コミュニケーションの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
去来川敬治
いさがわたかはる
安全衛生教育トレーナー 社会保険労務士
社会保険労務士業及び安全衛生教育等の講師として活動を続ける一方、“リスクアセスメント”構築のための講演・研修を各団体・各企業で行う。また、前職での安全管理活動の中で、人とのつながりの重要性を改めて実感し、コミュニケーションスキルのベレルアップ研修(報連相研修)も行い、好評を得ている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント |
---|
三遊亭歌扇
さんゆうていかせん
落語家
三遊亭圓歌に入門。東京で最後の内弟子修行者。落語家になる前は建設会社、警備会社、飲食店などに勤務。現在は、各地で講演・落語会に出演。落語に学ぶ、安全安心、交通安全、防災減災、コミュニケーション術、リスクマネージメントなどに定評がある。南京玉すだれ・腹話術・字遊び他、余芸も多数。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 文化・教養、 防災・防犯、 その他イベント、 コミュニケーション、 演芸・演劇 |
---|
石坂秀己
いしざかひでみ
接客向上委員会&Peace 代表 キャリアコンサルタント(国家資格)
東京ディズニーランドのアトラクションの責任者として約15年勤務し、接客研修の基礎を築き上げる。退職後、人材派遣会社にてさらに実績を積む。2005年独立。これまでの豊富な経験を活かし、受講者に応じた「顧客満足度の向上」「リピーター獲得」など各地で講演・研修を行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 意識改革、 コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
浅井ちかこ
あさいちかこ
Office A Smile 代表 6秒で印象に残る自分らしい話し方・笑顔トレーナー
テレビ・ラジオでリポーター・パーソナリティーを務め、関西のラジオの朝の生放送は13年担当。現在は、独自の「極上笑顔メソッド」を基に、講演や研修を実施。自分らしさを活かした表現力や、人と人とが互いに高め合える関係を築けるように、声とことばと笑顔をツールとしたコミュニケーション術を伝授している。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 営業・販売・マーケティング、 メンタルヘルス、 安全管理・労働災害 |
---|
桂 三四郎
かつらさんしろう
落語家
桂 三枝(現・六代 桂文枝)に入門し、古典落語、創作落語ともに研鑽を積み、天満天神繁昌亭など定期的に出演。さらにはTV、ラジオ、芝居と活動の幅を広げている。また、「笑いと健康」「コミュニケーション術」などをテーマとした講演や学校芸術鑑賞会も好評。2020年上方落語若手噺家グランプリ 優勝。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 健康、 教育・青少年育成、 防災・防犯、 演芸・演劇、 人権・平和 |
---|
安田伸也
やすだしんや
元 海上保安官・潜水士 うつ専門メンタルコーチ 自死ゼロ事故ゼロの世界を創るメンタルコーチ
海上保安官として35年間勤務。その間、潜水士、本部救難課、巡視艇船長、大型巡視船の航海士を歴任。対応した事件事故は約3000件以上。退職後、うつをコーチングで克服、現在は保安庁時代の経験を基に、心理学的観点から事故防止やコミュニケーション、メンタルヘルスなどの講演を行っている。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 メンタルヘルス、 モチベーション、 コミュニケーション |
---|
今井千尋
いまいちひろ
株式会社ワンダーイマジニア 代表取締役 2大テーマパーク 人材育成・人材開発トレーナー
小学校の夢だった「ジャングルクルーズの船長になりたい!」を見事実現!「夢は願うものではなく叶えるものである!」を自ら体得。ディズニー、ユニバーサルスタジオジャパンでの人財育成・開発担当の経験を基に、全国各地でエンターテイメント性溢れる講義(楽習)を行っている。
属性 | コンサルタント | 作家 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション、 顧客満足・クレーム対応、 人材・組織マネジメント、 意識改革、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 安全管理・労働災害 |
---|
荒生暁子
あらおあきこ
フリーアナウンサー 株式会社R-MAP 代表取締役
NHKでニュースキャスター、民放では朝のラジオパーソナリティ、グルメ番組のリポーター等を経て、話し方教室を10年主宰。また、大学での指導や経営者としてのビジネスでの経験を基に、わかりやすい話し方を提案。コミュニケーションにも時代の流れや安全意識を取り入れ、ワークを踏まえたライブ感のある楽しい講演を提案している。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 安全管理・労働災害 |
---|
森 透匡
もりゆきまさ
一般社団法人 日本刑事技術協会 代表理事 社長の心のSP(組織改善コンサルタント)
約20年の刑事経験を基に、「ウソや人間心理の見抜き方」を主なテーマとし、大手企業、経営者団体、行政など全国180か所以上で講演や研修を行う。現場で培った事例中心の話は「おもしろい!」「また聞きたい!」とファンも多い。希少性も高く、受講者を飽きさせない話題、話術は一度体験したら癖になると好評。
属性 | 弁護士・法律関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 メンタルヘルス、 その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 防災・防犯、 教育・青少年育成 |
---|
林家染太
はやしやそめた
落語家
関西大学卒業後、四代目林家染丸に入門。古典から新作落語、また、英語・フランス語・スペイン語など外国語での落語も得意とし、海外でも絶賛されている国際派の落語家。また、自身のいじめ体験から「命の大切さ」「人を傷つけない話し方」「夢を追う大事さ」等、学校講演も行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和、 コミュニケーション、 教育・青少年育成 |
---|
前川由希子
まえかわゆきこ
組織活性化コンサルタント and my…(アンドマイ) 代表 一般社団法人建設職人甲子園 九州地区相談役
人見知り、引っ込み思案、躊躇等、誰もが持つ感情の源泉にワクワク感を注ぎ、「やってみたい!」の行動へ繋げる達人。「全ての現場スタッフに生きがいを与える」ことを信念とし、心理学・行動科学・哲学をベースにした講演やコンサルティングは95.3%以上のリピート率を誇る。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス、 リーダーシップ、 その他実務スキル、 モチベーション、 意識改革、 その他ビジネストピック、 ワークライフバランス |
---|
清水孝久
しみずたかひさ
安全・品質コンサルタント
「安全・品質の礎は人」をモットーに、人材育成に取り組む。航空業界という安全管理に厳しい世界での経験を基に、分かりやすく伝えることはもちろん、興味を持ってもらい楽しめるような講演を心がけている。聴講者からも「安全について改めて意識啓発ができた」と、高く評価されている。
属性 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 意識改革 |
---|
吉永由紀子
よしながゆきこ
元 全日本空輸客室乗務員
大学卒業後、全日本空輸株式会社(ANA)に入社、客室乗務員として勤務。その後、結婚により退社。 現在は、元全日本空輸客室乗務員経験を生かし、「ホスピタリティ・おもてなし」などをテーマに接客やマナーに関する研修を行う。また、乗客の命を守る保安要員としての側面から、安全に関する講演も好評。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 顧客満足・クレーム対応、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成 |
---|
古瀬絵理
ふるせえり
フリーアナウンサー
NHK山形キャスターを経て、現在はフリーアナウンサーとして活躍。「スイカップ」というニックネームで知名度は全国区となる。グラビア等にも挑戦する一方、本の紹介番組や経済番組、イベント司会等、幅広く活躍。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 安全管理・労働災害 |
---|
コント山口君と竹田君
こんとやまぐちくんとたけだくん
お笑いコンビ
お笑いスター誕生(NTV・1984年)で初出場優勝デビュー。ゴールデンアロー新人賞(1984年)日本放送演芸大賞最優秀ホープ賞(1984年)花王名人大賞(1985年・1986年)等を受賞。2人のコントは今尚健在で日々進化を続け、全国に名を馳せるコントグループとして、関東筆頭のポジションを築いている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 その他実務スキル、 健康、 メンタルヘルス |
---|
山本衣奈子
やまもとえなこ
プレゼンテーション・プランナー 伝わる表現アドバイザー
演劇をきっかけに、社会経験から得たものを組み合わせ、「表現力」「分かりやすさ」「まとめる力」に磨きをかけて“もっと伝わるコミュニケーション術”へ高めるための手法を編み出す。その独自のコミュニケーション・プレゼンテーション法は、「表現方法が多彩になるだけでなくモチベーションも上がる」と好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 教育・青少年育成、 その他実務スキル、 モチベーション、 リーダーシップ |
---|
佐藤まみ
さとうまみ
一般社団法人日本ヴォイス・ヴィジュアル協会 代表理事 フリーアナウンサー スピーチコンサルタント
大手ラジオ局アナウンサー(3年)、地方テレビ局ニュースキャスター(6年)を経て、講師歴12年。もともと話すことが苦手だったからこそお伝えできるわかりやすい「話し方・魅せ方」のスキルを、参加型の講義で身に付けて頂きます!
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
IT・AI・DX、 コミュニケーション |
---|
仲野綾花
なかのあやか
人材育成トレーナー コミュニケーション表現講師 組織活性モチベーター
金八先生で女優デビュー。俳優時代の苦い経験や学び、ストレスからのメンタルダウン経験など、自身の人生の失敗談を通し、受講生の笑顔を引き出しモチベーションを引き上げる人気講師。何が飛び出すか分からないストーリー展開や、失敗を笑いへと転換させる巻き込み力で、受講者を元気にする達人。
属性 | コンサルタント | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 モチベーション、 安全管理・労働災害、 健康、 意識改革、 メンタルヘルス、 リーダーシップ、 顧客満足・クレーム対応、 その他イベント、 営業・販売・マーケティング |
---|
船見敏子
ふなみとしこ
メンタルヘルス・コンサルタント 公認心理師 1級キャリアコンサルティング技能士
「幸せに働く」をサポートするメンタルヘルス・コンサルタント。ポジティブ心理学をベースにカウンセリング、研修・講演を実施し、関わる人を元気にすることを得意とする。雑誌記者からカウンセラーに転身、人の話を聴き続けて30年の聴くプロでもある。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ |
---|
奥村幸治
おくむらこうじ
ベースボールスピリッツ代表 講演講師 プロゴルファー
イチロー選手が210安打を達成した時に、イチロー選手の専属打撃投手を務めていたことから“イチローの恋人”としてマスコミに紹介され、以来コメントを依頼されてのテレビ出演多数。また、各地で講演・研修などを行い年間100回以上登壇。目標達成のセルフマネジメントセミナーも好評。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 モチベーション、 健康、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 意識改革 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。