講師一覧結果(実績順)

  • HOME »
  • 講師一覧結果(実績順)

スポーツ関係者・指導者の人気講師

弊社での実績の多い方順でご紹介します。

小西宏明
こにしひろあき

エグゼクティブコーチ 営業力をグンと高めるコーチ チームリーダー育成コーチ

エグゼクティブコーチ 営業力をグンと高めるコーチ チームリーダー育成コーチ

TOYOTA販売会社で毎年の優秀営業スタッフ・優秀社員を受賞しつつ、プロジェクトリーダーとしてMBAでマネジメントを学びながら全体売上向上に貢献。現在は、「他者尊重」を軸としたコーチングで起業家、個人事業主や就活生に仮説を立て「自分で行動する」ためのパーソナルコーチを行い好評を博す。

属性 スポーツ関係者・指導者 コンサルタント 実践者
講師ジャンル
営業・販売・マーケティング、 人材・組織マネジメント

講師プロフィールへ移動

寺村美穂
てらむらみほ

競泳オリンピアン

競泳オリンピアン

競泳選手として国内外の大会で活躍。現在は、スポーツイベントや後進の育成に携わる。講演では、2度の膝の手術を経て念願のオリンピック出場を果たした経験を基に、目標設定のコツ、チャレンジすることの大切さ、モチベーションの維持、自信を持つための思考法、身体づくりの基本などを伝えている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康、 モチベーション、 安全管理・労働災害

講師プロフィールへ移動

藤巻 桂
ふじまきかつら

ウォーキングインストラクター ウォーキングスタイリスト

ウォーキングインストラクター ウォーキングスタイリスト

10年のモデル活動を経て、新人モデルのウォーキングを指導。現在は、東京・埼玉・神奈川でウォーキングスクールを開催中。また、全国のそごう・西武での特別セミナー・企業セミナーも開催中。「きれいに歩きたい」「自信をつけたい」「洋服を着こなしたい」等、個々の要望に応えるセミナー。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

赤見千尋
あかみちひろ

元女性騎手 競馬ジャーナリスト

元女性騎手 競馬ジャーナリスト

1998年高崎競馬場にて騎手デビューし、高崎競馬が廃止になる2005年まで騎乗。2033戦91勝。引退後は、テレビ出演の他、競馬ジャーナリストとしても、雑誌、新聞等でコラムを連載中。講演では「夢の実現」「勝負の世界」「男性社会の裏側(いじめを克服、セクハラ対処法」などを語る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

平下晃司
ひらしたこうじ

ベースボールアカデミー経営指導者

ベースボールアカデミー経営指導者

「ごみがほこりに」という、ほこりを【誇り】といわれた時の気持ちは、何十年と経た現在でも、決して忘れられない。その影にはたくさんのよき指導者との出会い。可能性をたくさん持っている子どもたちを大切にしていきたい。そして、親御さんたちに伝えたい。実体験をもとにメッセージをおくります。

属性 スポーツ関係者・指導者

講師プロフィールへ移動

石田太志
いしだたいし

日本で唯一のプロフットバッグプレイヤー

日本で唯一のプロフットバッグプレイヤー

高校卒業までの12年間はサッカー、大学入学直後よりフットバッグを開始。2014年World Footbag Championships 2014(フットバッグの世界大会)で、アジア人初の世界一に輝く。現在、日本で唯一のプロフットバッグプレイヤーとして、多方面に活躍している。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

安 英学
あんよんは

サッカー指導者 立正大学サッカー部アドバイザー サッカー元朝鮮民主主義人民共和国代表

サッカー指導者 立正大学サッカー部アドバイザー サッカー元朝鮮民主主義人民共和国代表

立正大学在学中、アルビレックス新潟に見出され、2002年に入団。06年、韓国・Kリーグの釜山アイパークへ完全移籍。10年、W杯南アフリカ大会出場(朝鮮民主主義人民共和国代表)。14年に横浜FCへ加入。17年引退。引退後は自らサッカースクールの代表を務めるなど、後進の育成に尽力。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

秋山エリカ
あきやまえりか

東京女子体育大学 教授

東京女子体育大学 教授

新体操のトップ選手として活躍し、バルセロナ・ソウルオリンピックに連続出場。新体操界の第一人者として一時代を築いた。現在は、講演・講師・メディアなど幅広く活躍。また、東京女子体育大学教授として研究に取り組むかたわら、オリンピックや世界選手権に向けて後進の指導に力を注いでいる。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
健康

講師プロフィールへ移動

中村紀洋
なかむらのりひろ

元プロ野球選手

元プロ野球選手

92年に近鉄入団、00年に本塁打王、打点王、01年も打点王に輝き、チームを12年ぶりのリーグ優勝に導く。04年アテネ五輪に出場し、銅メダル獲得。07年に中日で日本シリーズMVP受賞。13年にDeNAで通算2000安打達成した。15年から野球教室「N’s method」を開校。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革

講師プロフィールへ移動

木村昇吾
きむらしょうご

クリケット選手 元プロ野球選手

クリケット選手 元プロ野球選手

尽誠学園で3年夏に甲子園出場。愛知学院大を経て02年ドラフト11位で横浜に入団。07年オフに広島にトレードされ、11年に自己最多の106試合出場した。15年オフにFA権を行使して西武入団。18年からプロ野球選手で史上初のクリケットに転身。競技歴2か月半後に日本代表に選出された。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
ライフプラン、 モチベーション

講師プロフィールへ移動

水鳥寿思
みずとりひさし

男子体操競技強化本部長/代表監督

男子体操競技強化本部長/代表監督

アテネ五輪、世界選手権で活躍後、ロンドン五輪最終予選を最後に引退。その後、日本体操協会の男子体操代表監督・強化本部長に就任。東京2020オリンピックでは団体銀メダルへと導き、2大会続けてのメダル獲得を果たした。講演のテーマは、人材育成、組織マネジメント論、リーダー論など。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 意識改革

講師プロフィールへ移動

相川亮二
あいかわりょうじ

元プロ野球選手 野球評論家 メンタルアドバイザー

元プロ野球選手 野球評論家 メンタルアドバイザー

1994年横浜ベイスターズ入団。2004年アテネ五輪銅メダル獲得に貢献。06年に第1回WBCに出場し世界一となる。09年ヤクルトスワローズに、15年読売ジャイアンツに移籍。17年に現役を引退し、現役生活23年間で3球団で活躍。現在はテレビでの野球解説、サンケイスポーツの野球評論家等で活躍中。

属性 スポーツ関係者・指導者 医療・福祉関係者
講師ジャンル
人材・組織マネジメント、 コミュニケーション、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動

磯﨑寿之
いそざきとしゆき

あんくる訪問介護サービス代表 古武術モーショントレーニング主宰

あんくる訪問介護サービス代表 古武術モーショントレーニング主宰

属性 医療・福祉関係者 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
福祉・介護

講師プロフィールへ移動

飯田哲也
いいだてつや

元 プロ野球選手

元 プロ野球選手

拓殖大学紅陵高校卒業後、ドラフト4位でヤクルト入団。ゴールデングラブ賞を7年連続(91~97年)受賞。2004年 楽天へ移籍。2006年 野村監督の勧めもあり引退。2007~2013年はヤクルトのコーチ、2015~2019年はソフトバンクホークスでコーチを務め、2020年は、再びメディアや講演の活動を行っている。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

大橋秀行
おおはしひでゆき

元 プロボクシング世界チャンピオン 日本プロボクシング協会(JPBA) 会長

元 プロボクシング世界チャンピオン 日本プロボクシング協会(JPBA) 会長

プロボクサーとして、WBC世界ストロー級ならびにWBA世界同級王座を獲得。ミニマム級、ライトフライ級で活躍するも、ライト級に匹敵する強打が武器。現在は大橋ボクシングジム会長、日本プロボクシング協会(JPBA)会長、日本ボクシングコミッション(JBC)理事等兼任。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション

講師プロフィールへ移動

山本隆弘
やまもとたかひろ

元 バレーボール全日本選手

元 バレーボール全日本選手

日本体育大学在学中に全日本代表に選出された。卒業後はパナソニックパンサーズに所属。2004年には日本人バレーボール選手として初のプロとなり、北京オリンピックではチームを本大会へと導いた。 組織のチーム力、挑戦することの大切さ、地域活性化に向けた取り組みなど、幅広いテーマで語る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 地域活性

講師プロフィールへ移動

木村文子
きむらあやこ

陸上競技選手(100mハードル)

陸上競技選手(100mハードル)

東京オリンピック2020女子100mハードル日本代表として2度目のオリンピック出場を果たす。陸上競技での経験を通し、チームワーク、問題解決力、コミュケーション力、目標達成のセルフマネジメントなど幅広いテーマで講演活動を行っている。教育現場はもちろんビジネスパーソンを対象とした講演も可能。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
意識改革

講師プロフィールへ移動

米倉加奈子
よねくらかなこ

シド二ー・アテネオリンピック バドミントン競技代表

シド二ー・アテネオリンピック バドミントン競技代表

バトミントン競技代表として、シドニー、アテネオリンピックに出場。現在は、23年間の選手時代の経験を活かし、ジュニア対象に技術指導。また、幅広い世代を対象にした楽しく元気に!をモットーに生涯スポーツとしての普及活動も行っている。講演、実技指導の両方での対応が可能。

属性 スポーツ関係者・指導者 教育・子育て関係者

講師プロフィールへ移動

安藤美希子
あんどうみきこ

オリンピアン/メダリスト/ウエイトリフティング選手

オリンピアン/メダリスト/ウエイトリフティング選手

怪我・手術を乗越え、全日本大会10連覇12回優勝、現日本記録保持者。リオ五輪5位、東京五輪銅メダル獲得。世界選手権では種目別において銀メダル獲得。講演では、父の脳梗塞後遺症の介護経験や選手人生から得た心と体の向き合い方、目標達成への準備と覚悟について語る。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
教育・青少年育成、 福祉・介護、 健康

講師プロフィールへ移動

山村宏樹
やまむらひろき

元プロ野球選手・野球解説者

元プロ野球選手・野球解説者

甲府工業高校卒業後の1995年にドラフト1位で阪神タイガース入団。2000年に大阪近鉄バファローズにテスト入団し、同年オールスター出場。翌年、チーム優勝に貢献。05年東北楽天の創設メンバーとして加入直後より、先発ローテーション、中継ぎとしてフル回転。12年引退。

属性 スポーツ関係者・指導者
講師ジャンル
モチベーション、 意識改革、 教育・青少年育成、 リーダーシップ

講師プロフィールへ移動


講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別