健康の人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
田中祐貴
たなかゆうき
広畑センチュリー病院 スポーツ内科 日本医師会認定健康スポーツ医
日本で数少ないスポーツ内科ドクター(日本医師会認定健康スポーツ医)として、アスリートやスポーツ愛好家のパフォーマンス向上を支援。スポーツ整形外科・スポーツ内科にとどまらず、スポーツ栄養学、スポーツ婦人科、スポーツ心理学、スポーツ薬学なども得意とする、総合スポーツドクター。
属性 | 医療・福祉関係者 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
河合美智子
かわいみちこ
俳優・歌手
1983年14歳で映画『ションベン・ライダー』でデビュー後、数々の映画・ドラマに出演。NHK朝ドラ『ふたりっ子』で演じた“オーロラ輝子”としてNHK紅白歌合戦出場。2016年 脳出血発症。右片麻痺が残るも2017年に仕事復帰。2018年兵庫県豊岡市に移住。映画、舞台、テレビ、講演など幅広く活動中。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
下村洋一
しもむらよういち
下村労働衛生コンサルタント事務所 所長
医師、社会保険労務士、労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医、健保連巡回コンサルタント、大手私鉄の専属産業医等を経て独立。現在、大手企業や中小企業の嘱託産業医を多数務める。 専門的な立場から、「メンタルヘルス講座」「健康管理教育」等、対象者に合わせて的確な指導を行なう。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
経理・総務・労務、 メンタルヘルス、 健康、 安全管理・労働災害 |
---|
楢林佳津美
ならばやしかつみ
アロマで健康づくりコンサルタント/鍼灸あんまマッサージ師 (一般社団法人日本アロマ膝ケア協会 代表理事)
東京理科大卒後、日立製作所生産技術研究所、イトーキクレビオ(カルテ管理SE)を経て、1996年日本アロマコーディネーター協会、2013年アロマ膝ケア会、15年(一社)日本アロマ膝ケア協会、17年日本ブレスト協会を設立。講演・研修、執筆、メディアなどで、アロマセラピーケアの方法を分かりやすく説く。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
桜華純子
おうかじゅんこ
脳腸セラピスト、健康・美容・心理カウンセラー サロン・ド・エンジェル・エンジェル 主宰 一般社団法人You-Do協会 理事
芸能活動、会社勤務を経て、美容と健康の世界へ。2009年「サロン・ド・エンジェル・エンジェル」をオープン。講演では、脳や腸のケアや人生をより豊かにするための秘訣など、心身の健康についてアドバイス。また、高齢者・児童養護施設ボランティア、アフリカでの雇用促進など社会活動のサポートも行っている。
属性 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康、 意識改革、 コミュニケーション |
---|
葉月ようか
はづきようか
MBSR講師 マインドフル・イーティング講師 予防栄養学講師
大手旅行会社モルディブ支店赴任時に体調を壊し、マインドフルネスを実践。帰国後、マインドフルネスの脳科学的なエビデンスを学び、ストレスマネジメントに専念すべく、退職。MB-EAT(マインドフルネスに基づく食事認知療法)開発者から直接学んだ日本人5人のひとり。著書『食べる瞑想で人生が変わる』。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 健康 |
---|
真田かずみ
さなだかずみ
フリーアナウンサー
NHKキャスターや養護教諭の経験を持つフリーアナウンサー。メディア出演や司会、話し方・発声講座の講師など幅広く活動中。オーラルフレイルの予防啓発を行う全国唯一のアナウンサーとして、口腔体操と発声法を組み合わせたオリジナルプログラムで「いつまでも自分らしく生きる」ための健康づくりを支援。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
健康、 コミュニケーション |
---|
黒田剛志
くろだつよし
指圧師・北大阪指圧院院長
1996年に、北大阪指圧院を開業。雑多な施術がはびこる中、プロの立場から、本当の指圧とは、本当のマッサージとは何かを伝授したく、講演活動を開始。西洋医学と東洋医学の融合性について分かり易く説き、指圧・マッサージ実技、家庭でできる運動療法等、対象者に合わせた指導を行う。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
竹田大介
たけだだいすけ
パーソナルトレーナー 健康経営エキスパートアドバイザー 株式会社肉体改造研究所 代表取締役
大学院でのトレーニング科学における研究活動で得られた科学的知見と、パーソナルトレーナーとしての経験を活かし、中高年の方向けにメタボリックシンドローム予防・改善や高齢者の方向けに介護予防運動について指導。また、法人様向けに従業員の健康づくりについて講演活動も行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
池端裕子
いけばたひろこ
株式会社ウエルネスヒロ代表取締役 身体と心の健康づくり講師 エクササイズ、ジャズダンスインストラクター
ハッピーファミリーグループ主宰(6~96歳/14教室350名)の傍ら、運動・栄養・休養のベストバランスによる心身の健康を探究。講演・研修では、幼児期から学童期、青年期(思春期)、成人期(成熟期)、更年期、高齢期に至るまで【一生涯の各ステージにおける心身の健康】を説く。筋トレ・ストレッチ研修も好評。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 メンタルヘルス |
---|
永峯由紀子
ながみねゆきこ
医学博士・永峯医院院長 「足美人塾」代表
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻修了。現在、銀座・永峯医院にて女性のための「足の専門外来」を開設し、女性のライフスタイルに即したきめ細かい診療で定評を得ている。また、雑誌、テレビ出演、講演、セミナーなど、幅広く活躍している。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
前田正明
まえだまさあき
asurion Strategic Advisor 元 ドコモUSA President & CEO 東京工業大学 グローバルアドバイザー
東工大学院電子システム専攻修了。NTTドコモに入社。様々な部署を経て、NTT DOCOMO USA, Inc.社長に就任。2010年7月にNTTドコモ常務理事に就任。現在、米国の最先端の製品やビジネスモデルの日本市場への導入に向けて米国ハイテク企業との戦略的パートナーシップの構築を推進している。
属性 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
上野由理
うえのゆり
美脚マエストラ
20キロ太った過去から3本指ウォーキングを考案し、数々のテレビ・メデイアに取り上げられる。誰にでも簡単に痩せる・腰痛がラクになると評判。少人数制から300人規模まで企画が初めての方でも満足のいく内容をご提供することをお約束します。販売促進・商品イベントも得意です。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
川野恵子
かわのけいこ
笑顔トレーナー講師 株式会社笑顔育 代表取締役 一般社団法人笑顔トレーナー協会 代表理事
声のキャリア20年を経て、笑顔と声のトレーニングを独自開発。笑顔を育む笑顔トレーナー・スマイルコーチとして幅広く活躍。「接客・医療接遇」「メンタルアップ」「コミュニケーション」等の研修も好評を得ている。海外18ヵ国含む、メディア出演や取材多数。「2023年世界のメディアが注目した日本人100人」選出。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 教育・青少年育成、 コミュニケーション、 リーダーシップ、 健康、 メンタルヘルス、 男女共同参画 |
---|
蒔田真由美
まきたまゆみ
介護福祉士 介護支援専門員
練馬区社会福祉事業団(介護支援・相談、介護職員初任者研修資格取得講師)勤務後、日本生命に転職。個人・法人営業(2年)を経て、組織マネジメント運営を担うも、家族の介護のため、営業職に復帰。家族3人をキーパーソンとして看取った経験を活かすべく、転職。癌患者と家族支援の新事業展開中。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
福祉・介護、 健康 |
---|
湯浅広行
ゆあさひろゆき
健康管理士
医薬品、食品の人体への副作用と有効性を研究。医療機器メーカー勤務のかたわらも含め、17年間で受けた健康相談は数千件を超える。講演では、生活習慣病とその予防、ガン予防対策等、具体例を挙げながら解説。また「食する事は生きる事の第一歩である」と、食育に関する知識も兼ね備える。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
南野和治
みなみのまさじ
元公立中学校長 健康管理士一般指導員 健康生きがいづくりアドバイザー
元公立中学校長。引退後に、健康管理士・健康生きがいづくりアドバイザーの道へ。リタイア後の挫折体験を通してシニアの健康・生きがいづくりについて、健康体操や歌などを交え、教師の経験を生かした具体的かつ身近な事例をもとにわかりやすい言葉でお伝えします。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
ライフプラン、 健康、 人権・平和 |
---|
大滝さやか
おおたきさやか
週300人以上指導する講演会講師・美容と健康アドバイザー「大滝さやか」
企業様の経営にもプラスになる健康経営・人材確保・お客様満足など「元リポーターならではの優れた話術で分かりやすく、参加型で楽しい」と言われる講演はリピートが多い。身体の仕組みに基づいた運動・ストレッチも可能。巧みな話術で楽しく、笑いも起こり、またゲームも取入れ、主役は皆様です。
属性 | タレント・芸能関係者 | スポーツ関係者・指導者 | キャスター・アナウンサー |
---|
講師ジャンル
|
健康、 営業・販売・マーケティング、 安全管理・労働災害 |
---|
小松友恵
こまつともえ
フィジカルトレーナー
大学卒業後、大手企業に入社。在勤中、人間関係、恋愛、仕事、結婚の悩みによるうつ病や不眠症を発症。退職後、心理学、占星術を学びフィジカルトレーナーの資格を取得。現在、予防医学、女性のメンタルヘルスなどの分野で活躍。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 モチベーション、 メンタルヘルス |
---|
ミホヒラノ
みほひらの
ワインライフプロデューサー
「解りやすく気軽なワインライフの普及」と「ビジネスマンとしての必修科目」をミッションに掲げて、ワインセミナーやワインスクールを開催している。アーティストとのコラボレーションや生活の身近な事象や歴史文化、ワインで性格分析など、幅広い切り口に定評がある。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。