講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

ビジネス教養の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

片山善博
かたやまよしひろ

大正大学教授 地域構想研究所所長

大正大学教授 地域構想研究所所長

東京大学法学部卒業後、自治省に入省。自治省国際交流企画官、同省固定資産税課長などを経て、1999年 鳥取県知事当選、2003年 鳥取県知事再選、2007年任期満了に伴い退任。慶應義塾大学教授、早稲田大学公共経営大学院教授を経て、現在、大正大学教授 地域構想研究所所長。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
地域活性、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

与良正男
よらまさお

ジャーナリスト  毎日新聞客員編集委員

ジャーナリスト  毎日新聞客員編集委員

名古屋大学文学部卒業後、毎日新聞社に入社。東京本社政治部配属となり、官邸、自民党、野党、外務省各担当キャップや政治部デスクを歴任。2014年4月から2023年3月まで、毎日新聞 専門編集委員を務めた。現在も、テレビ出演や雑誌での連載、講演活動など幅広く活動している。

属性 評論家・ジャーナリスト
講師ジャンル
時局・経済

講師プロフィールへ移動

晴香葉子
はるかようこ

作家、心理学者、心理コンサルタント 早稲田大学オープンカレッジ講師

作家、心理学者、心理コンサルタント 早稲田大学オープンカレッジ講師

企業での就労経験を経て心理学の道へ。研究の傍ら、執筆、講演、監修などの活動を続け、心理学、コミュニケーション学、メンタルヘルスに関する確かな知識と上品かつユーモアのある語り口に高い評価が集まっている。早稲田大学オープンカレッジで「心理学」「行動経済学」「メンタルヘルス」の講師を担当。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
モチベーション、 メンタルヘルス、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 ライフプラン

講師プロフィールへ移動

飯田泰之
いいだやすゆき

エコノミスト 明治大学政治経済学部 教授

エコノミスト 明治大学政治経済学部 教授

経済学をベースに論理思考を行い、世間的に常識と言われる経済論説のウソを見抜くエコノミスト。財務省財務総合政策研究所上席客員研究員、総務省自治体戦略2040構想研究会委員などを歴任。著書『財政・金融政策の転換点―日本経済の再生プラン』(中央公論新社 2023)など多数。

属性 大学教授・研究者 コンサルタント
講師ジャンル
時局・経済、 地域活性、 経営戦略・事業計画

講師プロフィールへ移動

中野信子
なかののぶこ

脳科学者、医学博士、東日本国際大学 教授、京都芸術大学客員教授

脳科学者、医学博士、東日本国際大学 教授、京都芸術大学客員教授

脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行い、科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。フジテレビ「ホンマでっか!?TV」 などに出演。

属性 医療・福祉関係者 大学教授・研究者
講師ジャンル
文化・教養、 その他ビジネストピック、 営業・販売・マーケティング、 コミュニケーション、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

山口 周
やまぐちしゅう

独立研究者、著作家、パブリックスピーカー

独立研究者、著作家、パブリックスピーカー

慶應義塾大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。ボストン コンサルティング グループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。ビジネス書も多数あり、『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

島田慎二
しまだしんじ

(公社)ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 理事長(チェアマン) (公財)日本バスケットボール協会 副会長 株式会社リカオン 代表取締役

(公社)ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ 理事長(チェアマン) (公財)日本バスケットボール協会 副会長 株式会社リカオン 代表取締役

日大卒後、エイチ・アイ・エス勤務を経て、2012年 ASPE(千葉ジェッツ運営会社) 代表取締役就任(19年より会長)。15年 ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ理事就任。Bリーグ初年度16-17シーズンで天皇杯優勝、1試合&年間観客動員数もリーグ1位でトップチームに押し上げる。経営手腕を買われてBリーグのチェアマン就任。

属性 コンサルタント スポーツ関係者・指導者 経営者・元経営者
講師ジャンル
地域活性、 経営哲学

講師プロフィールへ移動

宗次德二
むねつぐとくじ

カレーハウスCoCo壱番屋 創業者

カレーハウスCoCo壱番屋 創業者

1974年名古屋市郊外にて喫茶店開業。78年カレーハウスCoCo壱番屋を創業、社長に就任。その後会長などを歴任。アントレプレナー大賞部門 中部ニュービジネス協議会会長賞(94年)、企業家賞(04年)、経済界大賞 社会貢献賞(17年) 等を受賞。講演では「宗次流 経営哲学」を説く。

属性 経営者・元経営者
講師ジャンル
経営哲学

講師プロフィールへ移動

瀬川文子
せがわふみこ

日本プロフェッショナル講師協会認定講師、女性活躍推進コンサルタント コミュニケーションアドバイザー、ゴードンメソッドシニアインストラクター エニアグラムアドバイザー、絵本作家

日本プロフェッショナル講師協会認定講師、女性活躍推進コンサルタント コミュニケーションアドバイザー、ゴードンメソッドシニアインストラクター エニアグラムアドバイザー、絵本作家

客室乗務員(14年間)の経験、再婚家庭の子育て(結婚と同時に12才、7才の母)を通し、コミュニケーションの大切さを、講演、研修、著作で伝えている。子育ても企業の人材教育も信頼関係が重要。「想いが伝わる」魔法のコミュニケーションの極意を楽しく分かりやすく、参加型の講演スタイルで伝授。

属性 教育・子育て関係者
講師ジャンル
メンタルヘルス、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 意識改革、 コミュニケーション、 教育・青少年育成、 福祉・介護、 男女共同参画、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

安藤優子
あんどうゆうこ

キャスター、ジャーナリスト

キャスター、ジャーナリスト

上智大学在学中より報道番組のキャスターやリポーターとして活躍。テレビ朝日系「ニュースステーション」のフィリピン報道で、ギャラクシー賞個人奨励賞を受賞。「政治と社会」「女性リーダー」など豊富な取材経験を基に講演。関西テレビ「ニュースランナー」、MX TV「企業家たちの挑戦ストーリー」などに出演。

属性 キャスター・アナウンサー
講師ジャンル
時局・経済、 男女共同参画、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

三木智有
みきともあり

家事シェア研究家 子育て家庭のモヨウ替えコンサルタント

家事シェア研究家 子育て家庭のモヨウ替えコンサルタント

フリーのインテリアコーディネーターとしての活動後、本当に居心地の良い家庭には家事育児を夫婦で楽しむ事が大切と知り、家事シェアを広めるためNPO法人tadaima!を設立。夫婦での家事分担だけでなく、子どもへの家事教育を地域で担える場作りも行う。

属性 実践者 教育・子育て関係者
講師ジャンル
男女共同参画、 ワークライフバランス

講師プロフィールへ移動

森 健次朗
もりけんじろう

集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役

集中力プロデュ-サ- 株式会社集中力 代表取締役

ミズノ株式会社に在職中、世界のオリンピック選手競技ウェアを研究開発を担当し、トップアスリートの集中力発揮やモチベーション維持力等を体得。現在は、ビジネスや学習で活かせる「リラックス法」「集中法」を体系化し、全国の企業、学校などで、講演や研修を行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者 教育・子育て関係者 コンサルタント
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 モチベーション、 ワークライフバランス、 その他実務スキル、 意識改革、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

太田敏彦
おおたとしひこ

全米スポーツ医学協会NASM公認パーソナルトレーナー 動作改善のスペシャリスト

全米スポーツ医学協会NASM公認パーソナルトレーナー 動作改善のスペシャリスト

見た目だけではなく、疲労や疾患に負けない「実用的で動ける身体づくり」のプロとして、人生100年時代にも通用できるフィットネスを広めるトレーナー講師。順天堂大学から、健康に対して一貫して向き合ってきたキャリアに加え、豊富な指導経験から語られるセミナーは説得力があると定評がある。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス

講師プロフィールへ移動

今蔵ゆかり
いまくらゆかり

仕事効率改善コンサルタント 人材育成・上機嫌コーチ

仕事効率改善コンサルタント 人材育成・上機嫌コーチ

TSUTAYAの本部会社であるカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社にて、社員10名の頃から社長秘書として「仕事で成果を出すための習慣」「マインド」「整理力」「段取り力」を学ぶ。セミナー受講後は、「もっと話を聞きたい」との声が多く、「意識」が変わりどんどん変化を起こす受講者が続出している。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 ワークライフバランス、 その他実務スキル、 その他ビジネストピック、 意識改革、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 ものづくり・生産・製造

講師プロフィールへ移動

香山リカ
かやまりか

精神科医、総合診療医

精神科医、総合診療医

1960年札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を活かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学。2022年4月より、北海道のむかわ町国民健康保険穂別診療所でへき地医療にも取り組み、北海道と東京の二拠点生活を送っている。

属性 大学教授・研究者
講師ジャンル
健康、 人権・平和、 教育・青少年育成、 意識改革、 メンタルヘルス、 男女共同参画

講師プロフィールへ移動

高田晃一
たかだこういち

採用活動コンサルタント 就職活動コンサルタント

採用活動コンサルタント 就職活動コンサルタント

採用活動コンサルタントとして、これまで250社以上の採用活動を支援。また、就職活動コンサルタントとして、22000名以上の求職者を内定獲得に導いている。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、NHKニュースなど、メディア出演多数。三菱UFJ銀行など、講演実績多数。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 時局・経済

講師プロフィールへ移動

河内理恵
こうちりえ

人財支援コンサルタント コミュニケーションアドバイザー コーチング&カウンセラー

人財支援コンサルタント コミュニケーションアドバイザー コーチング&カウンセラー

人財支援コンサルタント。NHKニュースキャスターからPHPビジネスコーチング・産業カウンセラー資格。コミュニケーションを中心とし講演・研修活動。職場や地域においてのコミュニケーション、メンタルヘルスなどを解かり易く指導。キャリアデザイン支援、心のヘルスケア等でも活躍中。

属性 コンサルタント キャスター・アナウンサー 教育・子育て関係者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 ライフプラン、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 意識改革、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 文化・教養

講師プロフィールへ移動

己抄呼~Misako~
みさこ

健康体操研究家

健康体操研究家

「楽しみながら、笑いながら、みんなで健康でいることのシアワセを共有しあう時間」を提供する、マスメディアでも大人気の実践型健康指導者。様々な分野のプロスポーツ選手のトレーニングサポートを務める傍ら、企業、自治体、介護・医療施設等で笑う体操!の健康セミナーを行い、人気を博している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 メンタルヘルス、 人権・平和、 教育・青少年育成

講師プロフィールへ移動

小幡美香
おばたみか

山陰・しまねの名物女将 どじょうすくい女将 元気の源泉かけ流し 観光業と農業の二刀流女将

山陰・しまねの名物女将 どじょうすくい女将 元気の源泉かけ流し 観光業と農業の二刀流女将

山陰・島根県の名物女将。SNSを活用し、地域密着型経営を軸に低迷中であった旅館を再建。ホスピタリティ・コーデネータ、唎酒師、しまね観光PR大使、女将インフルエンサー。観光業と農業の二刀流女将。島根県の伝統芸能「安来節どじょうすくい踊り」のしなやかな精神と経営に笑いを入れた講演が好評。

属性 経営者・元経営者 実践者
講師ジャンル
地域活性、 モチベーション、 コミュニケーション、 経営哲学、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

桐生純子
きりゅうじゅんこ

組織内コミュニケーションコンサルタント 株式会社プレシャスK 代表取締役

組織内コミュニケーションコンサルタント 株式会社プレシャスK 代表取締役

「共に育ち合い自立した豊かな人間関係作り」に特化した講演・研修で活躍する、コミュニケーションの達人。ワークをふんだんに取り入れた参加型講演スタイルは、気づきを促し「心に深く響く」と大好評。すぐに使える具体的な‟職場の人間関係を明るく元気にするコミュニケーションのコツ”を伝える。

属性 コンサルタント
講師ジャンル
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 ワークライフバランス、 意識改革、 医療・福祉実務、 福祉・介護、 営業・販売・マーケティング

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別