コミュニケーションの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
木村 圭
きむらけい
株式会社あたま 代表取締役 話し方講師・リブランディングプランナー
話し方講師として指導する傍ら、スピーチライターやリブランディングプランナーとして豊富な実績を持つ。「伝わる話し方」「若い世代とのコミュニケーション術」など、ビジネスシーンに応じた研修・講演も多数実施し、リーダーシップ育成、チームビルディング、顧客満足度向上などに貢献している。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント |
---|
山崎清治
やまさきせいじ
NPO法人生涯学習サポート兵庫 理事長 無人島学校 校長
「あそびのチカラで社会を元気に」という理念の基、2003年にNPO法人生涯学習サポート兵庫を設立。無人島一週間自給自足プログラムをはじめ、さまざまな社会教育プログラムを手掛け、教育機関や企業を対象に講演や研修なども行っている。著書『自立をはぐくむ 無人島式 子育てメソッド』など。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 モチベーション、 教育・青少年育成 |
---|
もちづきみゆき
もちづきみゆき
スマイルナビゲーター うつ病家族支援アドバイザー
笑いの天使クラウン(道化師)として30年。うつ病や夫の死を経て、笑いと心のケアの大切さを実感。「今の自分が最高に好き!と思える人を増やして、 自分も周りも笑顔で過ごせる社会をつくる」をビジョンとし、幅広い年代の方々に「笑顔で、じぶんらしく生きるヒント」を伝えている。
属性 | タレント・芸能関係者 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 福祉・介護 |
---|
杉本あきほ
すぎもとあきほ
笑うメンタルトレーナー
笑いとヨガの呼吸法を組み合わせたエクササイズ「ラフターヨガ(笑いヨガ)」を、日本で最初にビジネス向けにアレンジ。ただ笑うだけで、コミュニケーション、ストレスマネジメント、レリジエンスを向上できることを解りやすく解説。どんな人でも自然に笑顔になる進行は、男性の多い職場からも好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康、 コミュニケーション |
---|
晴香葉子
はるかようこ
作家、心理学者、心理コンサルタント 早稲田大学オープンカレッジ講師
企業での就労経験を経て心理学の道へ。研究の傍ら、執筆、講演、監修などの活動を続け、心理学、コミュニケーション学、メンタルヘルスに関する確かな知識と上品かつユーモアのある語り口に高い評価が集まっている。早稲田大学オープンカレッジで「心理学」「行動経済学」「メンタルヘルス」の講師を担当。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 メンタルヘルス、 コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 ワークライフバランス、 ライフプラン |
---|
水戸くみる
みとくみる
神経心理カウンセラー
精神健康を心理学的に分析する心理プロファイリングと科学的エビデンスに基づき、脳から心の分析を行う神経心理カウンセラー。ビジネス活性化の視点で経営者や職場のメンタルヘルス、心の読み方、潜在能力の引き出し方などについて、心理学と脳科学からわかりやすく説明している。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 コミュニケーション、 健康 |
---|
山﨑武司
やまさきたけし
野球解説者 スポーツコメンテーター
豪快な風貌と性格、愛嬌のある笑顔から「ジャイアン」の呼び名で多くのファンに愛され、ベテランの域に達しても第一線で活躍し続ける姿は、「サラリーマンの星」として支持された。2013年 現役を引退。スポーツコメンテーターを務める傍ら、セルフマネジメント、コミュニケーション等をテーマに講演も行っている。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
秋山泰隆
あきやまひろたか
著者 プロメンタルトレーナー、イップス協会認定トレーナー 日本スポーツビジョン協会マスターインストラクター
プロアスリート・アーティスト・舞台俳優などへのメンタル指導多数。「人生の質はメンタルで決まる。」として、より豊かな人生への一歩をサポート。様々な困難な場面においても実力を発揮できるメンタルをクリエイトする。著書『不安な気持ちで最高の結果を出す方法』。
属性 | スポーツ関係者・指導者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革、 安全管理・労働災害 |
---|
宮脇春男
みやわきはるお
組織活性化ファシリテーター
行動科学と行動哲学をベースに、多角的な視点で「働く人たちの可能性を引き出す」組織活性化のスペシャリスト。ファンアテンドの育成ベース「6つのポジション」を基に、受け取りやすく発言しやすい雰囲気をつくり、体感型の講義スタイルは定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 コミュニケーション、 メンタルヘルス |
---|
桑山 元
くわやまげん
コミュニケーション講師 お笑い芸人 俳優
早大卒後、損保ジャパン(法人営業)を経て『ザ・ニュースペーパー』に所属(19年間)。テレビ番組のリポーターやコメンテーターとしても活躍し、一貫して「ニュース報道をわかりやすく面白く伝えること」に取り組む。2022年退団。【ビジネス感覚×エンターテイメント性】の最強講師として多方面からひっぱりだこ。
属性 | タレント・芸能関係者 | キャスター・アナウンサー | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング |
---|
橋谷能理子
はしたにのりこ
フリーアナウンサー 東京女子大学非常勤講師 日本語教師
長年、報道番組に携わってきた経験を活かし、母校の東京女子大学などで教鞭を執る。2016年にはコミュニケーションに関する著書『伝わる力』(プレジデント社)を出版。また、音声メディアVoicyの「橋谷能理子のニュースなつぶやき」チャンネルでは、ニュースについての独自の視点を毎週配信中。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 文化・教養、 健康 |
---|
角本紗緒理
かくもとさおり
株式会社SORA 代表取締役 ココロニスト
大学卒業後、大手人材派遣会社勤務を経て、2003年株式会社SORAを設立。「楽しくてためになる研修」をモットーに多方面で活躍。また、30万人以上が学んでいる「SPトランプ」を活用したセミナーや、マジック(手品)を取り入れた営業強化研修など、一味違った研修を提供している。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 その他実務スキル、 メンタルヘルス |
---|
笠井信輔
かさいしんすけ
元 フジテレビアナウンサー
フジテレビアナウンサーとして入社以来、数多くの番組を担当し、主婦層に人気のアナウンサーとなる。1990年、同業者と結婚、3児の父親でもある。夫婦共働きの忙しい生活の中で、積極的に子育て・家事に参加。父親と母親が協力し合って家庭を守るスタイルを貫いている。2019年9月末フジ退社、フリーに。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成、 健康、 防災・防犯、 福祉・介護、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 コミュニケーション、 人権・平和 |
---|
黒川伊保子
くろかわいほこ
株式会社 感性リサーチ 代表取締役 人工知能研究者(専門領域:ブレイン・サイバネティクス) 感性アナリスト、随筆家、日本ネーミング協会会長、日本文藝家協会会員
(株)富士通ソーシアルサイエンスラボラトリにて、14年にわたり人工知能(AI)の研究開発に従事した後、コンサルタント会社勤務、民間の研究所を経て、2003年 (株)感性リサーチを設立、代表取締役に就任。マーケティングの世界に新境地を開拓した感性分析の第一人者として、多方面で活躍している。
属性 | 実践者 | 作家 |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 文化・教養、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 営業・販売・マーケティング、 男女共同参画、 意識改革 |
---|
魚住りえ
うおずみりえ
元 日本テレビアナウンサー フリーアナウンサー スピーチ・ボイスデザイナー
慶應義塾大学卒業後、日本テレビアナウンサーとして活躍。フリーに転身後は各局のテレビ番組、CMのナレーションも数多く担当し、その温かく心に響く語り口には多くのファンがいる。また、約30年にわたるアナウンスメント技術を活かした「魚住式スピーチメソッド」を確立、そのノウハウを伝えている。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
宮本亞門
みやもとあもん
演出家
ブロードウェイ、ウエストエンドをはじめ、国内外で活躍する演出家。ミュージカル、ストレートプレイ、オペラ、歌舞伎と、ジャンルを横断した作品を手がける。その波乱に満ちた半生は多くの共感を呼び、講演では、固定観念にとらわれない独自のコミュニケーション術やスランプを乗り越える方法を伝えている。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 健康、 文化・教養 |
---|
堀江良信
ほりえよしのぶ
フリーランスアナウンサー
ニュースアナウンサーのほか、ナレーション、プロ野球の場内アナウンス、トークショーやイベントなどの司会を多数経験。これまでに培った話術と表現力で、大学や専門学校で講師も務めるなど、幅広い対応力が持ち味のフリーアナウンサーとして活動。講演では、相手の心に届く話し方・伝え方を指導している。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 コミュニケーション |
---|
田中アイ
たなかあい
フリーアナウンサー イメージアップコンサルタント
フリーアナウンサーとしての様々な活動を通じ、良い人間関係を築くために何より大切と考える「印象」を「印象力向上プログラム」として体系化。現在「印象」「笑顔」をキーワードに全国各地で講習を行う。参加型で、「楽しくすぐ実践できる」をモットーに内容を組み立て、受講者から好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション |
---|
松岡利恵子
まつおかりえこ
CSマネジメントコンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント CSスペシャリスト検定認定講師
人の力を引き出す勇気づけのプロフェッショナルとして、受講すると元気になる講義が強み。顧客満足に軸をおいた現場力向上を大切に、「実践する力」を養う研修に定評がある。また、アドラー心理学をベースに人を育てるマインドを伝える。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
顧客満足・クレーム対応、 モチベーション、 コミュニケーション、 意識改革、 ワークライフバランス、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成 |
---|
眞橋今日子
まばしきょうこ
アンガーマネジメントコンサルタント ストレングスコーチ キャリアコンサルタント
ストレス社会の「怒りの感情」をなんとかできないか、との思いからアンガーマネジメントを広める活動を展開中。ストレス・メンタルヘルス・コミュニケーション、人の強み(才能)を生かすストレングスファインダーやキャリア構築の講座も開催。心と身体・人と環境がバランスよく調和する社会を目指す。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 意識改革、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 メンタルヘルス |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。