()

  • HOME »
  • 三遊亭究斗 (K-8516)

三遊亭究斗 さんゆうていきゅうと

一般社団法人落語協会真打 子供心理カウンセラー 行動心理カウンセラー

劇団四季出身の落語家。劇団四季時代から、俳優の傍ら研究生への演技指導や、カンパニーを束ねる公演委員長などを担当。在団10年の後、自分の新たな可能性を求めて、落語家に転身。歌と語り、そして音楽を合わせた独自の「ミュージカル落語」を開拓し、日本中を感動で潤す使命に燃えている。

音楽・芸術関係者 タレント・芸能関係者
演芸・演劇 人権・平和 教育・青少年育成 地域活性 その他イベント 文化・教養 モチベーション コミュニケーション 意識改革 経営哲学 その他実務スキル 安全管理・労働災害 リーダーシップ 健康
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

三遊亭究斗のプロフィール

■職歴・経歴
1988年 劇団四季入団
1997年 落語家に転身
2003~2004年 東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」テナルディエ役
2008年 TBS「ニュース23」金曜解放区でミュージカル落語
2011年 NHK「いっと6けん」でミュージカル落語が特集される
2014年 真打昇進に伴い「三遊亭究斗(きゅうと)」に改名
NHK「おはよう日本」でイジメ撲滅に取り組む姿が特集される
2015年 日本テレビ「元気のアプリ」、文化放送「くにまるジャパン」、テレビ東京「THEカラオケ★バトル」
2016年 NHK「ラジオ深夜便」明日へのことば
2017年 文化庁こども霞が関見学デーでイジメ撲滅ミュージカル落語
     東京国立博物館でミュージカル落語公演
2019年 九州国立博物館でミュージカル落語「三国志」公演
     テレビ朝日「じゅん散歩」でミュージカル落語披露
2020年 子供心理カウンセラー・チャイルド心理カウンセラー取得
     行動心理カウンセラー・行動主義心理アドバイザー取得
     福祉心理カウンセラー・福祉心理アドバイザー取得

■専門分野
ミュージカル/落語/歌/発声訓練/演技指導

■著作本
『いじめられてしんどい君へ』(プレジデント社 2020年12月発売)

■CD
・ミュージカル「レ・ミゼラブル」2003年公演キャスト盤
・「0歳から99歳までの童謡21世紀版~手のひらを太陽に」(2010年1月発売)
・ミュージカル落語歌曲集(2012年12月)

■DVD
・真打昇進特別企画DVD 三遊亭究斗のミュージカル落語『一口弁当』〜イジメ撲滅の願いをこめて〜(2014年11月発売)
・三遊亭究斗のキュートな世界 究斗版「芝浜」「悋気の独楽」(2015年4月4日発売)
・ミュージカル落語「オペラ座の怪人」(2017年4月発売)
・ミュージカル落語「文七元結」(2018年4月発売)

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
教育講演会

<受講者への貢献> コロナ対策で、人数制限をしての開催でしたが、大変多….

愛知県 学校・PTA
女性部・ふれあい大学

<受講者への貢献> 参加者の皆様方からも好評でした。上手くいきました。….

愛知県 JA
オーナー会 特別講演

<受講者への貢献> 聴講者層にあわせた内容をうまくチョイスしていただき….

○○県 建設・住宅
卒業を祝う講演会

<受講者への貢献> これまでにない盛り上がりでした。ミュージカルと落語….

兵庫県 学校・PTA

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

演芸・演劇 世界唯一の『ミュージカル落語』
~音楽と歌と語りのエンターテイメント~

劇団四季出身の三遊亭究斗にしか出来ない「ミュージカル」と「落語」を合わせた「ミュージカル落語」は、世界でオンリーワンです!「音楽」と「歌」と「語り」の入ったエンターティメントたっぷりなものです。 どん...

プランへ移動

人権・平和 日本で唯一【ミュージカル落語】
助け合う心を育てよう!
~他人を思いやる心が、みんなを幸せにするんだよ~

お伝えしたいのは、「何事も考え方一つ」だということ。 そして物事に対して、どう考えるかで大きく道が違ってくるということ。 「辛い」「苦しい」壁にぶつかった時にどう対処するかを笑いとともにわかりやすくお...

プランへ移動

人権・平和 青少年健全育成・人権やイジメ問題にぴったりの講演!
ピンチをチャンスに変える笑いのポジティブ・シンキング!

10代という思春期というのは、子どもから大人への成長過程で親にも先生にも友達にも言えない悩みを誰もが抱えているものです。  そこでお伝えしたいのは、「何事も考え方一つ」だということ。 そして物事に対し...

プランへ移動

教育・青少年育成 青少年健全育成にピッタリ!ミュージカル落語「一口弁当」笑って泣いて元気が出る講演!!!

青少年健全育成に力をいれていらっしゃる全国自治体の皆様!これほどピッタリな講演はありません! 地域の方々や教育関係者の方々がご覧になって、なにかを考える「きっかけ」になる講演です。  2011年11月...

プランへ移動

地域活性 「男女共同参画」にぴったりの講演!誰もが笑い!
泣き!元気が出る地域活性化ミュージカル落語♪

地域の人々が共に助け合い、成長しあい、心を寄り添いあい、絆を深めて欲しい。 何事も考え方一つで閉ざされた道が拓けてきます。  人は、けっして一人ではない。持ちつ持たれつ。 地域住民みんな一緒に笑って歩...

プランへ移動

演芸・演劇 ~やさしい子どもに育ってほしい~
思いやりのこころを育む ミュージカル落語

三遊亭究斗が日本で唯一のジャンル「ミュージカル落語」でオリジナルの物語を通して子ども達に歌い語り伝えます。  お馴染の歌(例えばアンパンマンの歌)を一緒に歌ったりや笑いを巻き起こしながら、伝えたいテー...

プランへ移動

その他イベント 芸術鑑賞会♪小学生のための「ミュージカル落語」講演
1年生~6年生まで大爆笑!

三遊亭究斗が世界で唯一の「ミュージカル落語」で音楽や歌やお話の面白さ・楽しさを知っていただき、感性を養っていただきたいのです!お子様が成長する過程でとても必要です!  低学年(1年生~3年生)には、ま...

プランへ移動

演芸・演劇 芸術鑑賞会♪ミュージカル落語「美女と野獣」高校生に大受け!

世界で唯一のミュージカル落語公演で音楽・落語の素晴らしさを知っていただき~感性を高めていただきたい! 笑って笑って感動が待っています!  感動が人を強くするのです!!!  感動が人生を拓くのです!!!...

プランへ移動

文化・教養 笑いは、人の心を拓く
~笑って感じるミュージカル落語~

ストレスが多い現代。病気になる原因のほとんどがストレスです。ストレスが血液を汚し、病気の元凶になっています。 ところが「笑顔」になり、笑うと体の中にナチュラルキラー細胞が活性化して、ガン細胞をやっつけ...

プランへ移動

モチベーション エデェテイメント落語(教育と娯楽)で笑って元気になる講演!

劇団四季出身のミュージカル俳優の究斗は、他の落語家と比べて表現力が豊かです。特に人情噺を得意としています。人生は、泣き笑い。笑って笑って感動することが人生を豊なものにするのです。 エデェテイメント落語...

プランへ移動

その他イベント エデェテイメント(教育+娯楽)で学ぼう!
笑って泣いて元気が出るミュージカル落語講演!!!

劇団四季出身の落語家三遊亭究斗が創造する究極の世界~世界で唯一のエンターテイメント「ミュージカル落語」で贈ります。 「ミュージカル落語」は、三遊亭究斗の商標登録です! 教育と娯楽を合わせたエデュテイメ...

プランへ移動

コミュニケーション ~感じて、笑って!!~
ミュージカル落語で学ぶ 安全習慣

安全に作業するための一番の敵は、「慣れ」です。毎日、同じ緊張感を持って作業をやっていかねばなりません。 ところが毎日同じ作業の繰り返しになると「慣れ」が生じます。それが「油断」に繋がり、「注意が散漫」...

プランへ移動

意識改革 ビジネスのスキルアップ講演!ピンチをチャンスに変える笑いのポジティブ・シンキング!

何事も考え方一つです! 物事に対して、どう考えるかで大きく道が違ってきます。 「辛い」「苦しい」壁にぶつかった時にどう対処するかを笑いとともにわかりやすくお伝え致します。 笑いは、心を拓きます。どんな...

プランへ移動

経営哲学 ミュージカル落語で学ぶ商売繁盛!

○企業の最大の資産は、「人」です!その「人」の強みをいかせば、会社は強くなります。そのために必要なことは「やりがいを持たせる」「成果に見返りがあるか」「継続してやれる環境にあるか」が大切です!  ○そ...

プランへ移動

喋れなくとも英語は通じる

国際化が進む現代、英語を話したいのにコンプレックスや苦手意識を持っている日本人は、多い。 そこで英語を喋れない三遊亭究斗が話す「英語落語(40分)」は、客席から大爆笑が巻き起こる。なぜか!? 「これか...

プランへ移動

三国志から学ぶ人生哲学

三国志とは、西暦180年~280年の間にあった中国の三国時代の話です。 1800年前の話がなぜ後世まで熱く語り継がれているのか?それは、この「三国志」が現代に通じる問題点や学ぶ点が多いからです。  例...

プランへ移動

前座修行は、気配り術の王様やあ!

「気が利く人」と「気が利かない人」の違いとは? 「間が良い人」と「間が悪い人」の違いは?  必ず理由があります。その原因・要因を理解し、そこを改めればあなたも変われるはずです。 また上下関係に厳しい落...

プランへ移動

その他実務スキル 接遇マナーならこれだ!笑える落語前座修行の気配り術!

「気が利く人」と「気が利かない人」の違いとは?「間が良い人」と「間が悪い人」の違いは?必ず理由があります。その原因・要因を理解し、そこを改めればあなたも変われるはずです。また上下関係に厳しい落語界のシ...

プランへ移動

演芸・演劇 究斗のぶっ飛び独演会!

元ミュージカル俳優の究斗は、他の落語家と比べて表現力が豊かです。特に人情噺を得意としています。 人生は、泣き笑い。笑って笑って感動することが人生を豊なものにするのです。 そして落語家500人の中で何人...

プランへ移動

経営哲学 「ドラッカー・松下幸之助」落語で学ぶ商売繁盛!

いつの時代も「本物」は、残ります。「本物」とは、時代が!そして世の中!~が求めているから消え去りはしないのです。 仕事とは、「自分がやっているんだ」と思うのはとんでもないことで、「世の中にやらせていた...

プランへ移動

意識改革 意識改革!モチベーションアップ!人材育成!にピッタリ!究斗の笑って笑って盛り上がるエデュテイメント講演!

「一事は、万事」一つの事をきちんとできることが、成功に繋がります。「考え方」が変われば「行動」が変わります。「行動」が変われば「人格」が変わります。「人格」が変われば、「運命」が変わります。 また何事...

プランへ移動

夢を持とう!生きがいを見つけよう!志をたてよう!

社会に出る皆さんに贈ります。いつの時代も悲しい事は避けられません。でも笑顔を忘れないこと。人を助ければ、人は必ず助けてくれるということ。人は、持ちつ持たれつです! お伝えしたいのは、「何事も考え方一つ...

プランへ移動

意識改革 お子さんの人権を守ろう!
イジメ・偏見・差別をなくすエデュテイメント(教育と娯楽)ミュージカル落語!

お伝えしたいのは、「何事も考え方一つ」だということ。 物事に対して、どう考えるかで大きく道が違ってくるということ。 「辛い」「苦しい」壁にぶつかった時にどう対処するかを笑いとともにわかりやすくお伝え致...

プランへ移動

人権・平和 小学生が笑って考えるイジメ・差別・偏見撲滅~ミュージカル落語講演!

イジメ・差別・偏見は、いけないという事。イジメは、いじめられてる子もいじめてる子も、双方が変わる必要があります。  縁があって、同じ地球・日本・同じ学校に通っているんだよ。同じ時を過ごしているんだよ。...

プランへ移動

文化・教養 エデュテイメントで学ぶ「楽しい子育て術!」

差別や偏見に負けてはいけません。人の目を気にするのではなく、自分をしっかり持つこと。 そして同じ時代を生きている仲間(人間)は、とても縁があるんだよ。とても素敵な事なんだよ。  お子さんを育てるのは、...

プランへ移動

意識改革 エデェテイメント落語(教育と娯楽を合わせた)で学ぶ安全大会!

安全に作業するための一番の敵は、「慣れ」です。毎日、同じ緊張感を持って作業をやっていかねばなりません。ところが毎日同じ作業の繰り返しになると「慣れ」が生じます。それが「油断」に繋がり、「注意が散漫」に...

プランへ移動

卒業記念講演にピッタリの講演!エデュテイメントで学び感じて進学、そして社会へ羽ばたこう!!!

進学する生徒さんや社会に出る皆さんに贈ります。いつの時代も悲しい事は避けられません。でも笑顔を忘れないこと。人を助ければ、人は必ず助けてくれるということ。人は、持ちつ持たれつです! お伝えしたいのは、...

プランへ移動

教育・青少年育成 「お母さんのための子育てセミナー」講演決定版!
~園児も大爆笑するミュージカル落語~

私自身、1歳8ヶ月の男の子を持つ父親です。(2012年6月現在) 生後6か月頃に妻が育児ノイローゼになり、育児の大変さを実感致しました。 育児は、どの親にとっても大変なものです。 しかし何事も考え方一...

プランへ移動

演芸・演劇 芸術鑑賞会♪家族みんなで大爆笑!ミュージカル落語「サウンド・オブ・ミュージック」

家族が一つになって、音楽・歌を聴いて歌う。 究斗が創る「物語の世界」で家族みんなが笑って笑って、感じて泣いて、その感動を家族がともに共有することで心を一つになっていただきたいのです。 家に帰ってから話...

プランへ移動

「ありがとう」が世界を変える絆39(サンキュー)!

すべての基本は、「ありがとう」 感謝をする気持ちが人を進化・進歩させます。 社会を変えるのは、人の心。人の心の変えるのは、教育。教育の基本は、「ありがとう」 すべてに感謝する心の大切さをわかりやすくお...

プランへ移動

教育・青少年育成 子どもから大人まで楽しめる♪
ミュージカル落語「ヘンゼルとグレーテル」

小学生や学生の皆さんは、お話(落語)の面白さで想像力を高めます。さらに良い音楽&歌を聴くことによって、音楽の素晴らしさ・楽しさを知っていただき、音楽の授業が好きになります! 笑う&感動することによって...

プランへ移動

教育・青少年育成 これから社会に出るあなたへ贈るミュージカル落語「償い」

「命の大切さ」「他人を思いやる気持」「社会へ出て人としての責任・自覚とは?」等、もし間違った事をした時に過ちを正す勇気や対処の仕方を、わかりやすく伝えたい。 それと劇団四季のミュージカル俳優から落語家...

プランへ移動

演芸・演劇 世界で唯一の「ミュージカル落語」公演!

劇団四季出身の三遊亭究斗にしか出来ない「ミュージカル」と「落語」を合わせた「ミュージカル落語」は、世界でオンリーワンです!「音楽」と「歌」と「語り」の入ったエンターティメントたっぷりなものです。どんな...

プランへ移動

三遊亭究斗のぶっ飛び独演会

元ミュージカル俳優の究斗は、他の落語家と比べて表現力が豊かです。特に人情噺を得意としています。人生は、泣き笑い。笑って笑って感動することが人生を豊なものにするのです。そして落語家500人の中で数人しか...

プランへ移動

教育・青少年育成 助け合う心を育てよう!

いじめられっ子には、「何事も考え方一つで道は拓けるよ」と伝えたい。 いじめっ子には、「他人を思いやる気持が、心を豊にするんだよ。それが自分に返ってきて、幸せになるんだよ。」とわかってもらいたい。 もし...

プランへ移動

気配りの極意を伝授!

「気が利く人」と「気が利かない人」の違いとは?「間が良い人」と「間が悪い人」の違いは?必ず理由があります。その原因・要因を理解し、そこを改めればあなたも変われるはずです。上下関係に厳しい落語界のシステ...

プランへ移動

コミュニケーション 落語で学ぶ「雇用関係の絆」

現代と昔では、雇用の仕組みが違っております。 かつては、「奉公」と呼ばれ、10歳くらいで、いわゆる「丁稚奉公」をし、10年ただ働きします。さらに「お礼奉公」で1年。計11年ただ働きをして、ようやくお給...

プランへ移動

安全管理・労働災害 落語で学ぶ安全週間!

安全に作業するための一番の敵は、「慣れ」です。毎日、同じ緊張感を持って作業をやっていかねばなりません。ところが毎日同じ作業の繰り返しになると「慣れ」が生じます。それが「油断」に繋がり、「注意が散漫」に...

プランへ移動

リーダーシップ 体験!実践!「笑いと感動のビジネス戦略セミナー」

「リーダーシップとはなにか!?」「人を引っ張っていくには、どうすればいいか!?」 まず自分が変わらなければ、回りは変わりません。自分自身が感謝の気持ちを感じ、胆に掲げ持ち、前向きに進んでもらいます! ...

プランへ移動

意識改革 エデュテイメント(教育と娯楽)で学ぼう!ピンチをチャンスに変える笑いのポジティブ・シンキング!

何事も考え方一つです! 物事に対して、どう考えるかで大きく道が違ってきます。 「辛い」「苦しい」壁にぶつかった時にどう対処するかを笑いとともにわかりやすくお伝え致します。 笑いは、心を拓きます。どんな...

プランへ移動

演芸・演劇 エデュテイメント(教育と娯楽)なミュージカル落語で~モチベーションアップ&ポジティブ・シンキング!

私自身、1歳5ヶ月の男の子を持つ父親です。子育ては、とても大変です!その時期のお子様をお預かりする先生方のご苦労は、並大抵ではないでしょう! しかし何事も考え方一つです! どう受け入れ、楽しんでできる...

プランへ移動

意識改革 エデュテイメントで学ぶ接遇マナー!大爆笑!前座修行の気配り術&感謝の心が人を進歩・進化させる!

「気が利く人」と「気が利かない人」の違いとは?「間が良い人」と「間が悪い人」の違いは?必ず理由があります。その原因・要因を理解し、そこを改めればあなたも変われるはずです。また上下関係に厳しい落語界のシ...

プランへ移動

演芸・演劇 エデュテイメント(教育と娯楽)落語「三国志」を聴いて笑って笑って感動!人生・知識・仕事に役立つ講演!

三国志とは、西暦180年~280年の間にあった中国の三国時代の話です。1800年前の話がなぜ後世まで熱く語り継がれているのか?それは、この「三国志」が現代に通じる問題点や学ぶ点が多いからです。 例えば...

プランへ移動

コミュニケーション 落語で笑って知るコミュニケーション上達法!さらに意識改革!モチベーションアップ講演!

「一事は、万事」一つの事をきちんとできることが、成功に繋がります。「考え方」が変われば「行動」が変わります。「行動」が変われば「人格」が変わります。「人格」が変われば、「運命」が変わります。 また何事...

プランへ移動

演芸・演劇 シャイな中学生も大爆笑!人格形成に役立つ「ミュージカル落語」講演!!!

中学生の頃というのは、子どもから大人への成長過程でもっとも難しい時代を歩いています。 親にも先生にも友達にも言えない悩みを抱えているものです。  そこでお伝えしたいのは、「何事も考え方一つ」だというこ...

プランへ移動

コミュニケーション エデュテイメントで学ぶ接遇マナー&コミュニケーション上達術!

「気が利く人」と「気が利かない人」の違いとは?「間が良い人」と「間が悪い人」の違いは?必ず理由があります。その原因・要因を理解し、そこを改めればあなたも変われるはずです。また上下関係に厳しい落語界のシ...

プランへ移動

健康 笑いは、人の心を拓く!そして健康に導く講演!

ストレスが多い現代。病気になる原因のほとんどがストレスです。ストレスが血液を汚 し、病気の元凶になっています。、ところが「笑顔」になり、笑うと体の中にナチュラルキラー細胞が活性化して、ガン細胞をやっつ...

プランへ移動

コミュニケーション 噺家に学ぶ話術のテクニック!
接遇マナー&コミュニケーション上達術!

言葉は、とても大事です。とてもパワーを持っています。ちょっとした言葉が不快にさせたり、傷付けたりします。常に優しさ・愛情もって接するという姿勢で従事しなければいけません。その極意をお話します。   「...

プランへ移動

モチベーション ミュージカル落語でモチベーションアップ!笑って笑ってためになるエデュテイメント講演!

企業にとっての一番の資産は、「人」です!この「人」の強みを活かすかどうかで会社の利益が違ってきます。また「利益」第一で考えるのではなく、「顧客を増やす」事を第一に考えれば、自然と利益が上がってくるので...

プランへ移動

意識改革 ミュージカル落語で日々是新!

「感動」が世界を変えます。感動とは、泣くことではありません。心が感じて動くこと。そのためには、心が素直でなければなりません。心が素直であれば、日々の変化を感じ取ることができます。毎日、通う道も新たな発...

プランへ移動

演芸・演劇 ミュージカル落語でシャイな中学生も大爆笑!人格形成に役立つ講演!!!

中学生の頃というのは、子どもから大人への成長過程でもっとも難しい時代を歩いています。 親にも先生にも友達にも言えない悩みを抱えているものです。  そこでお伝えしたいのは、「何事も考え方一つ」だというこ...

プランへ移動

民生委員が主人公の地域活性化ミュージカル落語講演!

すべての基本は、「ありがとう」 感謝をする気持ちが人を進化・進歩させます。 社会を変えるのは、人の心。人の心の変えるのは、教育。教育の基本は、「ありがとう」 すべてに感謝する心の大切さをわかりやすくお...

プランへ移動

意識改革 エデュテイメントで学ぶ接遇マナー!&笑える落語前座修行の気配り術でお客様満足度アップ!

「気が利く人」と「気が利かない人」の違いとは?「間が良い人」と「間が悪い人」の違いは?必ず理由があります。その原因・要因を理解し、そこを改めればあなたも変われるはずです。また上下関係に厳しい落語界のシ...

プランへ移動

  • 小学校での講演!受けまくりました!!!
  • 奈良市教育委員会での講演!
  • 中学校での講演!大盛り上がり!!!

スタッフからのコメント

劇団四季出身という経歴を生かした「ミュージカル落語」を各地で繰り広げる三遊亭究斗さん。学校、企業等を問わず人気の公演です。

主なタイトルに
「日本で唯一【ミュージカル落語】助け合う心を育てよう!~他人を思いやる心が、みんなを幸せにするんだよ~」
「笑いのポジティブ・シンキング!」
「ミュージカル落語「ヘンゼルとグレーテル」」
「『ミュージカル落語』~人を思いやる心が、みんなを幸せにするんだよ~」
「~感じて、笑って!!~ミュージカル落語で学ぶ 安全習慣」
「「ドラッカー・松下幸之助」落語で学ぶ商売繁盛!」 など

これまでの実績に
・信用金庫講演会
・中学校講演会
・教育委員会 青少年芸術鑑賞事業
・小学校人権講話
・企業安全大会
・看護協会基調講演
・人権を考える市民のつどい など

聴講された方からは
「生徒への接し方、投げかけなど、子どもの気持ちを捉えることに優れている。主催者側の意図をくみ取った講演、パフォーマンス、笑いなど、心に残るものであった」
「学校という場をよく心得ているので、子どもたちの受け止め方や反応に対して慣れていると感じました。子どもたちも自然と引き込まれていました」
「子どもたちの笑い声とそして感動と楽しい講演でした」
「ただおもしろいだけではなく、ストーリー性もあり、感動する場面も何度かあった]
「ミュージカル落語は初めてでしたが、歌の上手く、ユーモアがあって、間合いも良く、落語も楽しめた」との声をいただいています。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.