当/次世代技術戦略担当)、取締役副会長、(株)富士通総研代表取締役会長等を歴任。他の公職多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
ワークライフバランス、 時局・経済、 IT・AI・DX、 経営戦略・事業計画、 その他ビジネストピック、 ものづくり・生産・製造、 経営哲学、 地域活性 |
---|
一圓克彦
いちえんかつひこ
顧客リピート総合研究所株式会社 代表取締役
起業成功を経て、他企業にてマーケティング、コンサルティング等を手がける。その後、企業経営の成功体験による「リピーター創出ノウハウ」を構築。机上の空論ではなく、全てにおいて実践と結果に裏付けられ、多種多様な業種に応用可能な具体例を交えながらの講演は必聴。顧客固定化の救世主。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 地域活性 |
---|
新津研一
にいつけんいち
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事/事務局長
伊勢丹(現三越伊勢丹)にて営業本部戦略立案・推進担当として、店舗運営業務から営業戦略、新規事業開発まで幅広く担当。現在、一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会 代表理事/事務局長。インバウンド消費の案内人・先導者として知られ、観光立国実現に向けた活動を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 地域活性 |
---|
大村信夫
おおむらのぶお
片付けパパ®代表、(国家資格キャリアコンサルタント)(整理収納アドバイザー1級)、大手家電メーカー 現役社員、合同会社五方よし エグゼクティブアドバイザー、東京理科大学オープンカレッジ講師
家電メーカー勤務の傍ら「片付けパパ」としても活躍中。モノを整理する(片付け)ことは心や思考の整理にも繋がり、仕事の効率化や良好な人間関係など公私両面に好循環が生まれることを提唱。著書『片付けパパの最強メソッド ドラッカーから読み解く片付けの本質』他、各種メディアでの紹介多数。
属性 | コンサルタント | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 その他実務スキル |
---|
谷田昭吾
たにだしょうご
講演・研修講師 ヘルスケアオンライン株式会社 代表取締役 東京慈恵会医科大学・神戸大学外部講師
社員食堂や世界初の家庭用体脂肪計でおなじみの株式会社タニタの創業ファミリー。赤字企業を世界一にした父・谷田大輔氏(前代表取締役社長)の成功法則を受け継ぐ。また独自の会社を設立し経営者として活躍。学んできたポジティブ心理学の視点から「成功法則」をより日常生活で活用できる形で提供。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
経営哲学、 経営戦略・事業計画、 メンタルヘルス、 意識改革、 人材・組織マネジメント、 教育・青少年育成 |
---|
井上龍司
いのうえりゅうじ
中小企業診断士
慶應義塾大学卒業。外資系コンサルティングファームに入社。コンサルティングを通じてロジカルシンキングを習得。社内外での実践を通して講師経験を積み、独立後はセミナーや中小企業診断士の団体において研修を実施。実践に基づいたノウハウは高い評価を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 意識改革 |
---|
古川武士
ふるかわたけし
習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役
日立製作所などを経て、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。企業向けの習慣化としては、会社の仕事の生産性を高める「高密度仕事術」を実施しており、政府主導で行なわれている「働き方改革」への取り組みとして多くの企業からオファーが絶えない。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 ワークライフバランス、 メンタルヘルス、 リーダーシップ、 健康 |
---|
関根眞一
せきねしんいち
苦情クレーム対応アドバイザー 元 西武百貨店お客様相談室長
大手百貨店のお客様相談室長として、数多くの苦情に対応してきたクレーム対応のプロ。豊富な経験を基に、苦情をあらゆる角度から分析し、顧客心理を読み解く手法を確立。「最良の対応を知らずに良い対応はできない」をモットーに、実例を交えながら最良のクレーム対応法を伝授。苦情対応界の第一人者。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 教育・青少年育成 |
---|
柿 辰丸
かきたつまる
悪役俳優
悪役俳優歴30年以上。また、日本笑いヨガ協会認定「リーダー」としても活動。笑いの体操とヨガの呼吸法の組み合わせた「笑いヨガ」は、高齢者福祉施設での健康づくりや介護予防、企業でのストレス軽減や人材育成トレーニング、学校での想像力育成や仲間づくりにも役立つと、様々な業界で好評を得ている。
属性 | タレント・芸能関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 意識改革、 文化・教養、 コミュニケーション |
---|
金子恵美
かねこめぐみ
元 衆議院議員
2007年新潟市議会議員選挙で初当選を果たし政治の道へ。2019年に政界を引退。より多くの人に政治に関心をもってもらうべく活動の場を広げ、多数のメディアでコメンテーターを務め、幅広い世代から支持を集めている。講演テーマは「SDGsを意識した社会づくり」「地方創生」「リーダーシップ」など幅広い。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 ワークライフバランス、 地域活性、 リーダーシップ、 意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。