コンサルタントの人気講師
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
駒井俊雄
こまいとしお
中小企業診断士 株式会社クリエート・バリュー 代表取締役 NPOランチェスター協会関西支部 支部長
「経営力とは営業力だ」という信念の下、戦略的営業を浸透させることで、企業を長期的安定的に発展させるコンサルタント。自らが体験した「世界一になる営業改革」を、関西の企業を中心にコンサルティングや研修で伝授する傍ら、全国で講演・セミナーを数多く行っている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 営業・販売・マーケティング、 経営戦略・事業計画 |
---|
石川耀弓
いしかわきくよ
株式会社ダヴィンチ・ブレインズ代表取締役社長 技術士 技術経営コンサルタント
慶應義塾大学大学院を修了後、ソニー(株)に入社。ソニーの女性修士エンジニアの第1号。全国発明表彰を受賞したデジカメの電子シャッターの発明者。元ソニーの女性エジソンの異名をとる。現在は、技術をビジネスに変える仕組み作りの技術経営者。埋もれた技術を商売に変えるヒトモノづくり仕掛人。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 経営戦略・事業計画、 ものづくり・生産・製造 |
---|
下村裕篤
しもむらひろあつ
株式会社フューチャー・ビジョン代表取締役 国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ キャリアコンサルタント
人事コンサルティング会社の経営幹部として、創業期から株式上場に至るまでを経験。その後、コーチング&ファシリテーションで起業。経営幹部社員および管理職者を主な対象としたマンツーマン・コーチング、企業を対象とした教育研修・能力開発コンサルテーションなど豊富な実績を持つ。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 リーダーシップ、 経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
松永真理
まつながまり
エディター・バンダイ社外取締役 松永真理事務所代表
リクルートにて「就職ジャーナル」「とらばーゆ」編集長を経て、1997年NTTドコモ入社。携帯電話を使って電子メールから様々な情報を手に入れることが出来るiモ ードの開発に従事。使用者の目線に立ったサービスなど、アイデアを形にしていく才能は、各方面で注目を集める。
属性 | コンサルタント |
---|
的場つよし
まとばつよし
組織活性化コンサルタント
脳科学・心理学・現場学を駆使し、受講生を「その気」にさせる達人。「現場こそが人を輝かせる」をモットーに、一人一人の潜在能力を開発。30年以上に及ぶ、問題解決が必須の教育現場で蓄積された独自の人材育成手法は、現場で活きる「知恵」が習得できるとリピートが絶えない。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 モチベーション、 教育・青少年育成、 メンタルヘルス |
---|
戸村智憲
とむらとものり
日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 元 国連専門官
日本の人気講師ランキング3位にランクイン(※)。一見して難しいことをやわらかく楽しく解説し、一見して簡単に見過ごしがちな物事の奥深さに切り込む講演が各地で人気の講師。(※日経産業新聞「啓発に効く講演会選び」)
属性 | 評論家・ジャーナリスト | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング、 顧客満足・クレーム対応、 国際化・グローバル、 人材・組織マネジメント、 危機管理・コンプライアンス・CSR、 安全管理・労働災害、 IT・AI・DX、 その他ビジネストピック、 人権・平和、 防災・防犯 |
---|
長谷川恵美
はせがわえみ
快眠プロデューサー 上級睡眠健康指導士 睡眠改善インストラクター
眠りを整えて、毎日を元気に美しく過ごすための講座を全国で開催。300以上の企業や、トップアスリート、成長期の子どもたち、アンチエイジングイベント、妊娠中の女性向けの勉強会などさまざまな場所で、それぞれにカスタマイズした最適な“睡眠講座”を分かりやすく伝えている。
属性 | キャスター・アナウンサー | コンサルタント | 医療・福祉関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 安全管理・労働災害、 教育・青少年育成 |
---|
門川義彦
かどかわよしひこ
株式会社笑顔アメニティ研究所 代表取締役 笑顔コンサルタント
株式会社笑顔アメニティ研究所 代表取締役 笑顔コンサルタント。大手アパレル入社。店長、営業本部販売ディレクターを経て 1989年独立。世界初の笑顔コンサルタントとして、小売業、製造業、運輸業など10万人、800社以上に笑顔研修を行う
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
橋本真由美
はしもとまゆみ
公益財団法人相模原市まち・みどり公社 理事長 元 ブックオフ代表取締役社長
1990年に中古本などを扱う「ブックオフ」にパートとして入社。その後、取締役、代表取締役社長 兼 COO 、取締役会長等を歴任、2018年8月に退社。これまでブックオフで培ってきた経営ノウハウ、現場目線を重視した人財育成など、強力な現場が作り出されるまでの経緯を語る講演は必聴。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
経営戦略・事業計画、 福祉・介護 |
---|
岡本達彦
おかもとたつひこ
販売促進コンサルタント
広告制作会社で得た確かな実績とキャリアに基づき、机上の空論ではなく、明日からすぐ使える実践的なセミナーを行う 販売促進コンサルタント。難しい理論・言葉・テクニックを使わない解りやすく実践的なセミナーで、マーケティングが苦手な方や初心者の方でも理解しやすいと定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
秋山利輝
あきやまとしてる
有限会社秋山木工 代表取締役 一般社団法人秋山学校 代表理事
時代に合った質の高い技術と人間的思いやりのある心を持った職人を育成し、注文家具を造り続ける木工所の経営者。また、木工家具技能者を養成する「秋山学校」の代表理事を兼任。職人一人一人がものづくりを通して生きる喜びと目標を持ち、ブランド力と高収益を維持し続けることで、社会貢献を果たす。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
山田智美子
やまだちよこ
人材育成アドバイザー
“人づくり”を通して、顧客満足・業績アップ・クレーム対応・サービスマインドアップを支援する人材育成アドバイザー。派遣社員として200社を超える企業に勤務し、企業・現場・顧客が真に求めるものを明確に分析。「人を育てることが天職」と言い切り、企業・学校等での人づくり講演会が大好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 顧客満足・クレーム対応、 コミュニケーション、 その他実務スキル |
---|
羽林由鶴
はねばやしゆず
103kgの恋愛カウンセラー 心理人事コンサルタント 少子化対策結婚支援専門アドバイザー
テレビ・雑誌など各種メディアで話題の人気カウンセラー。外見コンプレックスに悩んだ実体験を基に、コミュニケーションの大切さと面白さを伝えている。一人ひとりと向きあう親身な姿勢が、受講者側の「話を聞こう」という意欲を引き出すため、内容の理解度・講演の満足度ともに極めて高い。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 リーダーシップ、 男女共同参画、 安全管理・労働災害、 ライフプラン、 モチベーション |
---|
斧出吉隆
おのでよしたか
グローバルタレント育成の第一人者 株式会社ヒューマンエッジ代表取締役
P&G、USJ、シンジェンタ、日本マクドナルド等、グローバル企業で人事の最高責任者を歴任し、グローバルタレント育成の鍵は「リーダーシップ」と「コミュニケーション」であると確信。単なる理論ではなく実践に裏づけされた現場感覚で、様々な経験に基づく講演やファシリテーションに定評がある。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革、 コミュニケーション、 その他実務スキル、 リーダーシップ、 ワークライフバランス、 国際化・グローバル |
---|
植山周一郎
うえやましゅういちろう
国際経営コンサルタント・作家・翻訳家 一橋大学非常勤講師
1969年 ソニーに入社。英国ソニーへ販売部長として赴任。ソニー本社宣伝部次長などを歴任し、1981年ソニーを退社し、植山事務所を設立。国際経営コンサルティング、著作、講演、テレビ番組の司会などを手掛ける。著書・訳書は40冊を超える。一橋大学で英語での講義を毎週行なっている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 意識改革、 営業・販売・マーケティング、 リーダーシップ、 ライフプラン、 コミュニケーション、 ワークライフバランス、 健康、 時局・経済、 ものづくり・生産・製造 |
---|
大橋清朗
おおはしきよはる
婚活コンサルタント NPO法人花婿学校 代表 社団法人パフォーマンス教育協会 「認定インストラクター」
「婚活」という言葉が誕生する前から結婚活動をセミナーで支援し、ベストセラー書籍『婚活時代』(山田昌弘・白河桃子著)にもその活動が取り上げられる。全国の自治体、JA、商工会などで婚活専門のセミナー講師を務めている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
男女共同参画、 意識改革、 文化・教養 |
---|
本郷信夫
ほんごうのぶお
CSP労働安全コンサルタント
現場業務20年、安全業務20年、労働安全コンサルタントの一員として活躍。建設業の安全のノウハウを取得した経験を糧に、「安全に強い会社ー怪我のない会社」作りに尽力。人命尊重が最優先され、危険ゼロを目指す時代を迎え、労働災害を起こす体質の会社の存続はもはや許されない。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
喜多村洋子
きたむらようこ
所長税理士
劇団四季退団後、1983年に税理士試験に合格。1985年に喜多村税務会計事務所を開業。相続・贈与に関する早期対策、スタート時のやる気を活かす創業支援等を得意とし、全国各地で講演・セミナーを行う。オリジナルテキスト、スライドなどを使った内容は、わかり易いと好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 経営戦略・事業計画 |
---|
関口 清
せきぐちきよし
前 浜銀総合研究所研究参与 暖企画 代表 株式会社建設経営サービス 提携アドバイザー
大手地銀の支店長経験と地域経済問題の研究を活かし、中小企業に役立つ最新の資金調達術を伝授するコンサルタント。激動の日本経済を的確に捉え、金融機関の審査基準や借入交渉のポイントなど実践的内容を解り易く解説。学生時代は落語部に所属し、軽妙な語り口で地域密着型の資金対策法を説く。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
時局・経済、 その他ビジネストピック、 経営戦略・事業計画、 経理・総務・労務、 経営哲学 |
---|
新免玲子
しんめんれいこ
アクロクエストテクノロジー株式会社取締役副社長
外資系企業など数社勤務を経て起業。「社員が長く働ける会社」「社員が能力を発揮できる会社」を目指し、職場活性策を構築。「働きがいのある会社」1位(2015・16・18年)をはじめ受賞多数。著書『給与も賞与も、社員みんなで決めてます』(2019年/株式会社あさ出版)。
属性 | 経営者・元経営者 | 実践者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。